歌うように語ろう

観劇や観戦(主にフィギュアスケート)等について語るブログです
記事の無断転載はお断り致します。引用転載の際はご一報を。

疑惑の高得点は国外限定ではない

2013年12月27日 | フィギュアスケート

全日本が終わりました。女子は順位はともかく代表に選ばれたメンバーはほぼ巷の予想通りでしたが、男子は案の定大荒れの結果となりました。

個人的には感情は置いといて条件に沿った選抜結果になっていますので、理解は出来ますしどの代表選手にも頑張って欲しいと思います。

 

しかし、残念ながら男子の代表選抜においては禍根の残る結果となったと思います。

繰り返しますが、選抜ルールは発表時から把握していますので、それを承知の上です。

 

世界ランキングやSBなどで高橋選手が織田選手や小塚選手を上回っていたことは確かに事実ですし、あらかじめ発表してあった条件通りです。

けれども彼が今季ずっと不調だったうえに、昨季のチャンピオンシップ(四大陸、世界選手権)も表彰台に乗っていないことを考えると、

連盟の「満場一致で決定」には正直首をかしげてしまいます。ファンの方には申し訳ないですが、高橋選手が五輪で表彰台に乗る可能性は

前回よりも低いと私は見ています。

理由はTES(技術点)がずっと低調なこと、つまり4Tをはじめとする高難度ジャンプが不調続きであることです。彼にはステップという武器もありますが、

女子と違って男子は四回転が当たり前、しかも表彰台を狙うならSPとFSあわせて3本が目安になってきます。

五輪まであと1か月半ほどですが、怪我の予後もよくない彼が果たして前回の五輪ほどの期待を担えるでしょうか?

 

とはいえ選ばれた以上、ベテランとして結果は当然のように期待されるでしょう。その重圧は一方ならぬものであろうと思いますが、

ご自分でも小塚選手の分も頑張るとおっしゃっている以上、是非ともその心意気を忘れずにいてほしいと思います。

なお、念のために書いておきますが、私は小塚選手のファンでもなければ、高橋選手のファンでもありません。

 

ところでフィギュアファンの間で広がりつつある(?)Fair judgement運動の陰で、今回の結果に対してはどうも皆さん歯切れが悪いように

思います。

普段、キムヨナの疑惑の高得点について厳しく追及しているブロガーさんも、女子で行われた採点および飛び出した「疑惑の高得点」には

スルーするか、擁護するかの方が結構いらして驚きます。

しかしよく考えていただきたいのです。国内ならスルーで国外は追及するというのは本当の意味でフェアでしょうか?

私はそうは思いません。

 

叩かれることを覚悟の上書きますが、国内であろうと国外であろうと適正でないジャッジングは精査すべきだと思いますし、おかしいものは

おかしいと堂々と言ってよいと私は思います。その意味で、女子優勝の選手の採点は明らかにおかしかったと私は考えます。

たとえば優勝した女子選手のPCSは5項目中4項目で9点台が出ています。また、一つもジャンプにURがついていなかったのも

現地で実際に見たものとしては驚きでした。現地で見たからこそ言えることですが、回転が怪しかったり着氷が詰まったものがいくつかありましたが、

それらは全く減点対象外のようです。私が見た人とジャッジが見た人は違うのでしょうか?

もちろんプロトコルは見ましたし、もとよりハンドブックやコミュニケーションも私は読んでいますので、(ジャッジより正しいとはもちろん言いませんが)

全く無知のまま主張しているわけではありません。また、自分が押している選手が高いとか低いとかいう視野狭窄な見地から言うわけでもありません。

更に誤解のないように申し添えますが、選手が悪いとは思っていません。ジャッジが不誠実だと思っています。

 

改めて申しますが、みんな一律に厳しいとか甘いとか、公平な採点なら誰が勝とうが納得します。というより、むしろ納得したくていつもプロトコルを

見ています。ほとんど疑問に終わることが多くて誠に残念です。

 

私が思うに、完全に日本スケート連盟は開き直ってしまったのではないでしょうか?

