オールマイティにコメンテート(gooblog版)

野球、サッカー、映画等をメインBlogでレビューしています。こちらはTwitterツイートまとめ用Blogとなります。

「セーラー服と機関銃」清純派女優のカバーにより25年ぶりに甦った名曲(gooブログ版)

2006-11-26 13:01:45 | 音楽記事
なおこの元記事は

オールマイティにコメンテート「セーラー服と機関銃」清純派女優のカバーにより25年ぶりに甦った名曲- livedoor Blog(ブログ)

となります。

先月発売された長澤まさみが出演するドラマ

「セーラー服と機関銃」役名星泉として

リリースした曲「セーラー服と機関銃」を

ようやくMoraで販売されたのでダウンロード購入した。

この曲は25年前に映画化された

薬師丸ひろ子主演の映画「セーラー服と機関銃」の

同名の大ヒット曲を長澤まさみがカバーした曲である。

女優として順調に進んでいる彼女が役名であるものの、

これがデビュー曲となっただけに注目されている。

今年は綾瀬はるかが3月にデビューし、

8月には沢尻エリカが雨音薫名義でリリースした

「タイヨウのうた」が大ヒットを飛ばしただけに、

今旬の女優最後の1人長澤まさみのデビュー曲は

「セーラー服と機関銃」という

意外な組み合わせで歌う事になった。

元々彼女所属の東宝芸能で歌手デビューした人と

言われるとあまり思い浮ばない。

元々あの事務所は映画会社東宝の子会社なので

俳優育成には定評あるが、

歌については番外地的な事務所でもある。

それが今回のデビューで旬の女優全て

デビューした事になるんだけれど、

今のところ確実に1人勝ちなのは

沢尻エリカで2番手が長澤まさみになるだろう。

さて今回のレビューなんだけれど

かつて薬師丸ひろ子が歌った曲のカバーという事で、

25年前は私も小さかったけれど

この曲はかなり印象深く残っている。

今はALWAYSで母親役の似合う女優さんになった

薬師丸ひろ子は当時は華々しく主演デビューし、

歌手としても大ヒットさせた。

それとどうしても比べてしまうんだけれど、

歌唱力という点では本家の薬師丸ひろ子と

それほど遜色のない歌唱力を披露しているし、

予想以上に上手い。

話では長澤まさみは演歌は結構上手いらしい

という話しが伝わっているだけに

元々持っている声が良いという事だ。

これは天性的なものなので

彼女の意外性を観る事ができた。

これが最初で最後の曲になるらしいが、

もう少し彼女の曲を聴いてみたい気がする。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「恋愛写真」愛する人を最高... | トップ | DEATH NOTE 後編 the Last ... »

コメントを投稿

音楽記事」カテゴリの最新記事