Home, sweet home

のんびりパンづくりお母さんの3人子育て奮闘記
Thank you for your coming by.

九谷焼祭りの横で

2013-05-04 14:42:41 | 子育て

富山からともだちが遊びに来たので、一緒に九谷焼茶碗祭りへ行った。

ともだちの子どもは中一と小二。二人とも女の子。

 

春の茶碗祭りはたっくさんの人。茶碗もたくさん。

ウルトラマンの絵付けもできるし、いろんな掘り出し物もある。

だのに。。。なぜ~。。。(ご一緒に歌ってみましょう)

 

会場で茶碗を見たり、イベントに参加したり、そういうことは全くせず。

ひたすら横の自然公園のようなところで遊ぶ。

遊びまくる。

水のあるところは必ずはまり、高いところには必ず登る。

休憩はリンゴ飴(緑色)とブドウ飴。のちに、リンゴは一人一つもいらないと分かる。

ゆうなは、おやつの代わりにくじ引きをし、

くじ引きの後にやっぱり食べ物がよかったと嘆く。(-"-)

 

うま~

喉さすよ~といってもなかなか串を貸さないれいな。とられると思ったのか。

 

長い滑り台、コンクリの滑り台、芝生で、水場で。

転がりまくる男子と、それにつられて転がる友達のうちの女子。

 

これぐらいやらないと、やっぱり(*^。^*)。

なごみます。。。

 

れいなは男の子と父親の大切な時間に入り込み、一緒にサッカー。

ボールを奪い、蹴る蹴る!

 

ゆうなは楽しく滑り台にブランコ。誰とでもすぐに遊びたがるので、ひと肌恋しいのか?(笑)

 

気が付けば、すっかり夕暮れ。

富山の友達と、6時過ぎに別れ、帰途についたのでした。

 

今日はその反動で、まったく動けない子供たち。

私も2度寝。ほほほ~。

明日は姪っ子たちと遊びもあるけど、

傘袋ロケット、やりまっせ~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。