goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴっころ日記

伊豆でダイビングのガイドをしているちびっこインストラクター
「ぴっころ三浦」の気まぐれな独り言です。

災害な一日

2009-08-11 | 八幡野の海


今朝5:07に地震で起こされました。

静岡の方では震度6だったようですが、伊東市の震度は4。
その中でも伊豆高原は、大室山の恩恵を受け
揺れにビックリして起きた程度で済みました。
「ありがとう。大室山」と再び眠りに・・・

その後、台風による大雨と雷。
近所に落ちたのではないかと思うくらい
かなり大きな落雷の音で、一時は停電も。
仕方なく起き出して、TVをつけると、
雷の影響か、地震の影響か
いつも見ている地デジのNHK静岡放送は
「電波が受信できない状態となっています」と映らないし・・・
何だか朝から災いの多いスタートとなりました。


しかし、昼頃には雨も止み、青空が見え始め、
ミンミンゼミの大合唱も始まりました。


お察しの通り、海は今日もクローズでしたが、
うねりはだいぶおさまってきました。
気になる濁りもこれから干潮と満潮を繰り返し、
少しずつ回復してくれることと思います


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然て… (ばけらった♪)
2009-08-11 18:54:08
TVで、かなり悲惨な映像を見ました。台風だけでなく地震もなんて…土砂崩れ、高速道路の崩れ、ショックでしたが、あまり怪我人もなかったみたいで、ぴっころ師匠もお元気みたいで、良かったです。
台風は、いろんなものを運んで来ますよね。あったかいきれいな潮と南からの生物。
八幡野の海も、早くきれいになりますように。
返信する
びっくりしました。 (Tokeyです。)
2009-08-11 19:28:25
家は、衣装ケースと小物が派手に跳びましたよ。 怪我がなくてホッとしました。
返信する
Unknown (ぴっころ♪)
2009-08-11 20:09:34
>ぱけらった♪さん
地震のせいか携帯の電波も繋がりが悪く、
皆様からの心配のメールを見たのも夕方でした。
ご心配おかけしました。

南からの贈り物、楽しみですね。

>Tokeyさん
静岡市ですよね~。
ご無事で何よりです。
まだ余震が続いているので気をつけてくださいね。

返信する