ぴょんぎんのおうち日記

ヘーベルハウスで完全分離型2世帯住宅を建てました。
ぼちぼちペースですが、よろしく!

Kさん語録

2006-08-16 19:59:34 | 不具合・補修・色々あるさ
昨日は3ヶ月点検でした。
幸運にもうぃるた唯一の夏休み日にヒット!夫婦揃ってこの日を迎えることができました。
前日に担当Kさんから気になる箇所の聞き取り電話があって、いやがおうにも盛り上がる点検気分・・・とはいかず、当日はしっかり寝坊して危うくゴミを出しそびれるところでした。音楽付きで回収してくれていたおかげで助かりました

点検は担当者のKさんが一人で行い、親世帯→外壁・基礎等の外回り→子世帯の順で、それぞれまず気になる部分を見て補修できるところは補修した後に規定の箇所を確認するといったスタイルでした。
色々と補修をしてくださるという話を聞いていたので、てっきり複数でいらっしゃるかと予想していたらお一人でいらっしゃったのでビックリ。そして、色んなタイプの不具合をグイグイと修繕していかれるその巧さにまたビックリ!
全部の点検が終わってから、点検確認書と今後の日程を書面&写真で説明を受けて終了。1時半から5時までかかりました。
2世帯分あったことと細々した補修が多かったせいでしょうか、それとも説明の時にお茶しながらのんびりしちゃったせいでしょうか
通常は2時間~2時間半とのことです。

結局、以下1~4の部分が工事店さんへの補修にまわり5&6は営業&設計担当さんに確認をしてもらうことになりました。
1:壁紙の張替え(親世帯)
2:玄関横のヘーベル板と基礎との隙間をモルタルで埋める(親世帯)
3:台所のタイル目地のやり直し(子世帯)
4:戸当たりのがたつき(子世帯)
5:照明用の補強が入っているかどうか(子世帯)
  図面によって有無がバラバラ。でも探知機では木材板の存在が・・・
6:引渡し時からひっぱり続けている外階段230㎜問題。さてはて・・・

2は玄関が1階の場合は割と多く見られる現象だそうです。思いがけず大きな穴でビックリ!
3はどうやら目地が乾く前に引き渡されたようで、ホコリがビッチリついてしまっていたのです。ダメ元でたずねてみたら、やり直ししてくださるとのこと!もう冷蔵庫を置いているのでその部分は避けてやるのですが、とってもうれしいです

今回、目からウロコだったことは
・玄関ドアは油圧式なので閉める時に引っ張ってはいけない。
・24時間換気のフィルターは家電量販店で買った方が安い。
 寿命は真っ黒になった時。
・掃除をしているつもりで、傷をつけている場合があるので注意すること。
 クロス&水周りに多いそうです。
・部屋の湿気は梅雨時と秋の長雨&台風に注意すること。

担当Kさんから
「どんな細かいことでも気にしないで、どんどん連絡をくださいね。」
と心強いお言葉、夫婦二人でうるうるしちゃいました

もう一つ、
「防犯と掃除はこだわりだしたらキリがないですよ。それよりも同じくらい気を使い続けていくことが重要ですから、無理をしないでくださいね。」
という言葉も深かったなぁ。

そうそう
「私達、施主の皆さんに満足してもらうことが目標ではなくって感動してもらうことが目標なんです。

あぁ、Kさん、すごすぎます。
そんなKさんに次に会えるのは1年点検。
次はどんなお話が聞けるのか、とても楽しみです♪

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
な、なるほど・・・ (しまりす)
2006-08-17 09:53:49
>「防犯と掃除はこだわりだしたらキリがないですよ。それよりも同じくらい気を使い続けていくことが重要です



い、痛すぎるお言葉です・・・

防犯はともかく、掃除で未だに気が狂いそうなりよ(TOT)
返信する
3ヶ月点検お疲れさまでした (aki)
2006-08-17 21:55:02
うぃるたさん&ぴょんぎんさんこんばんは♪



一昨日は、お二人が立ち会えてよかったですね。二世帯とはいえ、3時間30分は長かったですね。でも、しっかりと見てもらえて、6以外の不具合も解消方向(^^♪



感動してもらうことが目標なんて、並の方は言えませんよ~☆ ステキな担当さんですね。こういう方とは、長~いお付き合いをお願いしたいですね

返信する
感動!! (kimi)
2006-08-17 23:47:29
点検お疲れ様です!



点検員さんのお言葉、名言ですね
返信する
点検 (kie)
2006-08-18 10:51:47
点検お疲れ様でした。

点検員さんて、本当によく勉強されていますよね。半年ごとに仕様も変わるので、すごく大変らしいですよ。



点検&お掃除指導は本当に感動ものですよね。私も毎回感動しています。

そっかぁ~。お掃除はちょっとくらい手抜きでもいいのね(笑)え?そんなことは言ってない(笑)
返信する
完璧は無いですよね (あひる)
2006-08-19 15:09:46
ぴょんぎんさん、こんにちはー

夏休みに合わせてくれたかのようにラッキーでしたね(^^

それにしてもすっごく勉強になりますー



欠陥が無いという事は当たり前ですが、満足してもらうだけではなく感動してもらうことというのがいいですよね。

返信する
Unknown (ぴょんぎん)
2006-08-29 14:46:11
しまりすさん



そう、イイトコついてくるよねぇ。

Kさんがおっしゃるには、最初はやりすぎくらい頑張っちゃうけど、ある時切れたようにやらなくなってしまう人が多いんだって。

継続はチカラなりだねぇ・・・





kimiさん



ありがとうございます♪

長くお付き合いすることになるので、うれしいです~。
返信する
Unknown (ぴょんぎん)
2006-08-29 14:49:47
akiさん



やっぱり長いですよね(^^;

Kさんは点検員としてかなり長いようで、色んなコトを教えてくださいました。

すごい安心感が増しました♪





kieさん



そっか、半年毎に仕様は変わりますよね。。。点検も3ヶ月~5年、10年・・・とどんどん続くし・・・

ひゃ~点検員さんたちってタイヘンだ!

そうそう、お掃除はホドホドでいいってことですよ、きっと(笑)
返信する
Unknown (ぴょんぎん)
2006-08-29 15:29:50
あひるさん



ホント、勉強になります。

サービスを受けているというか、学ばせてもらっているという感じ・・・

それも含めて「感動」なのでしょうか。。。
返信する