黒玉葱の部屋

親父の自分勝手な独り言日記

すべるおっさん

2015年01月26日 22時03分56秒 | スノーボード
TAZAWAKO 2015-01-25


おっさん 42歳
最近 休みは ひたすら滑ってます
パウダーを求めて ここ何回かは 秋田県の田沢湖まで足をはこんでいました


普段 おもいっきりガスっていて 雪がふっているはずの
田沢湖が すげー天気いい


ということで 動画もとってみました



でも カメラつけてる人が 一番最初にすべっていると

風景しか とれないんですね


後輩に カメラの電池がきれてから いわれたから
次から 気をつけます


が 



もっと ガンガンとばしてってくれw
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-12-29 06:01:44

2014年12月29日 06時01分44秒 | フォルツァ MF06







最高の1日だったな
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべる★DJ

2014年12月06日 18時13分59秒 | スノーボード
いよいよ 明日はこれ!!!


あ、、、まちがえた

こっちだw←ここをクリック



さてね 今日は 初すべりしてきました

人生はいつも だだすべりですが、、、、、

をいっ!!

















今シーズン 板を買いました
なんと 今度は 日本製!!
GRAYスノーボードを購入 RPMというモデルの153センチだ
とうとう おれもGRAYを買ったか 
なんというか GRAY乗ってる人たちって なんか 
なげーこと やってるぜ 玄人ごのみのすべりだぜ
というイメージをもってますw
リブテックのトラビスライスに乗っていたんですが
なんというか 硬め
というか おれの脚力は女子並みw
すねげは 濃いがな!
年齢のせいか すごいグラトリも疲れる じゃぁ やるなよといわないでね
そこで 去年くらいから 柔らかめの板を 物色していたのさ
後輩がライドのアジェンダ?(名前ちがうかもしれない)を買って すげー調子いいっす
って のたまわっていたのに刺激されたのもある
まぁ かなり安く売っていたのが 購入した一番の理由なんですがね


今日は そそくさと 安比へ
オープンといっても 白樺とオオタカの二箇所のみ
まぁ 雪も直前まで全然ふってなかったから 期待してなかった


けども


すげーピーカン!! むふぅ!!
そう あまり風もなかったぜ
雪質も よかったよぉ

この時期は もとの地形の影響がでるから そういう意味では よく観察するとヒットポイントは多いよね
準備運動もせずに いきなりすべりだす41歳
フラットでBS180をやってみると なんかスパットまわせる
おやっとおもって BS3やってみたら シュパット一発メイク
一昨年 去年と なんかできなくなったなぁ 年のせいかな
って おもってたんですが
まったく リブテックを乗りこなせていなかったんですね おれ
あはははは
木の根っこのところが もりあがってるから そこでオーリー
おお 予想以上に 去年より まともに滑れてるw
なんか オーリーも 柔らかめの板のおかげなのか タイミング とりやすい
FS180は





やっぱり 下手でした スケートだとFSばっかりやってたのになw



プレスも調子いいし
CABも調子いいし
なにより たのしい

いえーい






そんな感じで 明日もすべりにいきたいぜ
でも 明日はLEVEL5だ

本番 すべったら 
おれ ボーダーなんで っていおう そうしよう



お昼まえにやめたら なんか急に雪が降り出してきた
明日は また 雪 ふえているといいな


盛岡まで 帰ってきて そのまま 床屋さんへ
ずーっと ウトウト うたた寝しながら 
散髪おわって おこされたら
かがみに デヴィットリンチがおったぞ
なんでやねんw



注 GRAYのRPMは 日本工場ではなく 中国での生産でした
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Autumn Leaves

2014年10月12日 17時13分21秒 | あちよ
Eric Clapton -Autumn Leaves



最近の作業
ドアのスピーカーグリルをですね 1500円で買ったので

まずは 純正のスピーカーグリルを カッターでくりぬく

丸見えのスピーカー
アルパインのロゴが 斜めなのは ご愛嬌

ある程度 きれいに切り取ったら サンドペーパーで 少し馴らして ライターでほんのりと 周りをあぶる
本当は ギリギリまで スピーカーを手前にだすとかっこいいのだが
スペーサーをつくったりとか は時間的にないし とりあえず 今回はグリルをカットすると どれだけ 音に影響するのかのテストだからな
でも そのままだと みっともないので ホーマックで 後ろにノリのついたスポンジ材をドアパネルのスピーカー穴の内側に貼り付け
これで スピーカーとドアパネルの間に貼り付けした吸音スポンジの茶色の紙が 隠れてくれた

買っておいたグリルをビスで取り付けて
できあがり!!

