peaの植物図鑑

「世界の椿館・碁石」の椿・弁天神楽(べんてんかぐら) 2017年11月15日(水)

2017年11月15日(水)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行って

きました。サザンカ(山茶花)をはじめ、早咲きの椿が思っていた以上沢山咲いていました。入館料は

200円でした。

椿館の出入口を入ると直ぐの所が「交流広場」で、そこから「見学順路」に従って左の方へ進んで行くと

「花形十景」コーナーに展示されていた鉢植えの「弁天神楽(べんてんかぐら)」という名札を付けた椿

が、紅色地に白斑入り、牡丹~獅子咲きの花を数輪咲かせていました。この椿は、太神楽の枝変わりだそ

うで、黄白色の覆輪葉で鋸歯の無い弁天葉でした。 

ツバキ(椿)弁天神楽(べんてんかぐら)ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica cv.Benten-kagura

[産地]埼玉。[花]紅色地に白斑の入り、牡丹~獅子咲き、散しべ、中~大輪。[花期]10~3月。[葉]不安定な

中形、肉厚の弁天葉黄白色の覆輪葉で鋸歯を欠く。[樹]矮性、弱い。[来歴]太神楽の枝変り、1933年の皆川

「椿花集」に載る。[誠文堂新光社発行、日本ツバキ協会編「最新日本ツバキ図鑑」より] 

 http://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/1ba3b93a4847dde0b2e02435b8d7a10b [peaの植物図鑑「世界の

椿館・碁石」の椿・弁天神楽(べんてんかぐら)2008年12月25日(木)] 


今年の3月で84歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツバキ(椿)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事