YAMAHA GX750 組み間違え

2011年09月25日 | GX750

題名の通り、本日はお恥ずかしい日記

 

GX750のキャブですが・・・

 

 

こんなになってまして・・・

 

何が? って思われるかもしれませんが、基準は2番。真ん中です。

 

 

なのに

 

アイドルアジャストスクリューが3番に・・・

 

分解して

 

アジャストスクリューの位置を正しいところへ移動

 

 

これではバタフライが、ちゃんと同調して動いてくれるわけがありません。

 

 

前後しますが、ついでに、フロート室からのガス漏れも修正

 

真鍮製のフロートの下に、黒のガスケットが見えますが

フロート室の外周だけをシールしているわけではなく

中心部分の気密も保たなければいけない構造になっています。

どういうことかというと

フロートカバーを見れいただければわかります。

こんな構造になっていまして、この中心部分にメインとパイロットのジェットが

納まっているのですが、外周部分よりも密着が悪くなっていて

オイルストーンで、ここの面出しをしました。

ピタリと密着すれば、漏れが止まるのは当たり前ですね。

 

いや~ 次から次へといろいろ出てきます。(汗)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんどは電気? (cansp)
2011-10-04 00:34:49
こちらも、次から次へといろいろ出てます。前後ブレーキの整備を終わらせ、車検を取ろう考えていたのですが、突然のエンスト。1番、2番に火花が飛ばない??

テスター片手に頭を捻っております。


返信する
同じですね (ピッツS)
2011-10-04 23:17:40
お久しぶりです。
車検までの道のりが早かったですねえ。

電気は見えないから厄介で、火が飛ばないとなると、XS750はCDIですから、中のコンデンサがパンクかも?? ですかね。

少し前に、CDI車両で同じ症状を見たのですが、中のコンデンサを取り替えたら、あっさり火が飛びました。新品買ったら数万円ですが、コンデンサだけでしたら、部品商で1個50円くらいです。半田ごてあれば出来ますよ。

まずは、CDIのカプラ部分で、入出力系の抵抗値を計ると、正常な3番と値が違うかもしれません。

配線図とにらめっこしながらですね。
もし配膳図をお持ちでなかったら、XSのも持ってますので、言ってください。
返信する
意外な結末 (cansp)
2011-10-05 21:49:58
旧車の電装系は鬼門ですよね。以前も同じ症状が出て、知り合いのバイク屋さんから「イグナイターかも」と言われていました。早速ebayで物色したら、案外数が出ていたので一安心。

とりあえず、基本に戻って、プラグキャップ、プラグコード、コイル、ピックアップコイルの抵抗値と見ていきましたが、さっぱり分かりません(笑)イグナイターも開けてみましたが、手に負える代物ではないので、さっさと蓋をしました。

このまま来年の春まで冬眠させようか?と考えながら、インターネットを彷徨っていると、「プラグの汚れを甘く見るな」との一文を発見。変えたばかりのプラグを疑わなかったのですが、(そういえば昔、よくプラグをバーナーで炙っていたよなぁ)

だめもとで、プラグを外し、バーナーで炙り、ワイヤブラシで清掃。なんと、一発でエンジン始動! えええ?

お騒がせしました。







返信する
Unknown (ピッツS)
2011-10-05 22:52:51
canspさん>ホントに意外な結末でww
そういえば、2年くらい前なのですが、XJ400ZSっていうバイクを直していて、新品のプラグが少々カブリ気味だったので、ワイヤーブラシで擦ったのですよ。メンテの王道みたいな作業じゃないですか。ところがちょっと走ったところで、いきなりエンスト。その後まったく火が飛ばずに、プラグ交換したら、あっさり掛かったことがあります。その原因はわかりませんが、プラグの材質とか、今は変わったりしてるのですかね。

とにかく動いて何よりでした。
返信する

コメントを投稿