スマートフォンブログ 『2012年に10%』

スマートフォンの未来を探るべくGALAXY Tabを使ってみる。
Twitter:@pyon2012

ドコモ、2010年夏モデル発表

2010-05-18 22:02:29 | 商品
NTTドコモは5月18日(火)、
2010年夏の新商品を発表した。(※)

4つの商品シリーズ17機種に加え、
スマートフォンシリーズ3機種の合計20機種で夏を戦うことになる。

スマートフォンブログなので17機種はさらっとだけ紹介し、
スマートフォン3機種は別エントリーで個別に触れたい。

■携帯電話17機種
<STYLEシリーズ10機種>
・F-07B(富士通)→スリムヨコモーション・12Mカメラ
・F-08B(富士通)→シンプル防水・ekuboコンセプト・5Mカメラ
・L-04B(LG)→ストレート・StudioConranデザイン・3Mカメラ
・N-05B(NEC)→Francfrancコラボ・8Mカメラ
・N-06B(NEC)→カラフル5色・5Mカメラ・デコメ絵文字2000種
・P-05B(パナソニック)→kate spade new york コラボあり・8Mカメラ
・P-06B(パナソニック)→防水・13Mカメラ・タッチパネル
・P-07B(パナソニック)→シンプル・カラフル5色・5Mカメラ
・SH-08B(SHARP)→EMILIO PUCCIコラボ・防水・8Mカメラ
 ※スペシャルモデル(MoonlightSilver)は3万台限定で5月26日から事前予約
・SH-02B marimekko(SHARP)→冬春モデルのmarimekkoコラボ版

<PRIMEシリーズ4機種>
・F-06B(富士通)→アクセスポイント機能・防水・13Mカメラ・FHD動画撮影
・N-04B(NEC)→アクセスポイント機能・12Mカメラ・HD動画撮影・瞬撮
・P-04B(パナソニック)→13Mカメラ・Wオープンスタイル・5色
・SH-07B(SHARP)→防水・12Mカメラ・FHD動画撮影

<SMARTシリーズ2機種>
・N-07B(NEC)→amadanaケータイ・スライド・5Mカメラ
・SH-09B(SHARP)→スリムステンレス・辞書充実・5Mカメラ

<PROシリーズ1機種>
・N-08B(NEC)→フルキーボードiモード端末・アクセスポイント機能・4.6インチ

■スマートフォンシリーズ3機種
・LYNX SH-10B(SHARP)→5インチ・フルキーボード・Android1.6・ワンセグ
・dynapocket T-01B(東芝)→4.1インチタッチ・スライドQWERTYキー・WM6.5
・BlackBerryBold9700(RIM)→ストレートQWERTYキー・トラックパッド
※秋以降にGalxyS(Samsung製Android2.1)を発売予定

同時に発表されたサービス・料金面は下記のとおり。
・ヘルスケアサービス「i Bodymo」を開始
・携帯をWi-Fiアクセスポイントとして利用できる「アクセスポイントモード」
 (対応機種F-06B、N-04B、N-08B)
・スマートフォン向けiモードと言える「spモード」9月目処提供開始
・定額データプランキャンペーンで月額上限4,410円に値下げ(最大13ヶ月)
・モバイルWi-Fiルータ発売へ(バッファロー&NTTBPが5月25日詳細発表)
・外部機器を接続した場合のパケ・ホーダイダブル上限額値下げ。
(13,650円→10,395円。iモード4,410円+フルブラ1575円+その他4,410円)

機能的にはauと同じく、携帯電話は従来モデルの正当進化という印象。
それをデザインコラボでうまく目先を変えている。
筆者はこれこそが全盛時のauの端末イメージだと感じる。
なぜauはブラビアやレグザ、サイバーショット等の「メカ」コラボなのか。

スマートフォンに驚きがなかったのが残念。
T-01BとSH-10Bは、auのIS01&IS02とほぼ同じもの。
BlackBerryBold9700も現行BBBからトラックボールが変わっただけか。

決算発表時に登場が予言されていたspモードは、
いよいよiモードとスマートフォンの融合が具体化しだした点で画期的。
ただ、sp(SmartPhone)という名前はどうだろう…。
わかりやすく「iモード(s)」とかで良かったのではないかと思う。

筆者が非常に驚いたのは、料金部分。

「iPad Wi-Fi+モバイルWi-Fiルータ」の組み合わせで、
完全にソフトバンクをつぶしにかかっているのではないか!?
iPadのSimフリー観測で、Appleとソフトバンクに翻弄されたドコモが、
強烈な意趣返しの一撃を見舞ったという印象だ。

ドコモ、思い切った。
スマートフォンの少し残念な気分が、
デザインと料金とモバイルWi-Fiルータで吹き飛んだ。

(※)ドコモ報道発表 2010/5/18
    →夏モデル20機種&ibodymo
    →データプラン値下げキャンペーン(モバイルWi-Fiルータにも適用)
    →パケ・ホーダイダブルの外部機器接続上限額値下げ
  報道発表以外に画像豊富なドコモIR用夏モデル発表資料あり

ドコモとau (光文社新書)
塚本 潔
光文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。