goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなお野菜畑

ベランダのちいさな野菜畑。花やハーブもいっしょに楽しい畑になるといいな。育ったお野菜は大事においしくいただきま~す。

おかひじき、発芽です

2005年06月16日 | おかひじき

ちょっと遅いかなぁ、と思いながら種を蒔いたおかひじき、発芽しました♪
でも発芽の定義ってなんなんでしょう・・・双葉が開かないと発芽じゃないんですかねぇ。
う~む・・

ちなみに今までの経過。
まずは種。
2mmくらいの大きさで、丸じゃなくってかさ型?とでもいうのでしょうか、ちょっととがった形をしています。
これは、㈱サカタのタネの「おかひじき」です。


2005年6月12日(日)
ジフィーセブンの種まき土ポットに種まき。


2005年6月14日(火)
芽が顔を出しました


それにしても、2、3日で芽がでるとは!うれしいですね~♪

そうそう、自分が育てる種くらいは調べよう!というわけで・・・

“おかひじき”とは
英名:Salt-Wort 仏名:Salsola
学名:Salsola komarovii
別名:オカミル、ミルナ

〇古くから食用にされてきた野草で、海岸砂地に自生
〇栽培もされており、山口県が有名
〇アカザ科の一年草
〇食べ方:熱湯で2分くらい茹で、冷やしてシャリッとした歯ごたえを楽しむ。からしあえやおひたしに適する。
〇発芽適温:20~25℃
〇種まき後、1か月程度で、草丈10cm前後で収穫

どんな味がするんだろう・・はやく育たないかなぁ
シャリッとした歯ごたえに興味津々なのでした。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんな味? (taka)
2005-06-16 01:07:08
オカヒジキ?

今まで食べたことありませ~~ん

1っか月で収穫ならすぐですね!!

早く味の感想が聞きたいです^^



ベランダは「ちいさな・・・」というより、

すっかり野菜博物館??



ときどき寄りますね♪



頑張って、美味しいものいっぱい育ててください!

返信する
青い味? (うさこ)
2005-06-16 11:39:10
こんにちは。いつも拝見しています☆

ちいさなお野菜畑の1ファンです♪

うちの庭、業者さんに頼んでやっと

まとまってきたので、今年から野菜を育て

はじめました。

うちのオクラちゃんもイマイチで

二度撒き直しました・・この先どうなることやら。



あ、おかひじきですけど、おいしいですよ!

癖があまりなく、シャリシャリ、サクサク・・

私はダイスキです♪鉄分も豊富とか。

私の場合、ゆがいてマヨネーズとおしょうゆで。。

あ、ゆですぎは禁物です。
返信する
takaさま (Unknown)
2005-06-16 12:40:00
こんにちは~

来てくださったのですね♪

うちのちいさなベランダはいっぱいいっぱい。

でも野菜博物館目指してがんばろっかな。

またきてくださいね~
返信する
うさこさま (るばーぶ)
2005-06-16 12:42:44
いつも見ていただいているなんて☆

とってもうれしいです。

コメントもありがとうございます。



おかひじき、おいしいんですね~。

しゃりしゃりさくさく、ですかっ。

楽しみ~♪

ゆですぎには注意しま~す。

返信する
良いですねー。 (ぺんぺん)
2005-06-16 14:39:19
オカヒジキ、色々な食べ方を聞いてたら

なんだか凄く美味しそうですね~。

以前、海岸で自生してるのを見た事がありますが

その時に採取を躊躇ったのが悔やまれます。



るばーぶさんオカヒジキの成長を見てたら、

私も育てたくなっちゃうかも!(笑)
返信する
はじめまして♪ (catherine)
2005-06-16 22:13:46
こんばんは catherineと申します



オカヒジキって、私は食べたことがありません。

種を手にとってみたものの、「う~ん?何だコレ??」と結局断念してしまったのです。

話を聞いてると、何だか美味しそうですね~

私も育ててみたくなっちゃいました。

種、買ってこようかな?



あと、るばーぶさん名前の“ルバーブ”って言うのも、ここのブログで初めて見ました。

全く未知の存在でした

もう、興味津々です~



また、お邪魔させていただきますね♪







返信する
ぺんぺんさま (るばーぶ)
2005-06-17 12:16:37
ほんとおいしそうですよね。

海岸に自生しているところを見たことがあるのですか!!

いいなあ。

ぜひいっしょに育てましょ~
返信する
catherineさま (るばーぶ)
2005-06-17 12:21:39
はじめまして☆

コメントありがとうございます♪

ぜひいっしょに育てましょう~!!

うちの畑で大きくならない場合もあるし・・・(←結構弱気)

ルバーブは、私も知ったの最近なんですよね~

ほんとおいしいですよ

ジャムの甘酸っぱさがたまりません♪



またぜひ来てくださいね~

catherineさんのところにも遊びにいきま~す

返信する
おかひじき、播きました♪ (catherine)
2005-07-13 16:46:27
おかひじきの種、見つけちゃった むふふ

今からでも無事に育つかは心配なところですが、とりあえず祈りながら見守りま~す



また、TBさせて貰っちゃいますね

返信する
catherineさま (るばーぶ)
2005-07-17 07:59:02
ありましたか~!

実はこれから記事を書こうと思ってたんですが、帰ってきたらおかひじき、かな~り元気なし。

う~ん、復活できないかも・・・です。

なので、また種を蒔こうかと思っているところです。

が、いまいち育てきれる自信が・・・

しばらくcatherineさんのところで楽しませてもらっちゃお。

返信する