gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ようやくテスト品到着

2012-10-09 15:59:35 | ブログ

土曜日は、観音浮桟橋での釣り教室

インストラクターとして、日本釣振興会の広島県支部長として参加

10時から14時までの、4時間講習

リールと竿は、日本釣振興会広島県支部が所有

釣り教室の際、無料で貸し出します

返していただく際は、綺麗にして戻してもらいます

ただ、折れたり壊れたりしても弁償なしです

今回も、リール2個ハンドルが折れて・・・(どんな力しとるねん!)

さて、保護者同伴で30組

お父さん同伴は、安心していたら・・・

全く初めて???ジェット天秤を反対に付ける方が多かった

掛かった魚外しも、全く人任せ

携帯を重視し、子供の竿に魚が掛かっても?????

大変いやな家族関係を、見てしまった

釣りも人任せ・・・何しに来たんやろ

昼過ぎ、少々小腹がすいたので、マリーナホップで食糧探し

もみじ饅頭を10ヶ買って、インストラクターや日本釣振興会中国地区支部事務長に

少し甘いものを腹に入れると、空腹感が収まる

そう言いながら、2つも食べてしまう

さて、4時間の釣果は、キス・ハゼ・タイ・チダイ・アナゴ・アジ・・・

キスは良い型だったが、後は・・・

アナゴは、別のカップルからのもらいもの

釣果の総重量の結果で、1位から3位を選出

釣り場が撒き餌禁止なので、中々大型が掛かりません

早く、撒き餌をオープンになればと思います

さて、お手伝いを前に会社に行っていると

やっと某ラインから、サンプルラインが届いた

ハリは、前回よりある

パリッとしてタモの中での絡みは、少ないのかな・・

さて、たちまちは仕掛けを作って、水の入ったコップに入れてテストすることにした

今週末は、実釣テスト・・・土日の釣行で、納竿する予定

こんな時期に、テストは辛いけど・・・頑張るしかないね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