津田沼ロック!

I AM DJ.TAKA!
I LOVE PUNKROCK!
湾岸CRAZY DISCO!

津田沼王!

2009-10-30 00:01:42 | Weblog
昨日の日記に書いた通り何か本でも読もうかと思ってブックオフへ行ったんですが、「桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN」がとっても安かったのでつい買ってしまいましたよ。本は1冊も買ってません。

いわゆるすごろくと言うかモノポリーみたいなゲームで、サイコロを振って電車を動かしながら止まった駅で不動産を買い占めてくって感じですね。そんなゲームなので本当は何人かで遊んだ方が楽しいのかも知れませんが、一匹ゲーマーなので一人で遊んでます。俺は友達もなく恋人も作らないで、毎日コンピューターと部屋の中で戯れています(ARB)。

だけど桃鉄…た~のし~ね~♪路線図は簡略化されて主要駅しか登場しないんですが、首都圏版では我が街・津田沼cityにも止まれるんですよ。こってりラーメン屋(なりたけですかね?)や大型デパート(パルコ?イトーヨーカー堂?古いゲームだからダイエーや丸井かも?)を買い占めて、津田沼王になって一人でニヤついて遊んでます。あとは元々営業職だったので色んな駅で降りた事あるんですが、その土地を象徴する様な物件が売られていて何だかやたら楽しいんですよねぇ。ま、一人遊びなのでビックリする位に早く飽きちゃうかも知れないけど。

本家の動画が無かったので…
横浜金蝿「ゆくさきゃ横浜」
http://www.youtube.com/watch?v=jpbr6Z75lHc
去年、銀蝿祭りでDJやらせてもらった時、共演させてもらってますね~!

何だよ…今夜こそは「ブラタモリ」を見逃すまいと気合い入れてたのに…いやしかし、最近のNHKは面白いです。予算削減で内容まで削減しちゃう民放よりちゃんとアイデアで勝負してる気がします。

「ブラタモリ」は見れませんでしたが、ツイストの名曲が聴けてちょっと嬉しかったです。
世良公則&ツイスト「あんたのバラード」
http://www.youtube.com/watch?v=txQayhuzhjw
昔よく萩原ナントカ言う音楽評論家が「ツイストはロックじゃない」って力説してたけど、そんなのとうでもいいよね。ヤツらがロックなら、日本のロックなら、俺は歌謡曲でいいぜ(ストリッパー)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