純正メッシュを外したら やはりミッドウーハーの音圧が少し大きくなったな
スピーカーからの直接感が マシマシになったのね
でも 少しツィーターとかとのバランスがくずれて
音もドギツク感じるところがでたから EQと各部の音量調整

落ち着いたら なかなかいい感じ
テストするとき マドンナとカーペンターズとアートブレイキーを 何回も聴くんですが
アルパイン特有のドギツサを消したら ミッドの音が 今までプラスチックの壁でスポイルされていたスピーカ自体の力強さと 若干の音の質感が向上

















した気がしますw
所詮 バカ耳ですから 妄言なので あしからず

次はね サブウーハーを駆動しているアンプをクラスDのパワフルなキレのあるタイプに交換したいな
カロの7100とかが 安いし サブウーハーにはよさげですな
でも現在は資金難www 
今回の加工代は 部品代だけだから しめて2800円くらいかな
車両の下取りを気にしない人なら やってみても いいかもね
スピーカーが直接みえるのも なかなか かっこいいしな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょりん

2014年09月15日 16時51分19秒 | あちよ
JOLENE (ジョリーン) / OLIVIA NEWTON-JOHN



さて 3連休 最終日
みなさん ゆっくり なされたのかな
ぼくはというと 子供が東北大会まで 進みまして
秋田まで


行こうとして ホテルまで とってたんですが
会社の携帯電話当番があたってまして 変わってもらう人も急遽都合がつかなくなって
キャンセル
ううう
秋田なんで 時間次第では とも おもったんですが
出番が3:30 で なにかあったら いやなので 5:30には 帰宅していたい
むりじゃーん

というわけで 秋田にもいかず 夜中は携帯電話当番もあるという
まったく ストレスのたまる三日間をすごしたのでした


今日は 今日とで 朝5時に電話
うへぇ と出ると 同期から

朝早く ごめん 今日 (日直)だれ 当番?

ん?(携帯電話当番)おれだけど

え このあいだ 日直やってたじゃん

おお 日直の話か んで どうした?

じつは 会社行事の岩手山登山にきてんだけど

工場のかぎ もってきちゃった!!

ぎゃふん!!

できれば 日直のひとにとりにきてほしい、、、、とかって
おまえ 今からのぼるんだろ!!おお!!山頂にとりにこいってかwww

いいよ おれ 朝 あけるから



というわけで まぁ 当番の交代で 携帯を受け渡ししなきゃないから いかなきゃないんですが 朝一でかよ


そして 朝いったら なんか 工事のおっちゃんが セコムを解除していないのに
工場にはいろうとして アラームがなっていた
行ったら アラーム点滅しているって なんなん 朝から
なぜか セコムにあやまる俺 なぜだ!?



そのまま 残していたツィーターの配線を張替えを

作業自体は 途中にネットワークを隠していたから そこからアンプまでだから そんなに面倒ではなかったが 作業の為 ナビを外したので また 設定やりなおしwww
ちなみに 配線は ぜんぶで36M使いました 車 直線で 通せないからな

4チャンネルのJBLのアンプに

こんな感じで タコ足気味、、、、、

ここで 気がついたのが サテライトスピーカーの配線が F側に入っておった
ん それが正解だったのか 知り合いの電気屋さんの勘違いだったのか わからないがw
サテライトは後ろに ついているから R側に配線し直し

試しに ブロンディの古いアルバムを 
冒頭のイントロに ブーンと飛行機の飛んでいく音が 音響ではいっているんですが
おお 綺麗に 車内を旋回したぜw(音響の話です)

