乳がんになって… だけど私は元気です。

2003年9月、乳がんの診断。手術、化学療法、ホルモン療法…
2015年4月、再発&甲状腺がんと診断されました。

ござんす!?

2006-05-25 18:55:19 | 大切な日々☆

昨夜は、ひどい雷雨と強風…
怖かったです。
カミナリ…そういえば、姪っ子 雷が鳴ると、
いつも「どどんぱだーーっっ!!」と 喜んでました
前にも書きましたが、お祭りの花火だと思っているようで…
もしかして、空の上では 太鼓を叩いて お祭り騒ぎ
そう思うと、ちょっと楽しいかも…

今日の片付け、いまいち捗りませんでした
まぁ そういう日もありますよね…(苦笑)
明日は通院日なので、しばらくは お休みとしましょう

姪っ子、最近 おもしろい言葉を使うようになりました(苦笑)
先日も、ご飯にゴマを振り掛けていたところ(私、ゴマ好きなので♪)、
じ~っと見ているので、「かける??」と聴いてみました
そしたら姪っ子、「ゴマはいらないでござんす!!」と…
むむっ!?一瞬 沈黙…
そして、「なにそれ~~!?」と、大爆笑(笑)
後から わかったんですが、アンパンマンの絵本に出てくるんです
こむすびまんが、「ありがとうでござんす!」と 言ってました(苦笑)
楽しそう!と思うと、すぐに覚えちゃうようです
そして、周りの反応も 楽しんでいるみたいです(苦笑)

他にも ありますよ~~
「ねぇねー、だーむふーせん たべたーーいっ!!」
「えっ!? だーむふーせん……???」
私が わからないので、姪っ子 イライラして、何度も繰り返します
「だーむふーせんっ!! ねぇねと たべたやつーーっっ!!」
おぉ~っ、もしかして… 「バームクーヘン!?」
はい、正解でした!!
きっと、「だーむふーせん」と聴こえるのでしょう(笑)
「だーむふーせん、おいしーねーー!!」と パクパク食べてましたから~

そうそう、食べ物といえば、ヨーグルト!
「あのねー、いちごの ブツブツのやつがいーーーっっ!!」
ブツブツじゃなくて、ツブツブ…だよね
ブツブツだと、おいしくなさそうだよ~(苦笑)
そして、一口食べて…「めちゃくちゃ おいしーーっっ!!」
なんて、言ってました
これも爆笑♪
姪っ子も 一緒に笑ってました

周りの大人たちの影響 大ですよね…
気をつけなくちゃ~~


今日の写真も 従妹撮影です☆
いつも ありがとうね!!


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちっちゃいおとなだね (やっち)
2006-05-25 19:43:36
みんなを楽しませたいんだよね

いっぱい笑っていて欲しいんだよね

だから子どもって宝物なんだと思う

笑顔になると嫌な事忘れるでしょ

いっつも笑顔でいられたら良いね

かわいくて素敵な姪っ子ちゃんね
やっちさん、ありがとうございます☆ (pumita)
2006-05-25 19:46:47
やっちさん、こんばんは

温かなコメント、ありがとうございます☆

読んでいて、涙が…



そうですよね☆

大切な人たちには、いつも笑顔でいてほしいんでしょうね

天使ちゃんは、大切な宝物です☆
めちゃくちゃカワイイ~♪ (いちごママ)
2006-05-25 20:33:25
「だ-むふ-せん」風船ガム?って思いましたよ(笑)

さすが、プミちゃん!いつも近くにいるから分かるんですねぇ~



私も、やっちさんのコメント読んで、胸が熱くなりました。

いつも、いい笑顔でいたいものです

いちごママさん、こんばんは☆ (pumita)
2006-05-25 20:46:05
コメント、ありがとうございます



そうですよね…

「だーむふーせん」には 悩みました~

わかって すっきり♪みたいな…(笑)



いつも笑っていたいですよね

そしたら みんなもHAPPYになれますね♪
おもいだします! (かこ)
2006-05-25 20:53:57
こんばんわ☆

姪っ子さんとの楽しい会話・・子供たちの、小さい頃をおもいだします。

言葉が、まだはっきりとしゃべれなくて、おもしろい言葉を覚えて、周りの大人たちを和やかにさせてくれました。

うちの長男は、

「ばあば、ごあん!」(おばあちゃん、ごはんだよ)

「ちゃんぽやよ~」(散歩だよ~)

などなどです。

男の子だから、言葉は特におそかったです。



かわいい姪っ子ちゃんが、周りを和やかな雰囲気にさせてくれる様子、目に浮かぶようです。
かこさん、こんばんは☆ (pumita)
2006-05-25 21:03:45
かこさん、温かなコメント、ありがとうございます



お子さんが小さかった頃のことを、懐かしく思い出されたようで、私まで ほんわかしました☆

かこさんが HAPPYでありますように☆



男の子も かわいいですね~

甥っ子の成長っぷりも、楽しみです(笑)



子供のキラキラとした笑顔は、本当に宝物ですね



しゅっぽっぽー (右京)
2006-05-25 21:21:40
姪御さんの「だーむふーせん」を読んで

うちの娘の「しゅっぽっぽー」を思い出しました。

汽車のしゅっぽっぽだと思うでしょう?

ぶっぶー、違います(爆)。

実はニュースで「札幌」と言っていたのを

何故か「しゅっぽっぽー」と覚えたんですよ。

で、その音の不思議な響きが気に入ったらしく

ずっと「しゅっぽっぽー」(笑)。



姪御さんのかわいらしさが、こちらまで伝わってきて

いつも元気をいただいています。

おばさんから“だーむふーせん”をプレゼントさせていただきたいくらい^^
右京さん、ありがとうございます☆ (pumita)
2006-05-25 21:28:52
右京さん、こんばんは

娘さんのかわいらしいお話、ありがとうございます☆

和みます~~



子供の惹かれる言葉って、あるのでしょうね☆

娘さん、かわいい~~~



右京さんが、私のブログで 笑顔になれたら、とっても嬉しいです♪
癒されます^^ (kota)
2006-05-25 21:57:33
こんばんは。

いつも、姪っ子ちゃんの言動にとても癒されます。ありがとう

こういう時もあったんだと懐かしく(今、超生意気!!)思い出に浸りながら読ませて頂きました

「姪っ子ちゃん!姪っ子ちゃん!!」

生意気盛りの子育ての呪文だわ
むふふぅ♪ (ムク)
2006-05-26 01:29:04
子供って

『覚えて欲しくないこと』

『言って欲しくないこと』から

覚えてくれちゃうモンですが



姪っ子ちゃんはうちの1番姪っ子と一緒かも

『変な言葉を使わない派』

・・・・・ああ・・・またもや叔母バカかしらん・・・・(恥)

コメントを投稿