goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ I・MY・ME・MINE・2 ☆

思いのままに 浮かんだままに

日々のこと 仕事のこと 恋のこと 私のこと

セレブ気分なのよ の ITOMOちゃん

2009年02月22日 | マンダリンオリエンタルホテル
ほい。

ITOMOちゃんです。



今週末は

いつもの

ホテルオークラではなく。



先月から

ITOMOちゃんが

楽しみに 楽しみに

ワクワク ワクワク気分で

待ちに待っていた

週末なのでありまする。







ええ。

今回は

「 なんちゃってセレブITOMOちゃん 」

とでも 題しましょか。




21日 土曜日。

まずは

新幹線グリーン車で。

一路 東へ。





お江戸で まず

向かったのは

ほぼ 恒例になりつつある こちら↓。






↑ 「 川むら 」。


ここへ 来たら

やっぱり 頼んじゃう

「 牡蠣せいろ 」。

本当 美味しい。

まぢ 絶品っっ。

サイドオーダーは 白魚の天ぷら。

日本酒と ともに(爆)。





お蕎麦を 堪能した後

日暮里を

ちょっとだけ 散策。

川津桜が 綺麗に 咲いていましたよん。





そして 今回の お江戸襲撃目的の

こちらへ 到着。


「 マンダリン オリエンタル ホテル 」。



お部屋は スイート。 

30階。



↑ リビング。




↑ 書斎。




↑ ベッドルーム。




↑ バスルーム。




↑ バスタブ。




↑ リビングの テーブルには

ウェルカムドリンクが セットされていましたよん。











↑ お部屋の窓からの 景色。

遠くは お台場まで。





↑ ホテルからの

ウェルカムカード。




↑ ウェルカムドリンクの横には

マスカットが 添えてありましたよん。































↑ ディナーは

黒いシフォンの ロングドレスで。





ディナーは マンダリン内の

「 シグネチャー 」。

< 2年連続でミシュランの星に輝くファインダイニング 





↑ テーブルセット。




↑ メニュー。





↑ アミューズ。




↑ 下仁田葱のテリーヌに雲丹と貝のコンポジション

カレーが香るソースと共に。



↑ ラングスティーヌのソテー

レンズ豆と根セロリの温かいサラダ仕立て

イベリコハムを添えて。



↑ フォアグラと二色のビーツを異なる調理法で。



↑ アンコウのロースト ねずの実風味

キャベツのコンポートとソースディアブル。



↑ もっちろん ワインも(笑)。




↑ 博多和牛のグリエ じゃがいものクレープ

ジロール茸のフリカッセと黒トリュフ。




ちなみに

ITOMOちゃんが

お食事と共に 味わった

ワインのリストは こちら。

・2006シャトーブッシェオーキュヴェプレステージュ
 コトーデュラングドック

・2004サントーバンプルミエクリュアンレミィ
 シャトードピュリニーモンラッシュ、ブルゴーニュ

・2002トカイフルミントノブルレイトハーヴェスト
 ボデガオムレス、ハンガリー

・2007ピノノワールサンタリタヒルズメルヴィルエステート、
 カリフォルニア

・1999シャトーサンピエールサンジュリアン、ボルドー






↑ デザートの前に 

チーズの 盛り合わせも 来ました。

好きなチーズを 取り分けてくれるのよん。








↑ マロンのデザート 3つの異なる食感で

モンブラン ムース アイスクリーム




↑ 小菓子


トータル3時間半の 長いディナー。

でも ゆっくり のんびり

美味しい お料理に 囲まれて

至福の 時間で ありましたよぉ。





↑ お部屋に 戻ったら

ベッドメイクされていて

アロマの 小瓶。

優しい香りに包まれて 眠れます。






↑ 朝日に 起こされて(笑)。

12時チェックアウトだから

たっぷり 寝坊したけどねぇぇ~。



帰りの 東京駅では

おみやげを。

グランスタ内で


「 FORM 」。


チーズケーキ。

・・・って 何故だか

帝塚山のだしっ(爆)。







いやはや。

すっかり

セレブと 化した ITOMOちゃん。



が。

帰ってきたら

いつもの ITOMOちゃんへ

元通り(汗っ)。




夢とは 儚いものよのぉぉぉ。






が。



東京シティホテル征服を

密かに 目論む

ITOMOちゃんなので。





今後も 機会あれば

どんどん 攻め落とすのである。




おほほほほほほ。


















・・・・明日から


現実が 待っている(泣)。












最新の画像もっと見る