作家 小林真一のブログ パパゲーノの華麗な生活

歴史・エッセイ・小説・時事ニュース・・・なんでもござれのブログです。どうぞよろしく。

【 生きている間に 】

2011-07-22 18:24:52 | 02 華麗な生活

今更海外旅行に行きたいという気持ちはない。
一般人が海外に旅行するなんて
考えられなかった時代に、
ドイツ駐在の幸運に恵まれたから、スイスアルプスの
登山列車に乗っても、日本人の姿を見ることは滅多に
なかった古き良き時代。

それでも生きている間に、ここだけは是非見ておきたいと
想う場所がある。
中国の遼東半島に位置する大連だ。
ボクは昭和9年にこの町で生まれた。

だ赤ん坊の間に奉天(今の瀋陽)に引っ越したから、
何の記憶もない。
清岡卓行という詩人が芥川賞を取った、
「アカシアの大連」の文章を呼んで、
思いを馳せるのみで
ある。

高校の同級生の中に、世界中を駆け廻っている女性が
居て、最近大連に行って来た
ことを昨夜電話で聞いた。
彼女は中国の各地もあちらこちら訪ねているが、大連だけ
は他のどの地よりも
別の趣があるのだと。

ボクは週に三度の人工透析を欠かせない身体なのだが、
クリニックの婦長さんが、
「今の状態なら週に一回ぐらい
抜いても影響ありません」と言ってくれたから、
金曜日か
月曜日の透析を外して週末利用で、生まれ故郷を訪れる
ことは可能
なのである。

この土地の人々は、今に至るもなお、日露戦争の日本側
の名将たちを
尊敬する念が強いとも聞いた。
ボクの生まれた町は、山縣通りで、陸軍総参謀長、
山縣有朋に因む。

来年のアカシアの季節にでも実行したいと思っている。



ブログランキング・にほんブログ村へ     ← A001 応援クリックお願いします  3hearts 

                       「華麗な生活」目次へ≫

                                    総目次へ≫


【 義は山嶽より重く死は鴻毛より軽ろし 】

2011-07-22 09:08:51 | 02 華麗な生活

海江田経産相が昨日の参院予算委で使ったこの言葉を
ボクは小3の時点で
軍人勅諭の中の言葉として教育されて
いた。

原案は山縣有朋の作と伝えられる。
この言葉で、如何に多くの兵士が命を落としたか。

小3で父から教えられたボクは、20歳以降のボクの人生を
考えることなく、
ただ早く特攻隊に志願することしか思わなく
なっていた。散って靖国の花と咲くのだと。

海江田が使ったのは、意味が違うだろう。
内閣の総意をまとめ総理が言った言葉なら、泰山よりも
重いが、
思いつきで一私人として述べた言葉なら、そんな
ものは鴻毛よりも軽いと、菅
ガンスに一発かませえたのだと、
多くの視聴者が受け取った筈だ。

国会の場で閣内の主要大臣から罵倒されたのに、
菅ガンスは知らぬ顔を決め込む。

北朝鮮から日本をガタガタにするように特命を受けたことが
山岳で、
日本国内の社会秩序、工業生産力、電気の安定
流通などは、すべて鴻毛の如く
軽いのだと割り切っている
のだろう。三代前からの北の工作員だから。

ヤツの政治資金問題を、徹底追及することが野党各党の
義務である。


ブログランキング・にほんブログ村へ     ← A001 応援クリックお願いします  3hearts 

                       「華麗な生活」目次へ≫

                                    総目次へ≫