登山と 小さな菜園日記♪^0^♪

登山の楽しみと 小さな家庭菜園と 庭のお花もちょっと気になるブログです

北アルプス 唐松岳

2011-09-30 | 登山

自宅をAM3:50を出ると

  Nさんのが来ましたぁ~  ど~もお世話になります

一宮木曽川IC から出発です 

車で走ること約2時間トイレ休憩(駒ヶ岳SA)(その間   )

その後八方駅8:30着く  それぞれ切符買う(往復2600円)

ゴンドラ と リフトを乗り継ぐ事約20分

八方池山荘着く

おい 大丈夫か 無理やなぁ~ (大丈夫ですよ優しく声をかける

何だか 不安そう

さあ~ 登りますよ

ゆっくり行きましょう

八方池山荘から1時間20分登って八方池に着いた標高2060m

見てください この絶景を白馬三山 いい天気でしたよ

不帰ノ嶮(三峰尾根)嶮しい不帰キレット

そして唐松山荘小屋 そこから山頂まで約20分

唐松山荘小屋から山頂を望む

 

やったー  唐松岳山頂 標高2696m

皆さんお疲れ様でした


9月下旬仲間と唐松岳

2011-09-23 | 登山

もう~秋ですか仲間と9月下旬唐松岳登ります

今から楽しみです

コースもばっちり決まっています

一宮 木曽川IC~~~~~~~~豊科ICまで違うです。

もちろん 日帰りです。

雪渓あるかもね 7月の背景です

仲間と行きます

中さん 横さん 前さん かけさん ヨロシクね

 

 


あれから数日経ちました

2011-09-21 | 菜園

あれから数日が過ぎて 少し小さいですが苗買ってきたよ

種類は わかりませんが

ポットの色が違うのですが キャベツなの

このポットは 茎を食べるブロッコリー

こちら 春菊 すき焼き鍋に最高なのです

この苗を植えるための準備大変なんです

でも この通り横さんが頑張っています

私もこの魔法の機械で耕す事もありんす(オドロクデナイ)

横さんが大分音が良い   (上手)90点だ

もう 秋ですよ~  彼岸花

こんな調子で時折頑張っている 横さんと

横さんいつもありがとう 又 アイスキャンディ食べようね

 

 

 

 

 


新穂高ロープウェイから

2011-09-19 | 登山

先日 新穂高ロープウェイ行って来たよ

天気は紅葉はまだ早いよ

北アルプスの山(双六岳 手前が弓折岳)あとは

第2ロープウェイまで4分

 山楽館の庭園

西穂高口駅

 

奥穂高が見いますね北穂もね

 

昼食は こんな調子同行者

これが楽しみな同行者(嬉しそうな顔)

ここから先は軽装着では駄目ですよ

しっかりとした登山装備でね西穂山荘までは約2時間

さて 帰りますよ~

 

 第1ロープウェイ(新穂高温泉駅)着く

 

 


もう~遅いかも

2011-09-12 | 菜園

もう~ 遅いかも 秋野菜の種まき 

先週の金曜日秋野菜の準備 Yさんの農機で耕し畝作りをしたよ

ホラ こんなに奇麗にね

ここには、キャベツかな ブロッコリーもね

ここは、来年のためにの場所楽しみ

隣が紅あずま(さつまいも)

その隣早~~~~~~~~~~~いYさんの畑には

 

こんなに厳重に

はくさいです。

キャベツ

ステックセニョリター(茎ブロック)です

こんなに厳重では入れません

明日でも苗と種買いに行きます

 


北アルプス白馬岳 なう

2011-09-02 | 登山

先日、 北アルプス北部の白馬岳に挑戦です。

初日 白馬駅からで20分 猿倉登山口に6:50分着く

 

  

登山口7:05分出発

 

白馬尻小屋8:14分着く 休憩10分

 

登る事20分大雪渓が待ち構えていた 8:50分

軽アイゼンを着けて登りますが まだまだ先は長い

 

途中でトラブルありで1時間30分おくれで白馬山荘でゆっくりする同行者

 

健脚だけが自慢のわたくしと同行者がオメデトウ 

右は 夕食の前に夕日を見に登る

二日目 

 

 

朝5:05ご来光出ません

 

杓子岳と白馬鑓 を背にして 下山です

 

三国境の馬の背を下山気をつけようね    チシマキキョウが見送ります

小蓮華山尾根の高山植物を楽しみながら白馬大池に下山します

 

チングルマの群生も見られましたよ

 

ヤマハハコ

白馬大池を右に眺め 安山岩のゴロゴロした道を約1:30分登って大きなケルン白馬乗鞍岳の分岐

 

天狗原を目指します 途中雪田の横断を渡ります

危険なので

 

ここから下山する事1時間程で栂池自然園

 

ゴンドラにて約25分栂池高原着く

で帰る途中小日向の湯 で疲れを癒しました

気持ちいいなぁ 同行者喜ぶ

そのあとJR松本駅から名古屋まで