乳がんになって… だけど私は元気です。

2003年9月、乳がんの診断。手術、化学療法、ホルモン療法…
2015年4月、再発&甲状腺がんと診断されました。

じょうろ

2005-09-02 16:53:21 | 大切な日々☆
今日は いいお天気
日中は、まだまだ残暑が厳しいですね…

今日も 姪っ子は とっても元気
食いしん坊で、パクパクと よく食べるので、夏バテにもなりませんよね♪

姪っ子と お外へ出たのですが、さすがの暑さに ダンゴムシ君には
会えずに…
セミの抜け殻に驚き、ちょっぴり へこんでいた姪っ子。
でも、庭の万年青の実を見て、また「ぶどー たべる~~~!!」と
あま~くて ジューシーな巨峰が 大好きな姪っ子。
「また食べてるの~~~っ!?」と ばぁば
「あのね~、こんどは~、ももがたべたいの~~」
「おひるねしてからね~~~」
とういことで、現在お昼寝中なのです
食べ物に弱い姪っ子です(苦笑)

このごろ、姪っ子は ぞうさんのじょうろがお気に入り
「ねぇね、ちいちゃくなって~~~!!」
私が しゃがむと…
「お~きくなぁ~れ!お~きくなぁれ~~~っ!!」と じょうろで水を
かけるマネ
「にょき にょき にょき~~~~っ!!!」と 徐々に大きくなる私(苦笑)
「は~い、お~きくなりました~~~~っっ!!」
「こんどは じぃじで~~す!!」
これが始まると 長いんです…
ぐるぐると すぐに 順番が回ってきます。
時々、このじょうろに お水を入れて、ベランダで遊ぶのですが、思い切り
水を かけられます
「ねぇね~~、まてまて~~~~っっ!!」

今日は 少し身体がだるかったので、横になっていると…
「ねぇね~~~、おきてくださ~~~い!!」
「ねぇね~~~~、おきなさ~~~~いっっっ!!!」
思い切り 笑ってしまいました~
そんな言い方、どこで覚えたの~!?
そうそう、言い方といえば、二日くらい前に 突然「わたしはね~…」なんて
言ったんです
驚きました(笑)

他にも驚いたことが…
姪っ子は 時々 寝言を はっきりと言うんです。
「ねぇね…」「じぃじ…」「ばぁば…」と しょっちゅうなんですが、数日前に
「ねぇね~~~っっ!!ねぇね~~~~~~っっっ!!!」と
叫び声が…
姪っ子は1階で寝ていたのですが、2階まで聞こえてきて 大爆笑。
目が覚めたのかと思って見に行くと…寝言でした
寝ているときも元気なのね♪
どんな夢を見ているのかなぁ…

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいじょうろ (つむ丸)
2005-09-02 22:52:37
ぞうさんのじょうろ・・・うちも随分ながいこと、このじょうろにお世話になったなあ、となつかしく思いました。

小さい子は大好きですよね、このじょうろ。



夢も、たくさん見てるんでしょうね。

そうやって脳が作られていくっていうし・・・

子供の夢がどんなものなのか、見てみたい気がします。メルヘンなんだろうなあ。
つむ丸さん いらっしゃいませ~!! (pumita)
2005-09-02 22:57:10
つむ丸さん こんばんは

コメント ありがとうございます♪



ぞうさんのじょうろ、つむ丸さんちにもあったんですね

なんだか嬉しいです♪

子供に ちょうどいい大きさなんですよね



夢を見て、子供の脳は作られていくのですか!?

知らなかったです

本当に、夢 そっと覗いてみたいです☆
じょうろ (☆うみ★)
2005-09-02 23:47:17
pumitaさん、こんばんは(^_^)



小さい子って“じょうろ”大好きですよね~。



私が、花に水をあげると“あーちゃんのは・・・”とあーちゃんが言い出して、小さなじょうろに水を入れてあげるのですが・・・小さすぎてすぐに水がなくなるので、あーちゃんの水入れに時間がかかって大変です。



我家のあーちゃんは、最近“はい。女王さま”って言うので、どう言う意味かな・・・?と思っていたら、アンパンのビデオに出てくるばいきんまんのせりふでした。
うみさん こんにちは! (pumita)
2005-09-03 09:31:43
うみさん コメントありがとうございます



うみさんち あーちゃんも、やっぱり じょうろ大好きなんですね♪

小さい子って、お水が好きですものね



「はい。女王さま」って 笑っちゃいますねぇ♪

いろんなところから覚えてくるんですよね

全てのことに興味津々ですものね☆

下手なことは言えません…

コメントを投稿