観音めぐみのひとりごと

観音めぐみの感じたこと、あれやこれや・・イベントの裏話も・・?

八戸にて二胡教室発表会

2016-09-05 22:40:14 | 二胡
9月4日(日)、八戸市へ行って来ました~。

前日の仕事、早めに終えて。。。の予定でしたが、やはりそうは行かないものです。
結局遅くなり、なかなか眠れずam4:30まで記憶にあります。目覚ましは7:30

新幹線にて盛岡乗換えで八戸へ。
  

二週間前にリハーサルの為行って来ましたので、迷子になる心配は無く、安心。
  駅からバスに乗って
バスなんて、何年ぶり??と、ひとりはしゃいでましたよ。 
 
 
はちえきキャンパスにてリハーサルでした。 

そして昨日の発表会当日

二胡教室、八戸教室の皆様の発表会に岩手から特別出演させていただいて来ました。


 
会場は、八戸ポータルミュージアム“はっち”。

  
2階のフロアには八戸のお祭り等のミニチュアも。



 午後から会場セッティング、リハーサル。
  

17時~発表会

合奏、独奏、講師の先生の演奏もあり、2時間に亘る発表会となりました。

合奏は楽しく演奏できました。

私の独奏は、、、ミスっちゃったなぁ~。  トホホ お客様は知らない曲ですが、自分自身が一番わかってます。
今回の曲は自分の実力以上のテクニックがたくさん必要とされる曲。 
やはり実力に伴わず、レベルが高すぎましたか とても賑やかな早いテンポの曲でした。小花鼓(シャオホアグー)という曲。
ちょうど、レッスンを始めたばかりの曲で、この曲に決定してしまいましたが、、、やはり練習不足でした~。

目標が高ければ高いほど努力できると、頑張ってみましたが、、、そう簡単にいかないものですね

でも、前向きに『失敗は成功のもと』 
いつかはこの曲を楽しく演奏出来る様になりたいと思います


facebook友達のたまちゃん さんの言葉集より元気をいただこう。



発表会を終えての記念写真。  皆様、お疲れ様でした。


八戸教室の皆様、特別参加させていただきましてありがとうございました。
12月に盛岡にて又お会いできますね。どうぞ宜しくお願いいたします。

講師の陳先生が日本に来日して、教室が10周年とのこと。
盛岡市民ホールにて演奏会があります。12月18日(日)

今回の経験は私にとって、必ずプラスになること間違いなしです
  
八戸、又来ます~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