PONの☆観戦日記☆

野球大好き♪オリックス・バファローズを中心に野球観戦レポが主のブログです!よろしくお願いします♪

12月18日 金子千尋投手のFC報告会(@長野)へ行ってきました~♪

2010-12-22 | オリックス・バファローズ
師走のバタバタする日々の中、18、19の週末は長野に一人旅してきました

目的は応援しているオリックスの金子千尋投手のファンクラブ報告会への参加です

長野で年1回開催している報告会、私は今年初めての参加です。(しかも一人なので超ドキドキ
観戦仲間が行けなくなり、最初断念しようかとも思ったのですが、今シーズンたくさんの元気を
くれた金子くんにどうしても、ありがとうと最多勝おめでとうが言いたくて・・

大阪からは、新幹線で名古屋まで出て、そこから特急しなの号に乗り換え3時間
我が家から片道約5時間の長旅 久々の長距離電車移動にかなりお尻が痛かったです



13時ごろ長野駅に到着し、とりあえず、近くのお寿司屋さんでランチ
レディースランチが850円 お得で美味しかった~



そしてそのままホテルにチェックイン
泊まったホテルは、報告会が行われる会場と同じホテル国際21さん
サンタとツリーがお出迎えしてくれました



通常より安くなるというので金子千尋FCプランで泊まったんですが、更にシングルをツインに
アップグレードしてくれた

しばらくゆっくりした後、17時に受け付け開始、そして18時、報告会開始です

報告会という名の通りまず、役員の方々より金子くんの成績、FCの活動・会計報告などがあり。
話を聴いていて、ほんと昔から応援していて金子くんが大好きな方々が支えてるんだなぁと実感
(出席者は220名で、うち65名が長野県外からだったそうです。遠くは北海道からも



乾杯の音頭は金子くんの高校時代の監督の方
いろんなエピソードを教えてくれたんですが、面白かったのが卒業の際に恩師に贈った寄せ書きに
「プロ野球選手になって、いっぱい稼いで、(3人の恩師に)セルシオをプレゼントします」
と書いていたエピソードが披露され・・

1億5千万プレーヤーになった金子くん、後から「残念ながら今トヨタにセルシオはないので・・・
とタジタジになってました

乾杯の後は、編集されたDVDを観ながらしばらくお食事タイム



周りの方とお話しながら金子くんの登場を待ちます
会費¥6000だったにもかかわらず、ビュッフェじゃなく、テーブルに運ばれる料理だったので
ゆっくりと、しっかりいただくことができました




席も地方から来ているファンをなるべく前の方にしてくださるように配慮いただいていて
事務局の皆さんには本当に感謝

隣に座った方も、一人で神戸から来られていたので、話相手になっていただき助かりました

しばらく待っていよいよ金子君の登場~一気にテンションあがります
司会の方(長野放送の方?)の配慮でしばらく撮影タイム
(こないだ阪神競馬に来てたときと似たような服装+めがね あぁ萌え~ですねぇ




そしてトークショーに入ります
事前にファンが返信用葉書に書いていた質問に答えるような感じで進行してたんですが、
とにかく、宴会状態になってて聞いてない人多し 
(恩師・ご家族も参加されてたので、挨拶周りとかあったんでしょうね



金子くんも何度も「聞いてないですけどね~」って言ってました
まっこんなアットホームな感じも地元ならでは


ではそのとき出てたやり取りをいくつかご紹介

司会:13連勝ってほんとありえないすごい成績ですよね?何がきっかけで連勝できたんですか?

千尋:一昨年10勝9敗、去年11勝8敗と来てたので(勝ちがひとつ増えて負けが一つ減った)、
今年は7敗におさめたかったんですが。。
それが早々に7敗してしまったことで、開き直って投げたのが良かったのでは?
メンタル面が一番大きかったと思います。

(開き直るって言葉、何度も聞きましたが、ほんとメンタルって何をするにも大事なんですね~)

司会:岡田オリックス1年目はどんな1年でしたか?

千尋:岡田監督が守りの野球だということは知っているので、ピッチャーが大事になることは
思ってました。バッター出身の監督なのですが、ピッチャーにも熱心に指導してもらえて
良かったです。



司会:マウンド場ではあまり表情を出さない金子くん。表情を変えないようにしてるんですか?

千尋:特に打たれた時、味方がミスした時は気をつけるようにしています。
たとえヒット打たれても、次アウト取れば良いからとプラス思考で考えるようにしています。
特にホームラン打たれた後は、絶対カメラが撮りにくるのはわかってるので
「打たれても大丈夫」っていう顔をするようにしている(笑)

司会:次に覚えたい球種は?

