ホップ☆ステップ☆モップ犬♪

ハンガリアン・プーリーの♂♀、ラスター&デイジーと暮らす日々

あの歌が脳裏に・・・

2009年08月13日 | 雑ネタ
今日はねえ・・・

7時ちょうどのスーパーあずさに乗って・・・



あ、写真デカ過ぎだw

こんなのを応援してきました。






甲府は盆地だと、いつから知ってたのかも覚えてない

山梨県甲府市です。



「疲れた~」よりも、「暑かった!」

甲斐の国。

お城を思わせるこの体育館は、武道場でした。

この中で、大会が行われました。




何年ぶりに乗ったのかもわからない特急。

5時半に家を出たので、あずさでは寝ようと思っていたのですが、

車窓の風景にワクワクして、寝られなかった・・・

(あとで眠くなってマイッタ)




片道2時間半の日帰りだったんです。

もったいなかったなあ~。

観光したり、お泊まりしたかったわあ。



汗かけば ビールも甘い あな嬉し♪




電車の旅も楽しいですよね~。

寝台特急も好きです。




プーリーズは息子とお留守番でした







よっしゃ、次は全日本(←先輩がね)

   いつもありがとう♪

お返事遅れます、ごめんちゃい


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (木のmama)
2009-08-15 08:58:33
お母さんは大変やなぁ~
けど~ええとこ行ってきはったんやね!
電車の旅で(* ̄。 ̄*)ウットリ
車窓ってステキやもんね!
なんか空気が澄んでるしぃ~空も綺麗

絶対お泊りしてくるべきやったと思いますわ~
って遅いか。。。
Unknown (Unknown)
2009-08-15 11:46:04
電車もいいなあと思ったの

甲府はこの日、うちの所より湿度が30%も低いらしかったので
気温が36度でもカラッとしてるかと期待しましたが・・・
やっぱり暑かったーーー

帰りはよそのお子たちを送り届ける係だったので、
あちらに残ることもできず・・・
駅の売店で信玄餅が買えたのが
唯一、甲府に行った記念となったのでしたー
Unknown (木のmama様)
2009-08-15 11:47:24
↑宛名忘れた~ ウルル
Unknown (あまのじゃっく)
2009-08-15 21:54:30
片道2時間半の日帰りは、なかなか大変お疲れ様でした。

山梨って、行ったことがないので、
私も、1度行ってみたいんですよねぇ♪

あと、寝台列車で、札幌まで行ってみたい欲を言えば、オリエンタル急行で
トルコまでぇも
Unknown (あまのじゃっく様)
2009-08-16 00:01:07
そうかあ、山梨は未体験ゾーンなんだね~
実は、私も長野に行く時の通り道(だけ)だったりすることが多いのですねー。
まあ、昔の活動期(20代のころ)の話だけど。

寝台特急いいよね~
北海道に行くのにバイク積んで行ったりとかで、
2~3回乗ったけど、札幌まで行くのは北斗星かしら?
私も乗ってみたーい

オリエンタル急行・・・名前だけは知ってるなあ、と
日本向けHPを見て来たよ!
トップの、トンガリ山+電車の写真見て、
「あー!ディズニーリゾートっぽい」って思って・・・
貧困な発想に我ながらトホホだったし
日帰り・・・ (*ゆいまま*)
2009-08-16 14:52:48
ほんと、ちょっともったいなかったですねぇ
特急電車!楽しそう^^今は滅多に乗らないからワクワクするのわかります~
地図見てきた! (ゆぷぅ)
2009-08-17 00:49:42
電車の旅 お疲れ様~
それも楽しそう
車窓から…は、あきずに見ていられそう♪

寝台特急乗った事無い!

でねー 地図見てて思ったの
地図帳では近かったわー
うちのキャンプ地長野と甲府ww

↑ デイ子の脚が女らしいわ
Unknown (こっちゃん)
2009-08-17 09:45:26
やばいっ!私もその歌が頭から離れなくなっちゃったじゃ~ん!!

日帰り旅お疲れ様でした。
でも、やっぱちょっともったいなかったねぇ。
せめて、なんか地元のおいしいものとかねぇ・・・食べたのかな??
私は、お恥ずかしながら、一人で電車に乗れません。ってゆ~か乗ったことがない。
ど~やって切符を買ったらいいかもわかんない。
ダメなおばちゃんですぅ
ご訪問 (ミンタン)
2009-08-17 16:16:59
ありがとうございました
甲府と聞くとブドウを連想します
の旅では、お弁当が楽しみですね

温泉に入ってゆっくりしたかったですね
また遊びにきま~す
Unknown (*ゆいまま*様)
2009-08-17 17:39:28
そうなんですよ! 
長い距離を電車に乗るのって、最近ないですもんね~。
お天気も良かったから、
車窓の風景も一段ときれいでね~

コメントを投稿