お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

小さな小さな雑草の花・・トキワハゼ

2006年08月21日 | 庭の草木の花
放って置くとドンドン増えます。
というか、抜いても抜いても生えてきます。
小さな小さな花を咲かせています。
これまた、何と言う花かサッパリわからなかったのですが、今回はやっと判明しました。
撮影後・・・抜きましたが・・何か?


少しですが、撮影している時にちょうど雨がポツリポツリ。
それを受けて、2粒雫があります。

花の小ささは何と比較するのが良いかな??と思ったのですが。
土の粒の大きさと比べてみる??


雑草とはいえ、しっかり名前もついているものですね。
結構調べると骨が折れますね。 全く持って、名前の検討つかないので辛いわー

ときわはぜ(常盤爆)
亜綱:キク亜綱 Asterdiae 目:ゴマノハグサ目 Scrophulariales
科:ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae 属:サギゴケ属 Mazus
種:トキワハゼM. pumilus
学名 Mazus pumilus、和名 トキワハゼ
■ 開花時期 4月~10月
本州・四国・九州に分布する1年草。畑・庭の隅などの、やや乾いたところに生える。
「ときわはぜ」の「はぜ」は「爆ぜる」からきていて、「爆ぜる」とは「草木の実などが内側から突き破るかのように飛び散ること」ことをいう。
春から秋までもっとも長く咲いている花の一つ。 とはいえ、紅紫色の唇形花は1cm弱しかないとても小さなものだから、注意深く探さないと見つからないかもしれませんよ。
◎参考資料 「色別・野の花図鑑」(小学館)


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運命 (hinatade)
2006-08-22 23:52:38
トキワハゼ、可愛い花なのに雑草とは・・・

わんさか増えない花であったなら、貴重な山野草か高山植物として名前を残していたかもしれませんね。
返信する
hinatadeさん> (ぶぶ)
2006-08-24 12:07:17
本当に花の形を見ると可愛らしいんですよねぇ。

ローズマリーとかと変わらないのですが・・

でも、あちこちに点々と生えてきて邪魔にされちゃいます。ちょっと悲しいですねぇ~
返信する

コメントを投稿