千尋:超スローボール投げてみたいです。多田野選手みたいな。
あとナックルとか。ナックルは難しいです。

(金子くんが超スローボール投げたら、すごい話題になりそう。ちょっと観てみたい

司会:今シーズンのベストゲーム・ワーストゲームは?

千尋:ベストゲームはやっぱり開幕戦。
ワーストゲームは交流戦の阪神戦 5回までしか投げさせてもらえなかったのが悔しかったです。
あと9月後半のロッテ戦、ここで勝てばCS狙えるってとこで負けてしまったので・・

(両方よくわかる。阪神戦の時は、試合自体は勝ってたけどすっごい胸が痛かった・・



司会:影響を受けた人物は?

千尋:オリックスでは大久保さん。
僕が入る前から、抑えで活躍されていて、抑えっていうのは、チームの選手、スタッフの生活が
かかっている場面で投げてる。そういう人は、練習から違ってました。
そこを見習わなきゃと思っていました。

(大久保さんってほんと投手陣から尊敬されてますよね~。チームに残れて良かったです

司会:子供の頃あこがれていた選手は?

千尋:読売ファンだったので、緒方 耕一さん。
日本シリーズでゲスト解説したときに一緒になって、思わずサイン貰っちゃいました

(知ってるけど、読売ファン・・でも好きな選手に会って嬉しかったり、サイン
欲しかったりするのは、誰でも一緒なんですね

司会:将来メジャーに挑戦する気は?

千尋:正直今は全く考えていないです。
まだ自分の納得いく成績が残せてないし、日本人である以上、日本の野球のレベルを
あげたいと思っています。(逆にメジャー選手がこっちに来たくなるように盛り上げたい)
やってみたい気持ちはあるけど、今ではないです。

(長野の地元の人は、メジャーに行って欲しいと思ってる人の方が多かったような・・
金子千尋本人を応援してるとそうなるのかな~。オリファンとしてはどこにも行って欲しくないです

司会:来年の抱負は?

千尋:今年以上の成績を残したいのはもちろん(200イニング以上投げたい)、優勝したいです。
あと、まだ打点上げたことがないので打点あげたい。
欲を言えば、僕が投げて、僕が勝利打点あげるとか(笑)

(あ~そんな試合生で観たいっ



他にもたくさん答えていましたが、終始笑顔でなごやかな感じでした
トークショーって、また違った面が見れてやっぱり楽しい~

トークショー終了後は金子くん自ら進行してた、抽選会



こういった会で当たった事などなかった私は、正直期待してなかったのですが・・
サイン入りの(開幕時に配ってた)ジャンパーが当たりました
しかもいただくとき、「遠くからありがとうございます♪」って握手していただき感無量



実はこのジャンパー他の方が最初当たったんですが、金子くんの近い方?事務局?の方だったからか
「辞退します」と言われ私に回ってきたんです~辞退していただいた方にも感謝

抽選会には他にも、ホーム、ビジターのユニフォームや、スパイク、そしてあのスポフェスで
着てたTシャツなどもあり、大盛り上がり
これ超欲しいよ~



他にもウィニングボールとか・・ありえない欲しいーー



自分も当たったにもかかわらず、非常にうらやましかったです


続いて、現地で売っていた限定Tシャツ購入者のうち20名限定で直筆サインがもらえる抽選会が
着やすそうで可愛いデザインだったので、白・黒2枚を自分用に+頼まれもの2枚の計4枚購入
そしたら、なんと2つも当たった
(さすがに2回も壇上に上がるのは申し訳なかったので1つはお隣の方に差し上げました



目の前でサインしてくれた上に、写真も撮っていただきましたこれまた感激




こんなにラッキーが続くなんて、なんか後が怖い気がしつつ・・も本当に嬉しかったです


その後、熱い後援者の方から、エールが送られたり・・(皆でフレーフレー言いました



そして最後の万歳三唱には、つい最近、オリックスを辞めることになった熊野さんが挨拶に立たれ。。
金子くんを見出し、オリックスにスカウトした熊野さん。。
「勝って当然、負けた時ほど、ここにいる皆さんにはサポートをお願いしたい。一番悔しい思いを
してるのは、金子千尋本人だから・・」と目を真っ赤にされながら熱く挨拶された姿には思わず涙・・。
(金子くんも心なしかウルウルしていた



ドラフト密着番組に出られているのをチラッと観た程度でしたか、今回お話されている
様子を観て、こんな方にはほんと残って欲しかったなぁと。。心から思いましたよ。


と、最後はしんみりしてしまいましたが、ホントに楽しい会で、長野まで行って良かったです
ますます、金子くんを応援したいと思いましたし、来年も、なんとか調整して参加したいなぁと思いました







