peaの植物図鑑

「世界の椿館・碁石」の椿・花大臣(はなだいじん) 2017年11月15日1(水)

2017年11月15日(水)、「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行って

きました。サザンカ(山茶花)をはじめ、早咲きの椿が思っていた以上沢山咲いていました。入館料は

200円でした。

椿館の入口を入ると直ぐ見える所(「日本の原種椿」の表示板が立つ)に、鉢植えにされた花大臣(はな

だいじんという名のツバキ(椿)が、濃紅色、一重の花を咲かせていました。 

ツバキ(椿)・花大臣(はなだいじん)ツバキ科 ツバキ属 Camellia japonica Hana-daijin

[産地]愛知。[花]濃紅色、一重、筒咲き、輪芯、中輪。[花期]11~3月。[葉]広楕円、大形、平坦。

[樹]立性、強い。[来歴]紅妙蓮寺の自然実生。1967年に櫻木春太郎の作出、水田鋭明の命名、旧名

桜大臣。[誠文堂新光社発行、日本ツバキ協会・編「日本ツバキ・サザンカ名鑑」より] 

 http://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/1462a8582a87fb7bb85a097e29dba83e [「世界の椿館・碁

石」の椿・花大臣(はなだいじん)2016年12月21日(水)] 


今年の3月で84歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツバキ(椿)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事