ツィーターの音も 大きくなったというか 音の線が太くなった

これに合わせて アンプのゲイン調整をやりなおし
クロスオーバーの調整
タイムアライメントの設定し直し
あ そうそう ツィーターの左側も 結局 ピラー少し上に移動

そして つけたあとに 外から見てみたら 左右の高さがちがってたw

音に関しては まだ 程遠いけど 後輩に聴かせたら
すげーいい音 大人な感じの音ですね と 褒めてくれたから うれしかったぜ
ちなみに その彼は昔 音圧協会的な車を作っていたそうな

うーん でも まだ なんだよなぁ

あ 昨日 やっぱ低音だよね 的な話を書きましたが
今日 改めて 測定したら 全然 低音でていませんでしたwww
アルパインのアンプの設定とかを 今日 やり直したから
今日は きちんと鳴ってます
あははははは すいません こんなんで 音の話をかくなんて、、、、、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥

2014年09月14日 17時14分04秒 | あちよ
Scarborough Fair Simon and Garfunkel スカボロフェア サイモン&ガーファンクル


また 車のオーディオの話である
とりあえず ウーハーもつきまして
残すところは ツィーターの配線のみである
いま現在は いまだにツィーターの配線が 純正のスピーカーラインにかましたままなので 内蔵アンプ設定で ツィーターを内蔵アンプ FスピーカーとRスピーカー そしてRサテライトがJBLのアンプ
FOCALのウーハーは 古い貰い物のアルパインで駆動させている
このツィーターを別回路に残しているのが いまだにセッティングに 悩んでいる原因でもある が 暇がない
おもに電気屋さんの暇なんだがw
アンプと 内蔵アンプのワット数がちがうんだから そーゆー点でも マッチングがでにくいのか ただ単においらがセッティングをだせないのか
多分 両方だな、、、

配線はツィーターを残して ぜんぶ 張り替えた
配線は オーディオテクニカである
RS16を中心に 
これが じつは かなり時間がかかったのである


さて 現在の車両は ここまで すすんだよーという話はここまで

音の話を

今まで ウーハーは ドンドコドンドコ 鳴っていればよい

だけのもの という認識でしたが

これが 間違いだったのね
サブウーハーを駆動させて 音の定位を(おれ バカ耳だから わかりずらかったぜ)
前方にもってきて いま 多分 大体の位置でならしているわけですが
これが いい
あくまでも 低音は サブ
そう サブウーハーというくらいだからな ドヤ!
低音の周波数を サブウーハ 真ん中をミッドウーハー 高音をツィーター
と きちんと分業させて バランスをとってやると
ポップスなんかでも いい影響がでる と曖昧な表現
でも あまり ここで ボーカルに艶がでるとか かかない


だって おまえにそんなこと わかんのかよwww
と いわれるからな

低音と高音は 控えめが老人には よいw


今日は 本当は アンプのゲインの調整をやり直す予定だったんですが
ツィーターの右の位置が ラクティスのメーターパネルがもりあがっているせいで
上をむきすぎているのが 

気に入らねぇ

なので ピーラーに移動してみたよ
高音がはっきりしたのは いいのだが これはセッティングはやり直しだな
と やり直したら
なんか 音が逃げていったよ、、、、、
タイムアライメントの数値 いつも 写メに残しているんだけれども
今回 残してなかったからな、、、、

今日はセッティングを何回もやり直していたら わけがわからなくなってきたので
明日 また やりなおそうっと



しかし 手に入れたと思ったら 逃げていくとは
青い鳥かよ

でも なんとか あの音を手に入れたいものである 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配線を張り替える日々

2014年09月06日 18時10分13秒 | あちよ
Jack Johnson- Brushfire Fairytales (Full Album)


ダイアトーンのサウンドナビは 最高だ
高音質ヘッドユニットへの交換をかんがえている人は 是非 候補にいれてほしい
でもね
ナビとしては 普通らしいぞ
それこそ ケンウッドとかの快適ナビが 使い勝手は いいらしい

