goo blog サービス終了のお知らせ 

終わってるブログ

終わってる人達の終わってるブログ

おもしろきこともなき世をおもしろく7

2007-01-28 08:38:58 | きば子
2月に入ったらセミナーやら説明会やらがやたらめったらある。
なんじゃこりゃ。予想はしてたけどいざ入れてみると壮絶だ。

とりあえず2月1日~15日の間に12個もセミナー&説明会がある。
だいぶダリー。
これまだ増えそうだしね。まいったな。

3月とかどうなっちまうんだ…

「おもしろきこともなき世をおもしろく」について

2007-01-06 08:57:47 | きば子
べにすたに指摘されたので補足。

「おもしろきこともなき世をおもしろく」シリーズについては全くもって就活系の真面目な(普通な)ことしか書きません。
俺の備忘録に過ぎませんのでこのブログの「終ってると感じることを書く」という主旨に反するということをご了承ください。
くそつまんないので読まない方が身の為だ。

てなわけであけおめ。

おもしろきこともなき世をおもしろく6

2006-12-12 05:49:13 | きば子
某大手銀行の説明会というかセミナーに行ってきた。
話ばっかじゃなくてグループワークとかもあってそこそこ楽しかったが、その銀行の本質は見えなかった。
やはり説明会等でそういった点を見極めるには限界があるのだろうか。
ま、行かないよりはマシか。

金融系はやはり激務なのか。
おそらく激務に間違いはないのだが、一体どの程度激務なのか。
その点の実情が見えない。
金融もおもしろそうなことやってんなー、と思うがそれと同時にきたねー商売だと思うこともある。
離職率も高いし…
んー、このままでは迷ったまま本格的な就活に突入してしまう。

献血

2006-11-29 16:56:11 | きば子
先日初めて献血をしました。
学校の前で献血やってって先生が授業後に献血したら成績を甘くつけますとおっしゃったので。

思ってたより針が太かった。。。
ちょっと痛くてなんか気持ち悪かったけど、結構おもしろかった。

すっと喋ってたら色々教えてくれた。
・一回採ると3ヶ月は献血しちゃいけないらしい
・採った血って3週間しか保存できないらしい
・冬は体調悪かったり、予防接種受ける人が多いから血採れなくて血が不足するらしい

みなさんも気が向いたらどうぞ。

日々是堕日

2006-11-22 17:38:41 | きば子
最近は文章にするに値しない日が続いております。

サークルの団体戦が終わってテニスもしなくなった。
就活もしてんだかしてないんだかわからん中途半端さ。
バイトは、まああいかわらず。

んー、こんなんじゃいけないんでしょうね。あーあ。

おもしろきこともなき世をおもしろく5

2006-11-14 03:36:47 | きば子
大学に企業が来る説明会がちょくちょく開催されているので行ってみた。
まだ2回だけどおもしろいときはそれなりに参考になるので時間が合えばまた行こう。

一個目はインフラというかエネルギー系の某企業。
やっぱインフラの魅力は安定性だよなぁ、と再認識。安定・高級、なんとも心を躍らされる。
やりがいとともにそういった面もやはり大事だ。福利厚生や金銭面てどうにも志望理由にしにくいけど、自分が働くモチベーションを維持できるかとか正当な評価を得れるかってのもしっかり吟味すべきポイントなのではないか。
とは言ってもその企業にやりがいが持てるかは今の段階ではちょっと自身が持てなかった。
確かにエネルギーの供給の重要性みたいのはわかったけど多少説明会中に退屈してしまった。
んー、もう少し情報を得ないとな。。。
あと、単純にインフラとかエネルギーとかって人気ありすぎ…入りたくても入れないよー。

2個目は某食品メーカー。
これはかなりグっときた。前から食品系はちょっと興味あったけどやっぱおもしろそうだ。
なんか説明聞いてて興味湧いたし、社員さんの雰囲気が好きだった。
ちょっと食品メーカーは今後注意して見ていこうと思った。
授業の出席を友人に頼んでまで行った甲斐があった。

しっかり睡眠

2006-10-26 17:10:18 | きば子
いつも深夜というか早朝に寝る俺が昨日久しぶりに0時過ぎくらいに寝た。
起きたのは8時。

するとどうだろう。今日は電車の中もバイト中も眠くない。なんて快調な1日だ。

当たり前だけどやっぱ睡眠て大事なんだね。
この生活は素晴らしい。
でも、またすぐに夜更かし生活に戻るんだろう…
むぅ。。。