子育て支援・・・親業

子育てが楽になる、温かいコミュニケーションの秘訣を伝えたい
親業インストラクター 堀川佳子の思い・・・

恩寵園訪問

2017-04-30 23:24:46 | Weblog
 4月も最終日、30日も、後30分となりました。

今日は、私の人生初の体験をしてきました。

船橋市の児童養護施設、「恩寵園」で、

子どもたちと2時間弱の交流をしたのです。

館内(施設)も、職員の方々も、温かく、

とても安心しました。

今日、伺ったのは、内閣府が行っている

「子どもの未来応援国民運動」に採択された支援事業、

児童養護施設退所時までに必要な「生きる力」を養う「子ども新聞クラブ」事業の

初回の活動でした。

採択された実施団体様より、市民スタッフとしての協力依頼があり、

お引き受けしたものです。

初めて出会う施設の子どもたちと打ち解けるのに、

時間はかかりませんでした。

子どもたちの間に座り、一緒に楽しめました。

「まいふな」の山崎社長も子どもたち向けに、

興味深いお話をされましたが、

子どもたち以上に、

私が感動してしまいました。

「みんな、働きたいと思ったら、僕の所へおいで・・・・」

山崎社長の話に、私は相当刺激されました。

そのあとのゲーム・・・

初対面の子どもたちなのに、

和やかに、心を通わせる事が出来ました。

施設の職員の方や、主催団体の方にも、

お礼を言われ、

なんとなくですが、

お役に立てたかなと思いながら、帰宅しました。

ホッとして、

一息ついたら、もうこんな時間。

明日から5月。

一か月が過ぎるのが、早くて、早くて・・・・

色々な方々と出会い、刺激を頂きながら、

明日からも、頑張りたいと思っています。




昭和の日

2017-04-29 23:54:54 | Weblog
 深夜になりましたが、こんばんは。

皆さま、ゴールデンウイークの初日、

いかがお過ごしでしたか。

今日は、昭和の日。

昭和天皇の誕生日。

今、平成天皇の退位について、

議論されていますが、

テレビの画像、動画で拝見するのは、

天皇、皇后両陛下が東北の被災地を慰問したり、

老人や障害者施設を慰問した時の様子です。

どこの場所に行っても、

体育館などでは、膝をつき、被災された人と、

同じ目線で、温かい言葉をかけられるお姿を拝見します。

天皇と国民という、上下関係にあるように思える関係を超えて、

同じ人間として、

人と人として、

接して下さるお人柄、人間性に、

私は、心から敬意を表しています。

いつも、「ありがたいなぁ」と感謝の思いでいっぱいです。

ともすれば、上下関係になりがちな人間関係でも、

上の立場にある人が、配慮ある接し方、

下の立場にある人の心に寄り添うことが、自然にできれば、

どんなにうれしいことでしょう。

有難いことでしょう。

人と人は、Win-Winの関係だと理解できれば・・・

また、実際に行動できれば・・・

もっと、人間関係が温かく、わかりあえる社会になると思います。

この、人と人の対等な関係作りの理論を学ぶのが、

親業(ゴードン・メソッド)です。

私が心からお伝えしたい、ゴードン・メソッドの勉強は、

本当に、お勧めです。

 時代は、昭和、平成から次の時代へと移り変わりますが、

人間関係は、希薄にならず、

温かく思いやりのあるものが続きますように

心から祈っています。



東北でよかった

2017-04-28 23:29:20 | Weblog
 親業 ふなばし 堀川よしこのブログへおいで頂き、

ありがとうございます。

皆さまには、大変、大変、御無沙汰してしまいました。

約50日ぶりの更新です。

皆さま、お元気でしたか。

私は、いろいろな体験をしながら、

今年度の活動を考えてきました。

昨年の自主講演会や、公民館に招かれての講座を終えて、

本当に多くの皆さまから、感謝の言葉や、

親業一般講座の受講希望をたくさん頂きました。

毎日、多くの方が、このブログへ訪問して下さっているのに、

更新しないことを、大変申し訳なく思いながら、

今日になってしまいました。

今、多くの皆さまのご希望に添いたく、

親業一般講座の開講を検討中です。

具体的に開講が決まりましたら、

お知らせ致しますので、もう少し

お待ちください。

今年度は、講座開講に時間を使いたいと

思っています。

さてこの50日の間には、

色々な社会問題が起きました。

 本当にショックだったのは、

松戸市のリンちゃん殺害事件。

PTAの会長が犯人だったことには、

絶句でした。

私の学区のスクールガードの代表は、

「やりにくくなった・・・」と話していました。

子どもに、大人が信用されなくなったら、

どうなるでしょう・・・

子どもたちの、大人への信頼回復に努めたいと思っています。

 そして、「東北で良かった」大臣発言。

どれだけの被災者が傷ついたことでしょう。

正しく伝えることは、技術が要るようです。

しかし、この発言が、

逆にツイートで、炎上し、

良い意味での「東北で良かった」投稿が、

すごい数になりました。

うれしいことです。

私も「東北で良かった」と思っています。

東北は、私の故郷です。

綺麗な空気、素朴な風景、

温かい、やさしい、純情な人間性、

東北人は、頑張りやが多いです。

いつもは気付なかったけれど、

今回の事で、改めて、

「東北で育って良かった」と実感しています。

ありがとう、東北。

がんばろう、東北。

時間が出来たら、また、東北の被災地に伺います。

南三陸、気仙沼、釜石、陸前高田・・・・

時々、思い出して、心は現地に行っています。

必ず、また行きます。

皆さん、どうかお元気でいてください。

私も元気で活動していきます。

親業を学び広める活動は、もちろんですが、

遺児支援や恩寵園の子どもたちの支援活動もしていきたいです。