昨日の捨て物

捨てればいいというものではありませんが、 風通し良く暮らすのを目標に。

冬物衣類つづき

2015年03月25日 | 捨て物
・レース付きキャミソール
・茶色と黒のストール

キャミソールは背中が薄くなり、脱皮しそうになっておりました。

ストール……母にもらったので……
「お給料から言うと高かったんだけど、おばあちゃんが欲しいときが買い時だよって言って」

でも寒いし、なのにかさばるし。
いいよね、たぶん買ったの1960年代。

冬物衣類

2015年03月23日 | 捨て物
第一弾として。

・チャコールグレーのショートジャケット
・紺色の厚手セーター
・もこもこソックス2足

古布回収行きの袋に入れました。
気に入っていても、生活環境に合わないものは着ないなあ、と、この冬、積極的に着ようとして着なかったので、納得して処分します。

ソックスは、消耗品ですね。薄い色は早い。

子ども服整理

2015年03月23日 | 捨て物
家人(小)の小さくなった服を選り分け、一部ボロへ、大体をお下がり行きにしました。

妹に2箱出していいか聞いたのですが、前回連絡したより増えて送らなかった箱が残っており、3箱になったんですが……。

尚、必要になるまでは旦那さんの生家に置いているそうです。

雨の日靴

2015年03月23日 | 捨て物
雨の日用の合皮の通勤靴を買い替えました。

去年踵の修理をしたので、長持ちした方だ。
たいてい踵より先に、皮がこすれてダメになるんです←歩き方が悪い。

今回は裏が剥がれかけた気配があるので、やっちまう前に交換です。

#台風の日に出先で靴が壊れたことがあります……。

お風呂タオル2枚

2015年03月18日 | 捨て物
お風呂で体を洗うタオルを2枚捨てました。

ホテルのアメニティに綿の垢擦りがあり、使いやすかったので二度もらって、1枚目を使っていたのですが、繊維がやせて使いにくくなったので捨てました。

新しい別のものを下ろしたら、やはり今まで使いにくかったんだな、と分かったので、予備に置いてあったのも処分します。

フェイスカラーケース

2015年03月15日 | 捨て物
フェイスカラーケース一つ捨てました。

かなり古い、クリスマス限定のフェイスカラーとアイシャドウ2色セットでしたが、アイシャドウのベースカラーも使いきったので、処分。
ブラシは残します。
ゴールドは使わなかった、そのまま捨て。

たいてい中身が終わる前にふたのヒンジが割れるよね、ケース……。

パンフレット2冊

2015年03月12日 | 捨て物
映画とお芝居のパンフレットを各1冊、古紙回収へ。

パンフレット類は厳選してあるので見直しても動かないのですが、そうは言っても減らせるだろう、と分類してみました。

好きな俳優さん、
好きな女優さん、
好きな香港明星2人、
古い韓国映画、
ミニシアター系の好きな映画。

はみ出したのが2冊。

量はろくに減りませんが、方針がはっきりしたのでスッキリしましたよ。

リップブラシ

2015年03月10日 | 捨て物
携帯用のリップブラシを買い換えました。

どうも毛先の束を留めていた糊か金具かがとれたらしく、ブラシが柄の中に引っ込んでしまい、ティッシュで引っ張らないと使いにくくなったのです。

23年物ですしねー

……23年か!

携帯ストラップ

2015年03月02日 | 捨て物
電池が瀕死の携帯電話を機種変更しました。
前回は2007、8年です。

新しいのにストラップを付け替えようとしたら、紐がへたれていて穴に通りません。
ストックに交換して古いのは不燃ごみに。

スマホの皆さまはストラップないのかしら。

抱っこ紐

2015年03月01日 | 捨て物
背の高いカラーボックスの上に置いてあった、新しい体重計の箱を捨てました。
もう初期不良もなかろう。

その横に置いてあったのが抱っこ紐の袋です。コンビのニンナナンナというシリーズで、新生児から使える横抱っこ用ホルダーがあり、使わなくなってから取説とともに置いてありました。

抱っこ紐本体、横用ホルダー、取説、ケースと一式、分別して処分しました。
ケースの宣伝文見て「本体に持ち運び袋が収納されていて便利、って何? 知らない」ってなったのは愉快でした……。

他のものは譲り先を考えるけど、抱っこ紐は汚れと耐久性を考えるとね。
エルゴじゃないしね。

ぎりぎりまでたくさん使いました。
お世話になりました。

#トンガはまだ使っている。

新聞の切り抜きなど

2015年03月01日 | 捨て物
本の部屋にある「資料」的な物の見直しをしばらくしてないな、と思い、がさごそして、新聞雑誌の切り抜きやコピーをいくらか処分しました。

それが入っていたクリアフォルダも、1枚捨て。

武田薬品の武田國男会長のファンで、経済誌のコピーをたくさん取っていたんじゃよ。