goo blog サービス終了のお知らせ 

Pecoco's Diary

私の日常・・・

カルフール

2005年11月23日 | Weblog
今日はスッキリと晴れて、気持ちのよい日だ。
ここのところ寒い日が続いていたので、小春日和はうれしい。

昨日は義母とその友人が声楽のレッスンで来宅したが
今日は夫も私もお休み。
いつもより相当寝坊してから、車で出かける。

まずは、自宅から近い道の駅へ。週末においしい産直の野菜を買いにくるのが、
ここ数ヶ月のささやかな楽しみになっている。
今日も大玉キャベツやトマトなど、たくさん買い込んだ。

また、ここの食事処が意外にも充実していて
なかなか良い感じなのである。
チャーハンにはチャーシューがゴロゴロ入っているし
餃子もなかなかイケる。
そしてインドカレーはマイルドだがチキンが溶けていて
見た目はグッド!
味は好き嫌いがあるだろうが、私達夫婦は好きなタイプだ。

そんなこともあり、今日もしっかりいただきました(^Q^)
お安い値段にしては、良いのではないかな。

道の駅を後に、しばしドライブ。
茨城の海でも見に行こうかと思ったが、急遽行き先を変更。
幕張のカルフールへ行くことになる。

幕張はかつて夫も仕事で通っていたのだが、そのビルの前に
カルフールは建っていた。
通っていた当時は空き地だったのに…と感慨深げだ。
私は10年ぶりの幕張に、びっくり(*_*)

カルフールではボージョレー・ヌーボーのフェアをやっていて
ワインの他にもチーズやパンなど、おいしそうなものが
たくさん並んでいる。
今回私達はローストチキンが目当てだったので、早速売り場へ。
丸焼きとハーフサイズがあったが、迷わず丸焼きを選んだ。

ライ麦パンと塊ベーコンを買って帰宅。
昼間買ったキャベツとベーコンでスープ、ジャガイモのマッシュ
(コレ、大好き!)を作って、ドイツの夕食もどきにする。

おいしい…

チキンはもちろんだが、スープが優しい味に仕上がったのが
よかったのかもしれない。

きっと、キャベツのおかげかな。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快適!携帯生活 | トップ | カラープリンター○号? »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (マギー)
2005-11-24 19:05:10
こんばんは(*^o^*)初めて携帯からカキコします♪

道の駅は新しくできた所かしら?

カルフールいいですね!最近行ってないから羨ましいです。
返信する
おいしいよ~ (pecoco)
2005-11-24 19:19:03
マギーさん



こんばんは!

携帯からカキコ、おめでとう(^_^)v

しっかり使いこなしているではないですか。



実は私も、仕事の休憩時間に携帯から投稿したのですわ。←仕事しろ!

それで今から帰宅する、という訳です(^_^)



カルフール、初めてだったのですが

なかなか楽しいですね。

今度はチキンパーティ、やりたいワタクシ。



道の駅は…大凧です。

体に悪そうなものほどおいしそうで、困っちゃうなぁ(>_<)

返信する
いいですね~ (マギー)
2005-11-25 10:09:38
チキンパーティー

もうすぐクリスマスや忘年会シーズンだから

何か華やかな感じで



大凧の方でしたか。私は昨日、もう一つの方に行ってきました。

大凧の方が売り場が大きいですね、私が行った方は

マターリするにはいいかもしれませんが。

食事処は未経験です。

ウチも殆どの週末通っているから

お会いしないのが不思議な感じですね。
返信する
インドカレー (pecoco)
2005-11-25 17:10:04
マギーさん

こんにちはV(^-^)V

そうかぁ、お会いしないのがふしぎですね(?_?)

きっと時間が違うのかな。

私も早くから活動して、太陽の光にあたらなくちゃf^_^;



大凧のほうはまだ新しいし、キレイですね。

食事処はスーパーのフードコートの狭い版という感じかな。

わざわざ…っていうより、お弁当忘れた~!

という時にイイかも。

でもカレーは面白いですよ♪
返信する
カレー (マギー)
2005-11-26 10:16:40
おはようございます♪

今日は私以外は出勤なので、暇潰しに朝からビーフカレーを煮込んでおります。

それはさておきカルフールでチキンをゲットし、パーティーを開きたいですね♪

難しいなら道の駅のチキンカレーでも(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事