選抜したい選手を出す。優勝させたい選手には大盤振る舞い。SB? PB? 格付け? そんなものは関係ない。脚本通りに進めますよと。

 

五輪シーズンにふさわしい熱気がこもった会場で、良い演技がたくさん見られて選手が本当に頑張っていただけに、このようなもやもや(じゃすまない)

する結果になったことが残念でなりません。

 

いよいよフィギュアスケートが名実ともにスポーツではなくなる日が近いのではないかと憂慮せざるを得ない、そんな今年の全日本でした。


【コピペ・リンクOKどうぞ拡散して下さい】日本スケート連盟の実情と姿勢

2013年12月16日 | フィギュアスケート

昨今のスケ連理事、佐野・荒川両氏による特定選手のネガティブキャンペーン、およびセットで行っている韓国選手マンセーの事態に対し、

連盟の見解を問うべく当ブログのオーナーたる私ぱんだねこは連盟にお伺いの電話をかけてみました。

もちろん「苦情」ではなくあくまで「問い合わせ」ですから丁寧に(むしろへりくだって)、もちろんどこの何某(本名)と名乗ったうえで問うてみました。

「この理事二人の発言についての連盟における見解をお伺いしたい」と。

 

返ってきた答えはけんもほろろ、「大会が近いからフィギュア担当者は一人もいない(いくら大会前だからって一人もいないはずないと思いますがね、本当は)、

見解は別にない。意見はFAXやメールで。こちらの名前?言いません!(上記の通りこちらは本名と〇〇のと地名も伝えています)

別にそちらも意見を送る時は匿名でいいですよ。どうぞ匿名で送ってください!」ちなみに男性でした。

 

繰り返しますがこちらは名乗った上で終始敬語で丁寧に話しました。しかし、類似の問い合わせが殺到しているのかもしれませんが最初から

喧嘩腰で応対するとは連盟の方は大丈夫なのでしょうか? 民間企業や役所など、まっとうな職務に就いた経験があるならあそこまで

酷い応対をするとは思えないほどの高圧的且つ感情的な対応でした。

 

いずれにしても連盟お墨付きですから、皆様思うところあればどうぞじゃんじゃんご意見を送っていいそうですので(しかも匿名で)

FAXでもメールでも送るがよろしいようですよ。

私も送りますが、とことんダメな団体のようですので連盟の上級組織に礼を尽くして指導を請願してみたいと思います。

 

あと2か月後にまで五輪は迫っているというのに自国の選手を貶め、他国の選手を手放しで讃頌することがどのような影響をもたらすのか

顧慮しない(というより故意でしょう、むしろ)理事を放置しむしろ活躍させている段階で、既に日本スケート連盟は異常な団体だと

断じざるを得ません。

 

以上、私の実体験に基づく結論を告発させて頂きました。


歴史に残る誤審と自称モラリストの正体

2013年12月09日 | フィギュアスケート

GPFが終わりました。ジュニアは表彰台には手が届かなかったものの、男子シングルでは優勝と3位、女子も優勝と

良い結果が残せたことは喜ぶべきだと思います。

 

しかしながら、どう見ても足りている浅田選手の3AがURを取られる他、男子やアイスダンスなどで景気よく点が出るのをしり目に

女子シングルは全体的に点数が抑えられました。個人的に私は非常に不当且つ不誠実な採点がまた繰り返されたと思っています。

女子の採点

 

今回、TSの天野氏に帰れコールが飛んだこと、また「公平なジャッジを」求めるバナーが複数掲示されたことに対し賛否両論出ていますが、

私は勇気をもって声を上げ、バナーを掲示した皆さんの勇気は偉大だと思います。特に後者には何ら咎められる謂れはないと思います。

 

特定の選手「のみを」上げてくれという主張ならともかく、「公平に」ジャッジしてほしいという主張が何のそしりを受けるべきでしょうか?

そもそも「公平にジャッジして!」と訴えられるジャッジやISUに襟を正せよと私は大いに訴えたいと思います。

 

そしてさらにあきれ返るのが、今回の動きを全て浅田選手や浅田選手のファンが悪いとバッシングしまくっている自称モラリストの皆様(笑)です。

 

確かに浅田選手のファンにはジャッジに不満を持っている方が多いでしょう。しかし実情を見れば今回のアクションを起こしたのがすべて彼女のファン

というわけではありませんし、採点の不透明さ(というより不誠実、不当さ)に憤りを覚えているのは何も浅田選手のファンだけではありません。

多くの心あるフィギュアファンは公平なジャッジを望んでいると私は思っていたのですが、果たしてそれは違うのでしょうか?

自分の応援する選手の点数に納得がいけばそれでいいのですか? それともジャッジは神様だから公平さを求めることは罰当たりだとでも?

 

自分たちジャッジは公正で誠実なジャッジングをしているというのなら、どうぞ国名やお名前をプロトコルにお出しください。そして堂々と

ジャッジ席にも国旗を掲示されればよろしいでしょう。

 

できませんか? 嫌ですか? 怖いですか?

 

それならばISUやジャッジに後ろ暗いところがあるという証明に他ならないと私は思います。

 

以上