goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

ガラパゴスキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2010年11月29日 | 日記


シャープ、ガラパゴス12月10日発売 電子書籍配信も(朝日新聞) - goo ニュース
 シャープは29日、情報端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」を12月10日に発売し、同時に電子書籍の配信を始めると発表した。画面サイズが5.5インチと10.8インチの2機種で、販売価格はそれぞれ税込み3万9800円と5万4800円。ソニーも同じ日に読書専用端末を売り出す予定で、「電子書籍元年」と呼ばれながら米アップル「iPad」の実質独占だった国内市場が本格的に動き出す。

 基本ソフト(OS)は「リナックス」を使用。無線LAN(WiFi)で通信する。5.5インチの機種は新書程度の大きさで重さ220グラム。10.8インチは競合するiPad(9.7インチ)より一回り大きく、765グラムとやや重い。1回の充電で7~10.5時間持つ。3日から予約を受け付ける。

 配信は、シャープと「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の合弁会社が担い、開始時は新聞、雑誌、書籍約2万点。新刊の価格は紙媒体と同程度だ。来春には映像、音楽、ゲームを加えて約20万点に増やす。


最近興味もないケータイコーナー等に行って5インチとか10インチの画面で本を読む感覚のイメージトレーニングしていたんですが……
案外5インチと言っても広いものなんだなと思う今日この頃。

電子書籍端末としてしか関心がない現状からすると、現時点ではsonyのReaderの方が魅力的というか実用的かなぁ……。お金無いけど、ちょっと真剣に考えてみよう




最新の画像もっと見る