毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。
最近“静岡おでん”が全国版のメディアで取上げられているねぇ!
今日ちらりと目にした業界紙でも“静岡おでん”がキリンの一番搾りのCMにとりあげられているということが書かれていた。
静岡おでんといえばやっぱり“はんべ”(黒はんぺん)でしょう!
ということでやっぱりはんべが注目を浴び始めたようだ。
皆よく言うことであるが我輩の住む焼津では“はんぺん”といえば黒はんぺん、
この近辺の人は、はんぺんが“白”だなんていったら????って反応をする。
しかし大学などで焼津(静岡県)を離れ外に出てみると、
はんぺんのジャパンスタンダードは“白”であることにびっくりするのである。
黒はんぺんは賞味期限が短いためなかなか全国各地に発信されなかったようで、
いまの今までこの辺の特産物などとして燻っていた。
現在のように冷凍や、チルド、冷蔵の流通が当然になったいま、消費者の購買力を煽ろうと次から次へと“幻”とまではいかないが埋もれていた名産品を発掘し、全国の販売網に乗せてぱーーーーーーっと
派手に拡販するようになる。
静岡おでんがピックアップされたお陰で黒はんぺんもそんなラインに乗り始めたようだ。
黒はんぺんの生産量は焼津がかなりの全国シェアーを持っている、っていうか静岡県内以外は作っていないから。
しかしこの一件でどうやら大手練り製品屋さんも黒はんぺんの製造に参入するようになるらしい。
黒はんぺんが全国メジャーデビューして焼津の産業が活気づくのは大変喜ばしいことであるが、
大手が参入することで逆に小、零細の地元企業に影響が出ないか心配である。
いまの世の中大手さんが参入すると量産によりその商品自体が特異性を失いさらに価格競争などで地場の企業が淘汰されてしまうことが多々あるからだ。
焼津の黒はんぺんの多くが家内工業的な小さな会社がそれぞれの特徴をだして製造している。
カネフジ、山下、山徳、丸又・・・
いろんな大きさがあったり、いろんな色があったり、いろんな味があったり、骨っぽかったり・・・
チューインガムやチョコレートのように画一的なものを機械でジャンジャン作って、どこに行っても同じ黒はんぺんしか食べられなくなってしまう日が来ないことをただただ祈るばかりである。
では・・・
最近、俺のところに遊びくくる奴で「練り製品を、買ってきてくれ」って言う奴が多いんだが、黒はんぺん、土産に売っている高級そうなのよか、山○のほうがうまいと言い出しやがって、更には、はんぺんフライがうまいだと。
おでんだけじゃねえんだよなぁ
大手が参入か、弾丸さんの言う如く、同じ黒はんぺんになってしまう事を、危惧するね。
それと以外に人気だったのは、丸○の魚サラミだったね。
キリンさんが先に手をつけたか・・・。
あの大漁ビールが、ほしいわw。
山○(○徳)さん?のがいいって言うんですかぁ?
それこそあそこのは量販店で結構なシェアーを持ってまして、最近我輩は食べたこと無いのですが、
母が言うにはずんずん小さくなって、美味しくなくなったとか??
一般の人には広く食べられているのでお友達のような発言になったり、これが大手の参入でもっと量販されるようになると・・・
やっぱり我輩は骨っぽく魚くさいぐらいの奴がすきですわぁ。
では・・・
肝心なこと書き忘れて送信しちまいましたぁ。
サッポロよりもキリンが先に・・・
確かにそうですなぁ。
サッポロさんが仕掛けておかしくない商材なのに。
では・・・