
今週はダイコが風邪をひいたうえに、寒さと雪
!のおかげで
家に閉じこもりっきりの日々。
気分もダウン
しちゃうので、
こんなときは、お菓子を作ってテンションあげていこう
以前チーズが安いときに買ったクリームチーズが
冷蔵庫で眠っていました。
生クリームはありません
よつば生協さんで買った国産のレモンがあるので、
皮も使ってさわやかチーズケーキにしよう
ダイコが最近バナナを食べる量が減ったため、
バナナも消費しなくては!





材料
・クリームチーズ:1箱(使ったのは250gでした)
・レモン:1個
・バナナ:大1本(小なら2本)
・卵:1個
・砂糖:60g
・小麦粉:10g
・キャラウェイ:小さじ1
・オレオ:1袋(約90g)
作り方
①オレオをビニール袋に入れ、麺棒などでつぶして
細かく砕く。型にしきつめる。
冷蔵庫に入れて冷やしておく。
サンドされたクリームがつなぎになります。
②軟らかくしたクリームチーズを泡立て器で混ぜて
なめらかにし、砂糖、卵、小麦粉を混ぜながら加える。
③レモンは飾り用に少し残しておく。
②にレモン汁とすりおろした皮を加える。
キャラウェイも加え、混ぜる。
④バナナは半量をつぶし、③に加える。
残りは薄くスライスしておく。
⑤型に④を流しいれ、スライスしたバナナをのせる。
180度のオーブンで20~30分焼く。
⑥はちみつとレモンを添えてできあがり
一晩おくと、レモンの酸味が落ち着いて、
しっとりさわやかになります





今は閉店してしまいましたが、私がこの地へ越してきて、
初めての妊娠中、毎日ブルーだった頃から、
きびちゃん出産後も週に2,3回通っていた大好きなカフェ。
本当に癒されました
そこの美味しいクッキーで驚きのおいしさだったのが、
レモンとキャラウェイのクッキーでした。
私にとってはとても思い出深い香りです。
レシピブログのランキングに参加中です♪ よろしければクリックお願いします!


家に閉じこもりっきりの日々。
気分もダウン

こんなときは、お菓子を作ってテンションあげていこう

以前チーズが安いときに買ったクリームチーズが
冷蔵庫で眠っていました。
生クリームはありません

よつば生協さんで買った国産のレモンがあるので、
皮も使ってさわやかチーズケーキにしよう

ダイコが最近バナナを食べる量が減ったため、
バナナも消費しなくては!






・クリームチーズ:1箱(使ったのは250gでした)
・レモン:1個
・バナナ:大1本(小なら2本)
・卵:1個
・砂糖:60g
・小麦粉:10g
・キャラウェイ:小さじ1
・オレオ:1袋(約90g)

①オレオをビニール袋に入れ、麺棒などでつぶして
細かく砕く。型にしきつめる。
冷蔵庫に入れて冷やしておく。

②軟らかくしたクリームチーズを泡立て器で混ぜて
なめらかにし、砂糖、卵、小麦粉を混ぜながら加える。
③レモンは飾り用に少し残しておく。
②にレモン汁とすりおろした皮を加える。
キャラウェイも加え、混ぜる。
④バナナは半量をつぶし、③に加える。
残りは薄くスライスしておく。
⑤型に④を流しいれ、スライスしたバナナをのせる。
180度のオーブンで20~30分焼く。
⑥はちみつとレモンを添えてできあがり


しっとりさわやかになります






今は閉店してしまいましたが、私がこの地へ越してきて、
初めての妊娠中、毎日ブルーだった頃から、
きびちゃん出産後も週に2,3回通っていた大好きなカフェ。
本当に癒されました

そこの美味しいクッキーで驚きのおいしさだったのが、
レモンとキャラウェイのクッキーでした。
私にとってはとても思い出深い香りです。
レシピブログのランキングに参加中です♪ よろしければクリックお願いします!
