よそみち自転車操業~よそみちさいくるらいふ~

人生も自転車をこぐように、
ひとこぎひとこぎ…
あせらず、あわてず、
ゆる~く、少しずつ進んでいこう…

8月7日は『ハナの日』

2010年08月09日 | ロード(ロングライド・ポタ…)
こうズ~ッと暑いと、何もしたくなくなっちゃうでしょ?
今日の日曜はホントに何もしなかった

そこで、昨日のおハナシです

もちろん、アサから暑かったワケで、
「どーしよ~。ロングはヤダな~」
とか思っていたんです

そしたら、数日マエにでショーカイされてた
センダイから30Kほど北にある町の「を見にイコ」
と思い立ち、10時10分を出ました

なんか、ソラへ向かっていくみたい
まるでカッソーロ~
センダイの北ドナリの町どうしのサカイです
ハシに町名が…
(クリックすると反対側。帰りに撮りました)

ナナツ森もクッキリですでも、NewDo雲が出てますね~

ボトルが空になったコロ、

ちょうど『ひまわりの丘』へのアプローチに着きました
ノボリが立って、カンゲーしてました

それでは、42万本の向日葵をごらんアレ~

しっかし、写真ヘタですね~
それでもメゲずに…
ナナヲも一緒に…
ハンドルとタイヤが『さんふらわあカラー』ぢゃ~

ひととおり見たので、
売店やらイベントやらのほうを見てみます

こんなのもありましたコドモたち、楽しそう
ヤギたちはグッタリです

カキ氷食べたかったんだけどやっぱりコッチかな~
260円(カキ氷は300円だった…)

お昼を過ぎて、ハラ減りました~
3Kほど先の『道の駅・Three Woods(三本木ね)』に行きました

メニュウはこちら『ひまわり卵かけごはん』300円
ホンヂツのコスパです(クリックすると、卵がかかるよ~)

ごはんのマエに、休んでたら
ふたりのサイクリストがやってきて
コエを掛けられました
見た目にはガクセイ

Pa:「どちらから?」
学A:「1ノセキからです」
Pa:「ドコまで行くの?」
学B:「ジッカのヨコハマまでです」
Pa:「ん?」
学A:「ボクら、Oフナトの大学に行ってて、帰省するんです」
学B:「ボクは今日、Oフナトから出てきました」
学A:「ボクは2先に出て、10ワダをマワッてきました。
  昨日は230K走りました」
Pa:「ニャ~ルフォ~ド。で、今日は?」
学たち「センダイあたりで宿をさがそーと思ってます」
Pa:「センダイは今、タナバタやってて、泊まれないかもよ~。
  ナトリのCSC聞いてみたら?」
と言って、デンワを教えてあげました

ヤサCっしょ?
だって、マイサンとオナヂくらいのショーネンたちですから~

今日はドコまで行ったでしょ~かね~

ふたりのナマエは聞かなかったので、
乗っていたバイクから
学Aクンは『ふぇると君』、学Bクンは『びあんきクン』にしました
学A・ふぇるとクンのバイク
学B・びあんきクンのバイク

でもひとつナゾがありました
Oフナトってダイガクあんの~

調べたら、ありました
キタサトUNV.でした

気をつけて帰れよ~

ごはんのアトは2Kほどナンカして
に入ることにしました

ココはワンちゃん専用のおフロもあるんですね~
クリック!
今度、も連れてこよーかな~
でも、ムダですよ~
ワガヤのは水ギライですから…
冷たくてキモチE、プールにもよー入りまへん

ちょっと赤っぽく濁ったお湯で、リラックス…
どうせまたアセかくんですケドね~

おフロのアトは、また北へ向います

町内の造りザカヤさんへ…
ちょっと、たずねるコトがあったので

気のE、お母さんが
「暑いナカ、ヂテンシャでタイヘンでした」
と、冷たい『O~Iおチャ』をくれました

キタクは4時10分
ちょうど6時間、ほぼ100Kでした


ホンヂツのオマケ
『ナゾのといれ』『ヨーシキ』ならわかるが…
ナカはフツーの『ヨーシキ』だったケド?


サイゴは
ナツ~のゲンキなオックリモノ~


ミナサマもごヂアヰくだされ~








最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
充実してますね (ちゃりけん)
2010-08-09 12:27:55
盛りだくさんですね。
昨日は海まで行ったのですが相馬も福島と変わらず猛暑でした。帰り道にR115の大波城址で向日葵が満開で癒されました。
いいですよね黄色。夏~って感じです。
Re:充実してますね (PaNTaH-2)
2010-08-09 13:45:58
海もEですね~

今度は海か~?
⑦ヶ浜かマツ島か…

ヒマワリ、ボクも好きでっせ~

ナツはやっぱり、ヒマワリですよネ~

ハルはサクラ、アキはススキ(ちとシブい?)
夏~ですね (mika)
2010-08-12 13:40:46
ひまわり、帰省の大学生、300円の卵かけご飯

ただ今台風がそちらに向かっていますお気をつけて

コメントを投稿