
今朝5:07に地震で起こされました。
静岡の方では震度6だったようですが、伊東市の震度は4。
その中でも伊豆高原は、大室山の恩恵を受け
揺れにビックリして起きた程度で済みました。
「ありがとう。大室山」と再び眠りに・・・。
その後、台風による
大雨と
雷。
近所に落ちたのではないかと思うくらい
かなり大きな落雷の音で、一時は停電も。
仕方なく起き出して、TVをつけると、
雷の影響か、地震の影響か
いつも見ている地デジのNHK静岡放送は
「電波が受信できない状態となっています」と映らないし・・・
何だか朝から災いの多いスタートとなりました。
しかし、昼頃には雨も止み、青空が見え始め、
ミンミンゼミの大合唱も始まりました。
お察しの通り、海は今日もクローズでしたが、うねりはだいぶおさまってきました。
気になる濁りもこれから干潮と満潮を繰り返し、
少しずつ回復してくれることと思います。
台風は、いろんなものを運んで来ますよね。あったかいきれいな潮と南からの生物。
八幡野の海も、早くきれいになりますように。
地震のせいか携帯の電波も繋がりが悪く、
皆様からの心配のメールを見たのも夕方でした。
ご心配おかけしました。
南からの贈り物、楽しみですね。
>Tokeyさん
静岡市ですよね~。
ご無事で何よりです。
まだ余震が続いているので気をつけてくださいね。