goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽にゃんこの Life Stage

湾岸高層マンション、猫(メインクーン)、ファッション、セール情報、音楽(CD&DVD)など日々の暮らしを小さく公開♪

4月24日 やっぱりいた!

2005-04-24 21:23:11 | 
日曜日は、朝6時にぱっちり目覚めた。

というか、寝ているのか、起きているのか分からないほど、
いろいろ考えて昨日は寝たから、
もう、考えるのは疲れたから、一気に起きることにした。

という今日は、朝10時からマンションの住民総会開催日。

ぼくは、第一号議案~第三号議案まで報告する役割。
なんだけど、全く話すセリフ原稿を作っていなかったから、
昨日寝る前に、いろいろ考えていたのだ。

朝6時から二時間で、原稿を書き上げ、準備ばっちり。
9時には出かける支度して、朝食。

9時40分に、会場入り。
今日の参加者は、住民約200人と聞いている。
ぞくぞく住人が会場に入り、開催時間10時には、ほぼ満席状態。

すごい雰囲気になってきた。
それぞれ理事の挨拶から議事に入り、12時25分にすべて円満に終了。

すっきりした気分で、ようやく日曜の午後を迎える状況になった。

天気も良く、超快適。
銀座にお買い物に行き、午後17時に帰宅。
最近は夕暮れが18時半くらいに伸びてきたから、
この時間でも帰り道は明るい。

いつもの廃墟跡を覗く。
と、
いたいた!
ぶち、とトラ。
トラは、壁際にごみくっつけて寝ていて以来のご対面。
奥に、トラ。
そんで前にぶちが延びている。

夕焼けの光を浴びながら、のんびりいる。

ちょっと立ち止まって、やつらのコトを眺め、
またまた安心して、
おうちに帰りました。

4月19日 野良ねこくん

2005-04-19 16:38:36 | 
とにかく、動物はかわいいね。

犬もネコも大好き。

犬は、室内犬では、マルチーズや、トイプードルが好き。
中型犬だと、スピッツやヨークシャーテリヤ・柴犬が好き。
大型犬だと、アラスカンマラミュート、イングリッシュシープドックなどが
好き。

要は、黒目がちな、優しそうな顔立ちのムクムク犬が好きなのである。
そんで、べろ~んとしてて、穏やかそうな雰囲気だしね。

ネコは、ぶにゃーんとしたのが好き。
そういう意味では、スコティッシュフォールドやペルシャ猫、
それにメインクーンがお気に入り。

ふてぶてしい顔した、のらねこもいいねぇ。

今、ねこをもらうか、どうかの最終意思決定に迫られているから、
真剣に検討している。
生き物を飼う、っていうのは、本当に大変なこと!
それなら、「楽だったら、良いのか」ということではなく、
可愛いから、飼いたい、という安易な発想ではいけないということ。
飼うということは、同時に老後の死に目にもしっかり立ち会う
覚悟がいる、ということ。

ぼくに、そこまで勇気がいるか、と最近は毎日そこを自分自身に確認
している。

ねこの寿命はおおよそ10年から13年。
老猫くんになると、動きが鈍くなり、自分では毛づくろいしなくなるという。
まさに、日向ぼっこだけする、ぶにゃーんとしたニャンコライフ。

そんで、死が近づくと、自分の大好き場所に行き、そこで息を引き取る、
という。
なんという愛らしい動物なんだろう。

そういう一生を事前に、猫を飼う前に、想像してしまうと、
悲しくなって、飼うという気力が出ない。

だって、そうでしょ!

人と付き合うときだって、別れを想定して、つきあいたい、とは考えないもんね。
この人と、ず~と、一緒にいたい。
離れたくない!って、思うよね。
大好きな人と、結婚するときだって、死別を想像して、結婚なんかしないよね。
大好きな人と、一緒に、朝も夜も、ともに過ごす。
時間と思い出を共有していきたい!
そう思うはずだ。

ねこなどの動物の場合は、寿命が10年という短い期間だからこそ、
最後を具体的にイメージできてしまって、なかなか「飼う」という意思
が固まらないのです。

生き物、とは、人間と較べたら、短い寿命。
だからこそ、大事にしてあげたいんだよね。

野良(のら)だからって、いじめちゃいけないよね。
野良だって、一度きりの自分の寿命をまっとうする権利はあるよね。

だから、生き物は大事にしてあげたい。

今日、いままで大事に見守っていた「トラ」が固まってた。
いつもの道端で。
日の当たる、暖かい塀の横で。

あいつの大好きな場所。

「トラ」
安らかにネ!
今まで、ぼくに安らぎをありがとう。


------------------
<追伸>2005/04/19/20:55
さっき帰ってきたら、トラが朝いた場所から消えていた!
あいつ、寝てただけだったんだ!

まったく、あんなところに、ごみくっつけて寝ていたなんて!
もう、本当に人騒がせだにゃ!

まぁ、生きていたんだから、すべてよし!



ばんざーい!
とにかく、よかった、よかった!
じゃぁ、お休みなさい。

4月11日 ねこの名前

2005-04-11 17:03:41 | 
昨日、子猫を見に行ってから、
まだもらうかどうかも決まってないけど、
とりあえず今日は朝から、子猫の名前を
考えた。

名前を考えれば、飼うテンションが身近になり、
あがると思ったからね。


オスの子猫は、「ゼウス」
めすの子猫は、「アルテミス」に
しようと思う。

えへへ。

4月10日 メイン・クーン飼うかも!?

2005-04-10 23:48:48 | 
お友達のおうちに、ネコが生まれた。
これまで、2回ほど見に行っているが、
今日もまた遊びにいった。

血統賞つきのアメリカンチャンピオンキャット、
メインクーンの子供。

雄と雌の一匹づつ。
まだ、よちよち歩き。

今日でちょうど4週間め。
顔だちがはっきりし始めて、
超かわいい。

くれる、っていってくれているから、
こうやって、顔を見に行って、
そんで、自宅に戻ってから、
(飼えるかどうかの)イメージ・トレーニング。

自分のライフスタイルにネコがどう影響するか、
しっかり考えないとね!

でも、二匹も子猫が我が家に来たら、
超楽しいし、さらにHappyになるんだろうなぁ。
去年の10月にも一度ペットショップに足を運んで
ネコ飼うかどうか検討したけど、、、

もらうんなら早く、考えなくっちゃ。

4月7日 昨日のぶち!

2005-04-08 14:20:58 | 
もう、かなり暖かいから、手を振って歩けるね。
これまでは、勢いよく手を振って歩くと、
風で、手が寒かったけど、
今の時期、空気がやわらかく、心地よい。

そんな感じで、昨日は19時くらいに帰宅した。
すると、家路の途中、あいつのいるフェンスのところに
女性がふたり、立ち止まってる。

ぶちだ。
あいつが、ふらふらパフォーマンスをしているから、
女性が足をとめてるんだ。

じょじょに距離が縮まっていくと、ぶちが、なんと、
女性の前で、ごろんごろん、腹を見せて、ひっくり返ってる。

ありゃりゃ~♪
あいつ、ご機嫌だね。

この人たちの前でパフォーマンスしても
えさもらえないのにな。

案の定、かわいがってもらえたようだけど、
そのまま立ち去られ、ぶちは、後姿をいつまでも
ちょこんと座って、眺めていた。

まぁ、本当に暖かくて、心地いい最高の季節がやってきたね。

こういう順風の時期をしっかりキャッチして、時間を歩まなくっちゃ!