住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

求人あるんだ

2015-02-28 | 日記
息子が就職するというので
世の中どんな求人があるか近隣住所で検索してみた

探偵

求人あるんだ
ちょっとびっくり

京都ランチ続き

2015-02-27 | グルメ
ラニオン 京都丸太町駅すぐ

デザートです
そこいらのケーキ屋さんよりおいしいです





小菓子までついてました お皿もかわいい


素敵なカップ




かわいい砂糖入れ アンティークかな?

京都ランチ

2015-02-26 | グルメ
ラニオン 京都丸太町駅すぐ

パステルグリーンの外観のかわいいフランス料理屋さん
この値段で豊富な食材、盛り付け、こだわった食器全てに驚きです
前菜2種 スープ メイン デザート
どの味も初体験なものばかり
母を連れて行ったのですが
また来ると喜んでいました


アスパラが甘く、白身魚の挟んである前菜


甘エビがごろごろ入ったスープ


メイン鴨


メイン白身魚でムースを巻いてる


メイン鹿
 

デザートの紹介はまた今度

京都町屋カフェ

2015-02-25 | グルメ
BOOKカフェ1001 京都西陣





夕方行ったので、町屋の雰囲気もいいがかなり暗くて
本カフェのわりに本を読むのはかなりしんどかったです 老眼のせいもあり・・・
隣の男性グループのタバコとストーブの不完全燃焼臭に耐え切れず
早々に店を出ました
他のHPで見るようなさわやかな感じはなかったです
冬だし夕方だし・・条件が悪かったかな

大学の卒業制作

2015-02-24 | 日記
大学生の娘の卒業作品展を見に行きました
京都市美術館を借りての展示です
息子が高校のときもここで卒業作品展をしていましたし
京都市美術館の展示予定を見ると
京都の美術系大学や高校が名前を連ねているので
こんなすごい所に飾ってもらえる京都の生徒は幸せだなと思いました
さて娘の作品
匂いのついた3種類のカードが置いてあります
take freeでたくさんの人にお持ち帰りいただきました




今日もケーキ

2015-02-23 | グルメ
ビゾンフュテ (Bison fute)



京都市内をあちこち遊びまわった帰りに京都駅の高架をくぐると
だんなが急にあそこあそこと
おいなりさんの横の暗い店舗を教えてくれた
そこはついこないだ買ってきたケーキ屋さんだ
聞いていたとおり暗くて開いてるのかわからない店
でも22時閉店だからまだ大丈夫ということで立ち寄った
かわいいフレンチ風の店
人一人がやっとの狭いところで
硝子ケースの中のケーキを選ぶ
ほとんど売れてしまっていて
残っているものをかたっぱしから注文した
家で食べるとどれも食べたことない不思議な味だった
今日のケーキはちょっとはずれかな

大学生とは その13

2015-02-21 | 日記
あっさり就職した息子
あっさりやめてきた
昼の2時から夜中1時過ぎまで
休憩なしではやめるのも当然か
かろうじてまかないは食べさせてもらっても
食べるだけで休憩はできない
飲食業界なんてそれが当たり前になっているのだろが
当たり前ですまされていては
人手不足は解消されるはずもないのだが
さて息子、へこんでまさかの引きこもりとなるのか?
と心配したが、かえって元気で前向きに次の職を探すという
3日間のただ働きは勉強になったようだ



今日もケーキ

2015-02-19 | グルメ
ビゾンフュテ (Bison fute)

京都イオンモールのすぐ隣





だんなが夜7時くらいに行ったらもう4つしか残ってなかったそうです
そりゃ遅いから仕方ないでしょ
なんか開いてるか開いてないかという暗いなか営業していたそうです
でも味は最高
写真(下)はミント味
ミント苦手だけど、ミントはほんのりついてる程度だし上下のチョコ味と良く合っておいしくいただけました
その奥に写っているチーズケーキは今までに食べたことない味
しっかり味があるのにひつこくない
また食べたいです

大学生とは 12

2015-02-13 | 日記
大学生の息子
やはり単位をとらず留年確定
明日までにどうするか決めろ
と言ったら翌日すまなそうな顔で
就職する
と言った
どうせまたうじうじ長くなるかと思いきや
あっという間に面接行って
居酒屋に就職を決めてしまった
人手不足の食べ物業界だからすんなり受かったのだが
昼2時から夜中1時までの就労時間にどこまで耐えられるのか・・・
大学への退学届けはまだ出していない
とりあえず4月の学費を払い込み期限までは猶予があるので
仕事をやり通すのか
自分は恵まれていたと気づいて大学へ行くのか
しばらく様子見となる

棚板

2015-02-12 | 木工
30センチ×40センチのパインの集成材をアンティーク風にしたもの
娘が学校で使用する板を用意してくれというので
あれこれ要望を聞いて用意したのがこちら



夕方も遅くに言ってきて、明日の朝には欲しいってそれは無理だから
一日延ばしてもらったが、大きな板を寸法どうりに切って、
アンティークにダメージ加工して、最後に塗装するのにどんだけかかるか
わかってないから困ったものだ
結局、時間がないのでダメージ加工はできず
つるんとした表面に自然OIL塗装して終了