あくまでも 普段は 音楽しか 聞かない人には おすすめしたい選択だ
アルパインとかカロも 音がいいというが
ダイアトーンは やはり アホみたいに 他のナビより音においては 一歩リードしているとおもう
でも ナビは 単なるアホ という噂もある
実は 中古で 買ったんですが 前のオーナーも 音は いいけど ナビがバカな子なんで 奥方が こんなナビ うっぱらってしまえ ぼけぇ!!と激怒して 売りにだしたらしい、、、、w
おかげで MZ80を 安く買えたから こっちはうれしいけれども

最近は スピーカーの配線を ぜんぶ 社外のオーディオテクニカの配線に変える工事をしています。
業務用の100メーターロールが なぜか車のなかにw

これが 地味に時間が かかりまして この間 庭先でやっていたら 熱中症みたいになり 吐きそうになってましたwww 水分は こまめにー
ツイーター FにR そして サテライト
知り合いの電気屋さんにバイトしてもらってます、、、

アンプも二発のっけます
一つはJBL これでFとRを鳴らして
もう一つは 貰い物のアルパインの古いの 多分15年物だとおもう
鳴るのかな?
なので これらの電源工事と 配線も
キチンとバッ直 そして戻しのアースもアルパイン側はバッテリーに戻すぜ
ウーハーは FOCAL その背中に大人シートを張って アルパインをネジで打ち込んで固定してやったぜ

でもな 低音とか ださないよ 大人だからなw


最近は 本当に音楽の趣味も変わってきて
クラシック ジャズ とか あとはカーペンターズ
今更だけど カレンのボーカルは 素晴らしいな


これも 車のなかの出音が 以前にくらべて かなりハイファイというか綺麗な音で
でてくる音の数も増えている
だから 車に乗るのが楽しいよ 最近
なにげに借りたジャックジョンソンも いいねー
ギターの感じが いいね







でも いまだに デモカーの音は 再現できてない、、、、、
いまだに なんか惜しい感が 否めない 後 一歩 
なんだろう
多分 スピーカーなんだけどさ






素人ながら できることは 自分でやってるよ
まるで 車屋さんみたいだ って 後輩にいわれてるよwww
うるせーよ!!!

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でど☆にんぐ

2014年08月13日 17時38分19秒 | フォルツァ MF06
宇多田ヒカル - First Love



ぼく あちよ

さいきん カーオーディオの音質を いかにお金をかけずに以下略



というわけで お盆やすみの 初日

朝 お客さんの電話に起こされ
そして アニメをみようとしたら 日直からの電話にジャマされ


もう なんなの!!

というわけで
午後から 会社にいってきました
以前から やるしかないな とかんがえていた 簡易デドニングです
途中 ホーマックによって 裏にノリのついたスポンジ材とか 接着剤についた鉛とか
アルミテープとか まぁ 専用品では ないものを 買っていきました
が 後からかんがえたら そこまで 安かった!! ということも ありませんでした

さて 会社について
また ドアの内張りを ガコガコとはずして

内張りのビニールを ベリベリとはがして
ドアの内側に 鉛をはって ついでに いろんな穴も 鉛で塞いで

大きなサービスホールは アルミテープで ふさぎました



って 文章にすると こんな感じですが 案外 地味に時間はかかります
右の写真がないのは 集中しすぎて わすれてましたw


あとはね
ボンネットと マフラーの所 アースとりました


こんな感じ


音に関しては 低音にキレがある パンチがでたな
という気がします

が ヘッドユニットを かえないと これ以上は 無理なんじゃね
と思っているのも事実です


ダイアトーン ほしいな


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車音☆楽道

2014年08月10日 17時22分23秒 | フォルツァ MF06
オーディオテクニカ製ヘッドホン/イヤホン専用エージングノイズ (320kbps)



さて ぼく あちよ

最近 カーオーディオの音質をいかにお金をかけずにあげるか!!
ということを命題に
日夜 あんなこと こんなこと いろんなことを やっておるのです。
素人ですが、、、、

