goo blog サービス終了のお知らせ 

けいいちの日記

「けいいち」が綴るスポーツネタを中心としたブログです

パ開幕、大相撲にナビスコ杯

2008-03-20 | スポーツ雑記
今日はプロ野球、Jリーグ、大相撲とスポーツが盛んな1日でした
自分は今日は1日中引きこもりでしたが、(午前は掃除して)午後はネットでパリーグ開幕戦を見た後で、NHKで相撲を見ていました。

野球は日ハム対ロッテを見ていましたが、ダルビッシュは圧巻の一言に尽きます!!
今日の内容が1年間維持されれば打線の援護もありますが無敗でシーズンを終えられることもできるのではないかと思うほどで、ダルビッシュから1点すら奪うのが至難の業というモノでした。(敗れたロッテは「仕方ない」と思うのではないでしょうか?)
もう今日みたいな内容が続けば、おそらく松坂を超越したレベルだと思います。ダルビッシュは一昨年や昨年で大舞台に強いことを証明していますし、まだまだ成長しそうな気がします。ダルビッシュはどこまで成長するのでしょうか?末恐ろしさすら感じる21歳です。

それとオリックスの金子が今季初勝利を挙げました!
長野商出身で(新潟の三条生まれなんですね)、地元出身の選手ということで個人的には大注目ですが、開幕投手で西武の涌井に投げ勝つとはやはり昨年の6連勝がフロックではないことが証明されました
今シーズン、ケガさえなければ2ケタどころか何かのタイトルが獲れそうな気がしますし、五輪代表にも名を連ねてもらいたいものですね。

さて相撲ですが、朝青龍と白鵬の両横綱が敗れたのは驚きました!



白鵬は千代大海の術中にハマってしまったようですが、朝青龍は「完敗」でしょう。今場所、朝青龍は全盛期に戻ってきたと思いましたが、目の前で白鵬が敗れたのが影響したのでしょうか?もし、朝青龍が先ならば違った結果だったかもしれませんけどね。
2敗に平幕2人もいますし、優勝争いは両横綱だけではない雰囲気が漂ってきました。

さてナビスコ杯ですが、浦和の迷走はまだまだ続いているようです。



浦和、何が重症かというと今シーズンまだ無得点なんですよね。
今日は梅崎、エジ、永井の3トップみたいですが、いきなり新体制になってからは結果を残すのはさすがの浦和も厳しかったようです。(神戸が好調という要因もありますが)

さて、そんな浦和とリーグ戦第3節に対戦するアルビですが、今日は開幕戦で敗れた大宮との対戦でした。
結果は2-2の引き分けでしたが、現地を見ていないので何とも言えませんが、収穫はアレッサンドロの2ゴールでしょう!
週末はアルビレックス!によると、アレのゴールはFKとPKだったみたいですが、何が重要かというとアレがゴールしたことです!
分野が異なりますが、あの世界の本塁打王であるソフトバンクの王監督の現役時に「シーズンが始まってから本塁打が出るまで不安だった」という話を聞いたことがありますが、それと一緒でアレもやはり不安だったと思います。ましてや初めての日本ですし、いろんな意味で不安が多いと思うので、今日の2得点は間違いなくプラスです
それと野澤がスタメンで出場しましたが、ミスもあったようですがスーパーセーブもあったみたいです。それでもドローだったのは印象としてはプラスに働くような気もしますし、今後も起用してほしいところです。(野澤と同学年ですからよりそう思います)
ペドロ・ジュニオールに再びやられたのはとても癪に障りますし、残念ながら初勝利はお預けとなりましたが、守備に不安を抱えているものの調子は少しづつ良くなっているのでしょう。
日曜は大分、その翌週の日曜が浦和と両方ともアウェーですが、今度は「結果」を残してもらいたいものですね。(ナビスコ初の決勝T進出のためにも!)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。