■きんきのるつぼ■

近畿(関西)からのおでかけ・ドライブ・旅行・グルメを中心に
幅広くつらつらら~φ( ̄∇ ̄o)ゞ

祇園祭②

2007-07-19 | おでかけ
さて、祇園祭①のつづき、



祇園から歩行者天国になった四条通りを西に歩きますが、報道されたように
この日は例年を上回る人手で、なかなか身動きがとれない~。


いつもより何倍か時間をかけて、一駅分、烏丸(からすま)まで歩きます。
(すでにこのとき、烏丸~河原町を何回か行ったりきたりしました)



すると、長刀鉾(なぎなたぼこ)が見えてきました(TOP画像)




毎年、山鉾巡行の順番はくじびきで決まるのですが、この鉾だけは
「くじとらず」と言って、くじを引かずにいつも一番!
という有名な鉾。








   




すでにだいぶいい時間になっていたので、屋台群と錦市場を歩きながら
ぱくぱく


歩行者天国が解除されるまで堪能しました





数年ぶりの祇園祭、楽しかったです♪





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり (turutan)
2007-07-19 22:40:24
アンちゃん、んちゃちゃ♪

夏は祭りですね
祇園祭を見たことはないですけど、壮大そうですね
一度見てみたいものです

京都の屋台群ってどんなものが出ているんでしょうか
何か変わったものとかあれば教えてください
turutanさん♪ (アン)
2007-07-21 20:36:19
こんばんは~♪

生の「コンチキチン」を聞くと、伝統!って感じが
するのだけど、まわりの景色はビル群。
なんか不思議な感じがしますよ。

いつか、見に来てください♪

屋台は特に珍しいものもないかなぁ?
チーズボールといってまるい揚げ物が串刺しになってるものはちょっと気になりましたが・・・