さて 前回 Fスピーカーを変えたぜ
というお話を 書きましたが
その後 後ろのドアのスピーカーも変えましたw
といっても 一番 やすいスピーカーなんですけどね
一応 後ろも スピーカー後ろのドア内側に 吸音材を貼りまして
スピーカーとドアパネルの内側にスポンジで隙間をなくして ドアパネルに制振材をペタペタと
あとね Fドアの 残していたツィーターは 殺しました。

これで 車のスピーカーは とりあえず 社外品になりまして コイルもでかくなったんです
一瞬 かなり 満足したんですが(実際 後ろを交換しても そんなに変わらないだろうと おもってましたし)

でもね 後ろのきっかり 音がでるようになると なぜか 違和感が?

ん? なんで?

その なんでに気がつかないままに
電気チューンを

まずは ネットで 昔でいう 大容量コンデンサ的な 商品を
これを バッテリーに並列で取り付けまして 
うーん 正直 個人的な感想なんですが
音は よくなるよ 音の輪郭が 以前よりはっきりしてくる と思います
そしてね 

アースチューン 

最初に一箇所 つけてみて 工場で 正式に二箇所目を取り付け
ボディアースに 二箇所 ダイナモのところと ヘッドに取り付け
テスターで 調べてみると ラジエーター ボンネット マフラーなんかも 帯電しやすいっすよ
と 詳しい後輩が 教えてくれました
たしかに マフラーの最後端 はかると 始動時に1.3Vくらい 常時0.5~0.7Vくらい 帯電しているみたいです
あとで アース線 つけておこうっと (アップガレージで 100円で 配線がうってたよ スピーカー線みたいだけど結構 太かったから それを 買ってこようかな)

アースチューンはね 音 変化するよ 本当は デッキに直で アース線をひっぱれば いいんだろうけども
(+じゃなくて アース線ね +もやった方がいいんだろうけど これは 本当に本気の人達が やるみたいです でもね 若干 流れてて いきなり バッテリー上がり!! とか いう話もあるらしいよ)
そこまでは 面倒だなw


あ そうそう 音とは また別なんだけど シートの取り付けボルトにかませる 特殊合金のワッシャも組んでみました
1380円でした。 振動が30% 減少するそうです データー上


うん なんかちがうw おれは なんで こうゆう曖昧なチューニングを施すかねw

でもね これ 安いし 試してみても いいと思うよ

なんか ちがう と おもうもんw 責任はとらないけどな



これらの作業と 並行して 
ついてるカーナビに AV設定がありまして 今迄 お任せ設定だったんですが
一から 設定し直し
運転席を基準として そこから 各スピーカーまでの距離を測って(メジャーで測ったよw)その数値を打ち込んだり
 ストラーダでは スピーカーディレイ設定というらしいが 一番遠いスピーカを基準に 手前のスピーカを その距離によって 遅らせて再生させるのだ
ここをね きちんととったら なんか 音の違和感がきえた(少なくなった)
でも ストラーダーの古い奴だから 10センチ単位での修正なんですな
あとは イコライザーも いじりましたね
これはね iPhoneとかのアプリで 簡易的に解析するのがフリーでありまして
それを見ながら 全体的に 大きくずれないように増やしたり 減らしたり

おぉ 音が すっきりしてくるぜ(こればっかりだなw)

部品とか 機械的なところも大事だけど 設定って 本当に大事ですな


さて 今日は 朝から イエローハットの盛岡インター店に いってきました
以前から かなり気になっている ダイアトーンのサウンドナビのデモカーがきて 土日 試聴会を開催しているのだ
おれ 朝からいったら まだ 準備おわってなかった
ちなみに ホームページみて きたのは 俺だけだったらしいよ(メーカーの人 曰く)

まだ 看板もきちんと出てない状態

乗って すぐ 出た音が

すごい!!!いい!!!

