大多喜町観光協会 サポーター

大多喜町の良いところを、ジャンルを問わず☆魅力まるごと☆ご紹介します。

千葉県立大多喜高等学校 創立110周年記念式典

2010年11月04日 | 大多喜高校の話題 (大高)

本校は、県下3番目の県立中学校(千葉県大多喜中学校)として明治33年に開校しました。おかげさまで、今日「創立110周年記念式典」を行うことができました。その様子をお伝えいたします。

受付の様子です。

式典の様子です

 校長挨拶の様子です。

校旗が退場します。先頭が旧制大多喜中学校、2番目が統合した大多喜女子高校校旗、最後が現在の大多喜高校校旗です。

 午後は、記念演奏会として、「ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉」のみなさんによる演奏会が行われました。

 本校吹奏楽部との合同演奏もありました。

今後ともよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未来を担う若者 (ジャンヌ)
2010-11-05 08:57:34
これからの未来を担う生徒さん達。
これだけの力が合わされば、何でもできそうな気がします。

110周年おめでとうございます。
毎日新聞 (サポーター3号)
2010-11-09 23:34:53
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20101105ddlk12100267000c.html

>大多喜高:創立110周年式典 記念の演奏会 /千葉
 大多喜町の県立大多喜高校(加藤茂範校長、生徒数561人)で4日、創立110周年記念式典が開かれた。来賓の周辺市町長らは「質実剛健」「文武両道」の精神を大切に一層の飛躍を期待するあいさつを寄せた。ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉が記念演奏した。

 1900(明治33)年4月、大多喜城跡に県立大多喜中学校として創立。04年には大多喜女子高と統合した。昨年度末までの卒業生は大多喜女子高時代を含め2万6375人。「勉強と部活の両立」をモットーに部活動加入者は85%を超えるという。【吉村建二】

毎日新聞 2010年11月5日 地方版