彼氏に会ったので、「私の人生は私が決める」で話そうと決めたことを2つだけしました。
あんまりいっぺんに話して希望を押し通そうとしていると思われても良くないので。
・母と兄の面倒は、最終的には私が見る。
これに関しては、何でいまさらそんなこと聞くの?という感じでした。
そんなの分かっている、と。
・子どもが生まれたら、選ばなくてはいけない選択肢がある。
→私が仕事をやめる
→私の実家の近くに住む
これも、まあ仕方が無いね、という感じでした。
私が思っているよりも、彼は優しいのかもしれない…という気持ちになりました。今更。
最近の自分の中では彼が短気すぎるということばかりがクローズアップされていたし、私はやっぱり自己評価が低いのか、他人が自分のことをそこまで考えてくれていると思えない部分があるようで、ちょっとナーバスになりすぎていたと感じました。
その他に、会社に提出する身上書に私は自分が不利になる条件を提示していたのですが、例のおせっかいな上司に提出した段階で差し戻しになったという話をしました。
彼女は「他の、あなた(私)よりも労働意欲が無い人たちが、悪い条件にしないのだから、あえてあなたが条件を落とす必要は無い」と言ってくれたのです。
その話を彼氏にしたら(彼は私の上司と面識がある)、そうだろうと思った、と言っていました(彼氏が考えていた差し戻しになる理由はもっと別のことでしたが)。
「私、根が正直なので正直に言わないと気がすまないんだよね…」と言ったら、「わかってる。馬鹿だなーと思っていたけど」と言われました。
分かった上で口を出さないってすごいな…と少し感動してしまいました(面倒だっただけかもしれないけど)。
色々話す中で、ひとつ問題が増えたけど、とりあえずモヤモヤが少し晴れました。

にほんブログ村 独身OL

にほんブログ村 ダメOL
あんまりいっぺんに話して希望を押し通そうとしていると思われても良くないので。
・母と兄の面倒は、最終的には私が見る。
これに関しては、何でいまさらそんなこと聞くの?という感じでした。
そんなの分かっている、と。
・子どもが生まれたら、選ばなくてはいけない選択肢がある。
→私が仕事をやめる
→私の実家の近くに住む
これも、まあ仕方が無いね、という感じでした。
私が思っているよりも、彼は優しいのかもしれない…という気持ちになりました。今更。
最近の自分の中では彼が短気すぎるということばかりがクローズアップされていたし、私はやっぱり自己評価が低いのか、他人が自分のことをそこまで考えてくれていると思えない部分があるようで、ちょっとナーバスになりすぎていたと感じました。
その他に、会社に提出する身上書に私は自分が不利になる条件を提示していたのですが、例のおせっかいな上司に提出した段階で差し戻しになったという話をしました。
彼女は「他の、あなた(私)よりも労働意欲が無い人たちが、悪い条件にしないのだから、あえてあなたが条件を落とす必要は無い」と言ってくれたのです。
その話を彼氏にしたら(彼は私の上司と面識がある)、そうだろうと思った、と言っていました(彼氏が考えていた差し戻しになる理由はもっと別のことでしたが)。
「私、根が正直なので正直に言わないと気がすまないんだよね…」と言ったら、「わかってる。馬鹿だなーと思っていたけど」と言われました。
分かった上で口を出さないってすごいな…と少し感動してしまいました(面倒だっただけかもしれないけど)。
色々話す中で、ひとつ問題が増えたけど、とりあえずモヤモヤが少し晴れました。

にほんブログ村 独身OL

にほんブログ村 ダメOL