あー 自分ちの車が やっと ミニコンポ並みくらいになったと思ったら

サウンドナビは オーディオ高級機の世界といった 感じだぜ
ギターとかの 弾いてる空気が そこにある 
運転席の 目の前 左側に!!!でも なんで 試聴CD 長渕なんだろう、、、、いや いいんですけども
音の表現力が ちがうぜ
うちのが せいぜい 綺麗な音がでますね くらいだとすると
サウンドナビは そんなの当たり前で なんか 目の前で ライブしてますよ
くらい 表現力が高い、、、、、、、
うはぁー 超ほしい

今日だけ 取り付け込みで16万8千円といっていたが
即決できるかwww そんなもん
ナビもこわれてないのに

あー でもね これは マジ お勧めします
本気な カーオーディオマニアじゃないけど やっぱり イイ音で聴きたい という人
本当に おすすめです
デモ セッティングは 逆に むずかしいみたいですけど、、、、、、
カロのサイバーナビだと マイクをセットして 無人で音をならしていれば 簡易セッティングができるとかも
いいんだけどな でも ダイアトーンは それを 認めないらしいぞw 音職人どもめw




というわけで まだまだ この道は ながいのである、、、、

だれか うちのラクティスの音響の点数をつけてくれw 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fスピーカーを交換してみた

2014年07月27日 16時41分41秒 | あちよ
ぼく あちよ
今年の冬に 中古車を買って 前の車から ツィーターと サテライトスピーカーだけ 移設して
ドアスピーカーは いっか!と そのまま 乗っていたんですが
やはり 純正のスピーカーは



FUCKIN!!!!だぜ


でも 車にそんなに お金もかけれない
ので めずらしく 自分で作業しましたW
素人ながら、、、、、、


まず ドアパネルを 外します
写真ないけどな
うちのラクティスは ピラーのところの黒いカバーを ガコっと外して ドアロックとパワーウィンドウスイッチのビスを外して
よいっしょっと パネルを引っ張ります でも 馴れてない人は プラスチックのレバーみたいなのが 売っているので それをクリップのついているあたりに射し込んで テコの原理で ヨイッショと はずします
パカパカパカと クリップが外れたら 上に持ち上げれば パネルが外れます
あとは ドアロックのワイヤーをはずせば オK!!! 多分 ほかの車もこんな感じだとおもう
(あとで しったんですが アルパインとかで 車種別のスピーカーの外し方が HPにありました)


ドアの所の純正ツィーター しょぼい、、、、、 ここは 後でかんがえよう
(なぜか 純正ツィーターに4本線がいっている 調べたら この配線をはずすとフロントスピーカーにも信号がいかなくなるみたいだ バイパスさせれば いいみたいだけどね)

これは すでに増設している メーターパネル 上面のツィーター 
時間ができたら ピラーの上部にも つけたいな なんか 軽いツィーターを

これが 純正のドアスピーカー 多分 16センチだと思う

リベット止めである、、、、、トヨタは リベット止めが多いのか?ファミリーカーだからか?

ほら こんな小さなコイル 全然 ひっつかないしな

とりあえず 左も外して 10時になったので スピーカーを買いにジェームスへ とぼとぼ
事前に 自分の会社で 買っとけば もう少し安くかえたんだけど やる!と決めたら もう止まらない
だって ぼくらは 永遠の夏の少年だからだ

とぼとぼ 開店と同時に入店

選択肢は 少ないW
カロツェリアか アルパインか クラリオンか ケンウッド、、、、、、
JBLとかナカミチとかの 店頭販売は ない 取り扱いもないかもしれない
純正ツィーターは ブラケットのこともあり そのままに(ケンウッドで ツィーターブラケット 売ってたけど それだけで3800円したから 今回はパス)
なので ツィーターがセットになった商品では ないのをセレクト(ややこしい)
なんだかんだ 40分くらい 物色してたW


今回の買った商品
アルパインのスピーカー(アルパインとかナイパインとか なんとなくオッパイ感があったのでチョイス 結局 低価格帯の商品なので どこつけても そんなにかわらないのである これが 10万とかのスピーカーなら 真剣にえらぶけどなW)1万くらいの入門篇のスピーカー
、、、、ファンカーゴにつけてたスピーカー 今更 とりはずさなかったことを 後悔してる あれのスピーカーは、、、、、
なんでもない 独り言だW

