■きんきのるつぼ■

近畿(関西)からのおでかけ・ドライブ・旅行・グルメを中心に
幅広くつらつらら~φ( ̄∇ ̄o)ゞ

秋の京都へ 1

2007-11-13 | おでかけ
紅葉にはちょっと早いのですが、今シーズンはいろいろ予定があって
どうしてもこの日しか空けることができず、ちょっと惜しい気もしますが
以前から一度行って見たかった、京都北山、鞍馬・貴船方面へ行くことに。

四条までは阪急電車
そこから京阪電車に乗り換えです。

四条~叡山電鉄鞍馬までの往復運賃より
鞍馬・貴船1dayチケットのほうが100円安いのと、チケット提示で
特典が受けられる施設やお店があるのでこれがオススメ



出町柳で途中下車し、




向かったのは、豆餅で有名な出町ふたば
長い列に並んで、豆餅と栗餅を購入





早速いただきましたが
(写真なくてごめりんこ。栗餅も豆餅同様お餅の中からうっすら姿が見えます。)

栗餅おぉぉいふぃ~~~っ!!!


豆餅は思ったより普通やな~という意見で一致。


そのままごっとんごっとん叡山電鉄で山へ。

色づき始めた木々の前では徐行してくれます。


そうこうしているうちに終点鞍馬へ。





改札をでると、空気がつめたい!


いきなり味のある建物発見です。




駅を左手に歩くとすぐに鞍馬寺の仁王門が見えます。
鞍馬寺は、牛若丸(源義経)が修行した地としても有名。
















さぁて、1dayチケット提示で入山料が半額に。

ケーブルもありますが、はりきって目の前の急な上り坂をのぼっていきます。








紅葉はまだまだですが、所々色づいています。




もう少し先へ進みたかったのですが、何故か今日は手の筋が痛く、
ここまで。つづきはまた・・・









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ (turutan)
2007-11-15 08:50:32
アンちゃん、んちゃちゃ♪

紅葉が色づき始めてきましたね
ただ、今年はあっという間に見頃を迎えて、あっという間に散っていく現象?が起こっているとのことですから、見逃さないように気をつけないと

何か、これから忙しくなるようなことを前々からおっしゃっていますので、今年は難しいですかね
何はともあれ、天狗さんで有名な鞍馬山
京都はまだまだ奥が深いですね

それから、今月のモンテール。
生チョコじゃなくて、イチゴの間違えでした
turutanさん♪ (アン)
2007-11-19 19:39:11
こんばんは!
お返事遅くなり申し訳ありません
ほんとですね、これから紅葉狩り・・・と思って
いたら近畿地方でもちらほら雪が降ってるところが
あるようで・・・

京都も広いデスもんねぇ。
不思議と落ち着ける場所でした。

モンテール
今月はいちご、毎月変わるんですねぇ?