:: sora IRO ::

『 日々の色々を綴る 』

half birthday

2010年02月18日 | こども

次女

half birthdayも迎え、日々ぐんぐんと成長しています。

6ヶ月の成長をすこし記録しておきましょう。

 

・歯が生えはじめ、声をよく発する

 ブーッ ブーッ

 あ~~~

 ぱっ ぱっ ぱっ

 

 木のおしゃぶりは、カチ カチ と心地良い音がします

 それがまた楽しい様子

・側臥位までは自力、寝返りはあと一歩。身軽ではない次女

・離乳食1回食、結構いけます

・マグトレーニング開始、溺れ飲み…

 夫との(長時間)お留守番もこれで実現か

・笑いのツボは長女

 長女が傍を走るだけで きゃはきゃは

 長女の笑い声につられて きゃはきゃは

 長女にあやされると撃沈

 

ゆっくり じっくり 成長してね

と、長女のときにも同じ感情をいだいていた頃が懐かしい

長女はもうじき5歳になります。

 

 

 

 

 

 

 


バナナ

2010年02月01日 | てづくり

りんごに続いてバナナ

ビタミンや繊維質を含んだパワフルな果物。

 

バナナの真っ黒オーブン焼き

新しいバナナのかたち。

 

すり鉢ですりつぶしていきます。

程よい温かさ

程よい甘さに

仕上がりました。

 

大人が食べてもおいしいですよ。と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


着物スリーブ

2010年01月31日 | てづくり

パターンは四角だらけ

着物スリーブワンピース。

胸元にはシルバーのラメ刺繍糸でスッモキング風にチクチク。

 

生地

ごわついてます… 

選択ミス…

残念

 

 

 

 


はじめてのごはん

2010年01月31日 | てづくり

次女6ヶ月に突入

そろそろ離乳食の開始時かな。

 

長女の離乳食、

億劫だった思い出に、

既製の商品にもお世話になった記憶。

 

日々のことだからこそ、

限られた離乳食という特別な期間だからこそ

楽しんでみようって思うようになった。

料理研究科 野口真紀さんの 『はじめてのごはん』

カンタンさと素材が織りなすおいしさを知ってもらいたいと

まとめられた一冊。

可愛い一冊。

 

十分がゆ

離乳食の第一歩まずはここから

そして、

・りんごとにんじんのフレッシュスープ

・しらすとにんじんのトロトロ煮

カンタンで、素材のおいしさが詰まっています。

 

コトコト コトコト

小分けにして冷凍にもしておきましょう。

 

 

彼女だから?

おいしいから?

残さず食べました。

 

 

 

 

 

 

 


パンづくり

2010年01月25日 | てづくり

昨晩の

長女と私の実母との約束

それは 『パンをつくれるおもちゃ』 を買うと言う内容。

 

私の本心はと言うと、、

「えーっ どうせやるのは私なのに… 面倒だな…」

と、言えるわけもなく、翌日お店へ。

 

材料をまぜ

一次発酵に60分

ようやく形づくりです。

長女は、服を粉々にしながらも楽しそうに

こねこね~ こねこね~

うさぎパンに、ぞうさんパン、ぶたさんパンに、ろーるパン

 

二次発酵に30分

オーブンで焼くこと13分

 

4歳児にとっては、パンづくりの行程は

待ち遠しくもあり、とってもじれったい時間でした。

 

繰り返し、繰り返し

『 ねえ まだ? まだ?  早く食べたいよ~ 』

 

これも想定内の反応。  

 

焼きあがるまでの間

夫は、

おもちゃと一緒に準備した『ジャッキーのパンやさん』の絵本を読み聞かせてくれ

“いいにおいが ぷーんとしてきて…” の行では

夫、長女、私、思わずみんなで鼻をクンクン

 

いいにおい

できあがり!

 

 

実父母へ出来立てのパンを届け

ほっかほかで、ふわふわの、ほんのり甘いパンを

一緒に食べました。

 

みんなに美味しいと褒められた長女の顔は

達成感や自信でみなぎり、とびきりの笑顔となりました。

 

こうやってやり遂げる楽しさや、喜びを体験から学ぶんだなって思いました。

当初、面倒って思ったことを反省。

 

手間のかかった料理は、手間の掛かった味がちゃんとする。

育児もそうなのか、、も。

 

焼きたてのパンに一番感動していたのは実父でした。

『 明日も頼むぞ! 』

と、言わないで欲しかった・・・