
私はかなり前のブログで
「風力や太陽光はまだまだコストがかかりすぎる」と書いてきた
現に今の技術ではまだまだと思う
たとえば100万kwh作り出すのに100kwh以上消費していたんでは元も取れない
現在の技術ではまだまだ克服されていないだろう
だが技術の進歩はめざましいものがあるから
その点では近いうちに何とかしてくれるかもしれない
で、現在の話
火力発電は現在の技術では最も進んだ発電技術だが
なんせ地球上に残された燃料の残りが少ない
自分たちの時代はなんとかなるだろうけど
子供たち孫たちの時代を考えると不安が残る
「だから原発」と推進派は言うけどウランも同じ
石油や天然ガスがなくなるころ同じようにウランもなくなる
だから「プルトニウムを使った高速増殖炉」とまたまた推進派は言う
けど全然問題にならないくらいお粗末でいつになったら実用化されるかわからない
たぶん化石燃料がなくなるまで間に合わないだろう
核融合も同じようなもの実用化は今のところ無理
となると最も有望なのが
太陽光と風力などのクリーンエネルギーになるんだろう
特に福島のあとソフトバンクの孫さんなどが俄然張り切っている
私は最近 国民が「究極の選択」を迫られていると思う
「かなり危険だが今のところちょっと安い原発」か
「危険性はほとんどないがちょっと高くつくクリーンエネルギー」か
なにげなくかみさんにうちの電気代は毎月どれくらいか聞いてみた
返ってきた答えは「年平均で一月4千円以下安いときには二千円台」という答え
さもありなん
うちでは真っ暗に近くなるまで照明はつけないし
見ないテレビは消す、風呂もこれからはシャワーだけ、
夏場のクーラーは飾り、ほとんど扇風機
ま、簡単に言えば今から四十年位前の生活の仕方をしている
これくらい節電、省エネルギーの生活をしていると原発は要らない
少し不便かもしれないが贅沢をしなければやっていけるんだ
まだ技術的には難しいかもしれないが
子供や孫たちの将来のことを考えて今のうちに備えておく必要があるんじゃないか
福島原発は私たちにそれを教えてくれたように思う
「今贅沢な生活をする」か「次の時代のために今切り詰める」か
究極の選択の時が来たんだと思う
私は躊躇なく後者を選ぶ
みんな真剣に考えよう
「風力や太陽光はまだまだコストがかかりすぎる」と書いてきた
現に今の技術ではまだまだと思う
たとえば100万kwh作り出すのに100kwh以上消費していたんでは元も取れない
現在の技術ではまだまだ克服されていないだろう
だが技術の進歩はめざましいものがあるから
その点では近いうちに何とかしてくれるかもしれない
で、現在の話
火力発電は現在の技術では最も進んだ発電技術だが
なんせ地球上に残された燃料の残りが少ない
自分たちの時代はなんとかなるだろうけど
子供たち孫たちの時代を考えると不安が残る
「だから原発」と推進派は言うけどウランも同じ
石油や天然ガスがなくなるころ同じようにウランもなくなる
だから「プルトニウムを使った高速増殖炉」とまたまた推進派は言う
けど全然問題にならないくらいお粗末でいつになったら実用化されるかわからない
たぶん化石燃料がなくなるまで間に合わないだろう
核融合も同じようなもの実用化は今のところ無理
となると最も有望なのが
太陽光と風力などのクリーンエネルギーになるんだろう
特に福島のあとソフトバンクの孫さんなどが俄然張り切っている
私は最近 国民が「究極の選択」を迫られていると思う
「かなり危険だが今のところちょっと安い原発」か
「危険性はほとんどないがちょっと高くつくクリーンエネルギー」か
なにげなくかみさんにうちの電気代は毎月どれくらいか聞いてみた
返ってきた答えは「年平均で一月4千円以下安いときには二千円台」という答え
さもありなん
うちでは真っ暗に近くなるまで照明はつけないし
見ないテレビは消す、風呂もこれからはシャワーだけ、
夏場のクーラーは飾り、ほとんど扇風機
ま、簡単に言えば今から四十年位前の生活の仕方をしている
これくらい節電、省エネルギーの生活をしていると原発は要らない
少し不便かもしれないが贅沢をしなければやっていけるんだ
まだ技術的には難しいかもしれないが
子供や孫たちの将来のことを考えて今のうちに備えておく必要があるんじゃないか
福島原発は私たちにそれを教えてくれたように思う
「今贅沢な生活をする」か「次の時代のために今切り詰める」か
究極の選択の時が来たんだと思う
私は躊躇なく後者を選ぶ
みんな真剣に考えよう