EE I EE I OH!

何気ない日常の独り言日記です

あけましておめでとうございます

2011-01-06 02:13:17 | 独り言

遅ればせながら… あけましておめでとうございます。 皆さま、どのような新年をお迎えになられたでしょうか。 今年が皆さまにとって去年より更に良い年になりますよう。

 

去年のクリスマスからまだ2週間もたっていないのに、まるで遥か彼方昔の出来事のような気がします。 我が家は暴れる子供たちでストレスいっぱいの、でもそれなりにのんびりした時間を過ごせた一日でした。当日は朝7時からプレゼントを開け始めたのに、子供たちのプレゼントは本人たちに開けさせたこともあってか、やたらと時間がかかり最後のプレゼントを開けたらもう昼近く。大慌てで超手抜きのクリスマスディナーを準備しました。

      

 

一昨年もそうでしたが、去年も本当に多くの方に子供たちのことを気にかけていただき、カードやプレゼントを頂戴しました。 本当にありがたいことだと思っています。 夫婦間でのプレゼントは去年は無しにしようとお互い決めてあったのですが、実際蓋をあけてみて…本当に驚きました。 夫が約束違反もいいところ、iPadをプレゼントしてくれたのです。 カードを使うと私にすぐばれるので、去年の早い時期から少しづつ現金を口座から引き出して貯め、現金買い(笑)したのだとか。 一方で私はそんな夫の企みなど知らず…Docotr Whoのお湯を入れるとターディスが移動するマグカップ(下写真)と彼の好きなコミック誌を一冊買っただけ。それだけ。 嬉しいんだけど、それ以上に罪悪感で非常に居心地悪く感じられたクリスマスプレゼント交換でした。

 

子供たちが動き回るようになってから結構な数の物が壊れたり、傷ついたりしています。クリスマスの時期に壊されたものだけでも電気スタンドの電球が2つ、ガラスのキャンドルホルダー、お気に入りだったマグが2つ(壊れても平気な安物普段使いは何故か狙われず)、そして数年前にバンちゃんとアンティーキングしていて購入した思い出のウェッジウッドの記念プレート。 (バンちゃん、割れちゃったよ~~。) あああああーー。








クリスマス直前からまたまた人生の変化の時期にぶつかったかと思われる出来事があり、その後も短期間に状況が二転三転、年明け早々気持ちがばったばたしていましたが、それもなんとか今日で落ち着き…。 しょっぱなからこんな調子で、今年は一体どんな一年になるのやら。 とりあえず今年の抱負… 心も体も、所有しているものも、自分のまわりを取り巻く様々なものをデトックスしたいと思います。

 

拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Happy New Year (Ban)
2011-01-07 05:49:17
日本では、「あけおめ、ことよろ」と言われているらしい(笑)が、改めて、明けましておめでとう。今年もよろしくね。今年こそ会いたいね~。

ウエッジウッドが、、、見るも無残な姿に~(笑)。いや、所詮割れるもの。またの出会いを待つしかないね。(でも、これって月面着陸記念の、、、、)子供がいてもいなくても、割れるものは割れるよ。誰もケガをしなくて良かったと思おう!

さすが、pumpkinのダーリンだね~なんて思いやりのある優しいダーリンなの~iPadいいな~。私も欲しい!iPodでもいい。Doctor Whoマグもいいね、うちの旦那も欲しがりそう(笑)。

子供達も、クリスマスプレゼントのラッピング破りの楽しさを覚えてしまったのかな~。今年のクリスマスがさらに楽しみだね。

今年もpumpkinのブログ楽しみにしてるね☆
Banさま (pumpkin)
2011-01-30 12:26:00
ここ数年きくよねー、あけおめ、ことよろって。私は普通に明けましておめでとうがいいよ、やっぱり。年取った証拠かも。すっかりご無沙汰してゴメン、ご主人のお誕生日に結婚記念日、どう過ごしましたか? メールしよう、しようと思いつつ…。ごめんね。近いうちに絶対メール送るよー。