こちらはおみやげでいただいた、来年のカレンダー

いつもお世話になっている師匠の写真です カッコイーー
自宅の仕事机の目の前に貼ることにしますーー






今回一人でいったんですが、大阪から来られてた方数人から、
「いつもカブレラユニ着て、球場にいらっしゃいますよね~」と声かけられた

「27番のユニ着た方と一緒に観てませんか?」とも・・27番ってキョンちゃーんあなたのことよ

「一人応援団の人とも観てますよね」う~んNさんのことだろうか

「カブレラにいつもアイコンタクトしてもらってますよね~」とまで言われた時には
恥ずかしいやら、なんやら・・・

私から見ても、話したことないけど、この人球場でよく観るなぁっていう人いたもんなぁ。。
誰が観てるかわかりません・・ 行動には注意しないと~

あっ私は、アレックスユニが多いですが、金子くん登板日は金子ユニor金子Tシャツですよん

来年は・・アレックス・・どうしよ・・ 登板日以外も金子くんでいこうかなぁ。。


ということで、長野一人遠征1日目は終了
二日目の、聖澤選手とのトークショーへ続く・・・


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリックス秋季キャンプ at... | トップ | 今日はクリスマスイブ☆甲子園... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう~ (ミントティ)
2010-12-22 10:02:19
こんな会があったんですね、楽しそうだぁ~
PONさんのレポ、なんかてきぱきしてて素敵です。二日目も楽しみ
返信する
>ミントティさん (PON)
2010-12-22 10:10:29
コメントありがとうございます!
ほんと楽しくて長野まで行った甲斐がありましたよ~☆

二日目のトークショーは爆笑の連続でした♪
レポ、頑張りますヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (mamshow)
2010-12-22 20:38:58
金子くんかわいいですね~
今年は岡田監督になったのもあって
テレビで結構オリックスの試合も見ました!
もう色白の乙女のような金子くんにクギ付けでした(笑)
そんでもっていい球投げるんだものね~!
レポ楽しく読みました。
二日目も楽しみにしてま~す。
返信する
ありがとうございました! (marimo)
2010-12-23 12:34:19
当日はどうもありがとうございました!
サインは感謝してもしきれません。
大事になおしてます。

トークショーの内容、ほとんど私は聞き取れなかったので文字にしていただいて本当にうれしいです(笑)。

翌日のトークショーレポも楽しみにしていますね♪
返信する
>mamshowさん (PON)
2010-12-24 20:57:26
ありがとうございます♪
ほんと金子くん可愛いでしょう~(*^^*)

で、その見た目とは全く違う投球にシビれるんですよ!

トークショーとか聞いててほんと頭良いなぁって思いますし♪

これからも目が離せません!

返信する
>marimoさん (PON)
2010-12-24 20:58:53
こんばんは!
コメントありがとうございます♪
こちらこそ長野ではありがとうございました(*^^*)

お陰で楽しい時間が過ごせました!

トークショーレポ、もう少々お待ちください~!
返信する
PONさん はじめまして。 (ねこにゃん)
2010-12-30 00:19:01
私も長野に行ってました。
車 運転してもらって朝の8時 京都出発
13:30には長野入り やはり長野は遠かったですね。(^^;)

お写真を拝見していたら 一つ前のテーブル席に私は居ました。
あの場では 誰とも お近づきすることなく
終わってしまいましたが・・。
抽選会も当たらずでしたが、楽しい時間を過ごせました。
PONさんのブログに今日 たどり着けましたので
またコメントさせていただくかも知れません。

宜しくお願いします。
返信する
>ねこにゃんさん (PON)
2010-12-31 02:34:44
コメントありがとうございます!
おぉ~すぐ近くにいらっしゃったんですね♪
(もしかすると写真撮りに前の方に行った時にすれ違ったかも!?)

ブログ、見つけていただいてありがとうございます☆
長野は電車でも遠かったですが、楽しかったので行った甲斐がありました♪

また良ければのぞきに来てください♪
よろしくお願いします(*^^*)
返信する
通りすがりですが・・・ (りっくん)
2011-01-08 23:40:43
初めまして。
yahooの検索より失礼します。

私も奈良より報告会に行った者です
とても詳しいレポートですね(^^)
あんな事、こんな事を言ってたな
って思いながら拝見させて貰いました。

ありがとうございました。
返信する
>りっくんさん (PON)
2011-01-09 10:20:38
コメントありがとうございますo(^-^)o

そう言っていただけるとレポした甲斐があります♪

金子くんはもう長野から帰ってきたようですね♪

シーズン開幕が待ち遠しいです(^∀^)

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オリックス・バファローズ」カテゴリの最新記事