マセラティの新型クーペが発表になりました。
最近はこの分野において、魅力的なクルマっていうとアストンマーチン、ベントレーといったアングロサクソン系の方に分があったように感じていましたが、やってくれました。


イタリアの手法に則り、比較的真ん中にドライバーが居座っていながら、フロントが長く見えるデザイン処理は抜群です。
特にフロントのグリル辺りの造形は最近のマセラティーを一目で感じることができます。
高級ラグジュアリークーペの座をマセラティが占めて、フェラーリは純粋スポーツカーを作ってくれれば面白いですね。
買えないだけが理由ではなく、小型のクーペが現実的には大好きです。
早くランチア・フルビエッタが発表にならないかな?
時間が出来たら、又124ラリーみたいな何も無いクルマが良いなとも思います。
最近はこの分野において、魅力的なクルマっていうとアストンマーチン、ベントレーといったアングロサクソン系の方に分があったように感じていましたが、やってくれました。


イタリアの手法に則り、比較的真ん中にドライバーが居座っていながら、フロントが長く見えるデザイン処理は抜群です。
特にフロントのグリル辺りの造形は最近のマセラティーを一目で感じることができます。
高級ラグジュアリークーペの座をマセラティが占めて、フェラーリは純粋スポーツカーを作ってくれれば面白いですね。
買えないだけが理由ではなく、小型のクーペが現実的には大好きです。
早くランチア・フルビエッタが発表にならないかな?
時間が出来たら、又124ラリーみたいな何も無いクルマが良いなとも思います。