あとは バッフル メタルがほしいんだけど 丁度売っていなかった 売ってるには売っていたけども いきなりそれだけで 一万とかだと本末転倒虫である
なので ウッドのバッフル これもアルパイン
スピーカーの裏にはるための 吸音シート
スピーカー周辺の振動をひろう制振シート
穴を塞ぐためのアルミテープ
あとは スポンジテープを一巻き



いきなり 取り付けた図
あのねー 対応車種になっていたんで ポン付けだと思ったら バッフルの穴が合わないでやんの
しょうがないから 新たに穴をドリルで あけるはめに しかし 取り付け面が均等になる場所が なかなかない
この場所決めだけで 結構 時間をくってしまった(@5分思考)
まぁ なるようにしか ならないから あけるけどな 自分の車だしW
右のドアはね 色々 考えながら スピーカー裏に吸音シートはって見たり
所々 開いている穴を塞いでみたり ケーブルとか コネクター辺りのビビリ対策したり(ちゃんと なっているけどな 一応 念には念をいれてね)
バッフルとかスピーカーをつけてから 制振シート貼ったら 案外 スペースがなかったりW
音 鳴らしながら 振動しているところに ペタペタ
バッフルとスピーカーの間にもスポンジいれたりとか ドアパネルのスピーカー穴にも スポンジで 囲いをつけて 音に指向性をもたせたり

自分の車だから 出来る所は やるんだぜ

と これで 午前中終了

さて 左はね 右で学んだ事を教訓に
さくさくと 事前に下準備を

ドアパネルの内側に スポンジを これで スピーカーとパネルの空間から むだな拡散を減少できるはずだWそう願っている

ドアの内側 スピーカーの丁度裏側に 吸音シートを でも 写真では ほとんどわからず
吸音シートは 片側が粘着テープなんだけど 大きめにいれると いれたときに ひっついて 失敗します
みなさんは 小さめに切って はりつけるといいぞ
、、、、、まぁ いいんだけどね ちょっと 修正するまえに くっついて そのまま はりつけるはめにW

17センチに 大きくしたから 本来は 貼らないくてもいいとおもうけども あまってたしなW

左は さくさくと 完成
制振シートは 内側にはりつけたので 見栄えもよい

あまった制振シートを 一枚 外側に ぺた!!

音出し パワーウィンドウの操作 ドアロックの確認して 終了(その都度 取り付け時に確認やってから くんでるからねW) 





さて 音の方なんですが
これがね 激変!!
同じボリュームでも でてくる音が かなりでかい
いままで 増設追加していたツィーターのおかげで 高音だけは でていた感じだったけど
中音 低音側が きちんと出てくれる
いままで 純正で表現できなかった音が でてくれる うれしい
吸音も追加したせいなのか スピーカーのせいなのか 音の雑味も かなり減少

かなり 満足のデキ!!!
なにより コストパフォーマンスが 高い!!!工賃 かかってないしなW


ラクティスは ファミリーカーということもあり ドアパネルの剛性は それなりだと思うし(高級車は 剛性が高いから ドアしめたときの音がちがう)
なにより 整備性を上げる為に 結構 大きな穴が開いてますね パネル外した状態で 音だすと そこから 音がにげているのが実感できます
まぁ これ全部 ふさぐとか 後々 大変だけどな でも スピーカーの構造をかんがえると 振動をとってやるにこした事ないし
他に音が逃げない工夫は必要ですな あんまり お金 かけなくても ここら辺は できますよっと


これ以上になってくると お金かけないとだし 
カーオーディオの世界は 奥が深い


こうなってくると ケーブルとか ヘッドユニットとか お金かけてみたいけど
 ははは そんなことは ゆうまい

普通のスピーカー 交換なら 1時間くらいだけど 今回は 2~3時間 かかっちまったぜW


スピーカーのところに LEDリング いれたいけれども ぼく おっさんだから やめとくよ
後輩にも とめられてるし 光り物W



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする