ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

4時半に目覚めてしまう

2022年07月01日 | 雑感

どういう訳でしょうか?早朝から目が覚めてもちろん外は明るいです。

外の気温が温まらないうちに「外のことをやりましょう!」と思い立ちました。が、、、本日は先ずは「ウオーキングから」ということで5時前に家を出て同じ丁目といつもの吉見台の階段を上ってみました。不思議に階段は大丈夫です。息が切れるということはございません。

歩き出しは「いったいどうなったのでしょうと!」と思われるほどの足の筋肉の低下に焦りました。

何しろ日中は部屋の中でも暑くて(夫と室内温度の感覚が違っていて💦特に一台のクーラーが故障ですから尚更です)いたたまれなくて、二階の寝室へ避難しております。したがいまして、その生活はまるで入院しているかのような環境です、食事を作ったらお昼寝また少し台所をうろうろしたらうとうとと・・・・・

 

こんな生活では体はもうどうしようもありません。

仕方がないのでパソコンを二階の寝室へ持ち込みまして(早く気が付かないなんて・・・・)何とか仕事を見つけております。

仕事??といっても動画を見るぐらいのものです(笑)

植物の剪定など動画で見ると面白くてよく理解できます。

しかし退屈なものですね。体はなまる?鈍るというのでしょう!

早朝の歩きと庭仕事をしたら少しは体を動かしたことになるでしょうか?

 

あらっ!やっと自分の居場所を確保したと思ったら(苦笑)本日クーラーの修理屋さんが来ることになっています。それでもクーラーの設定温度は意見が合わないので・・・・・この生活を続けたいな!

結構快適だということが分かったのに・・・・惜しいです!

我が家は一家に一台のテレビ(これは夫の頑ななご意見なので仕方がありません)最近になって「そのようなことは言った覚えがない」と言っておりますが、家族は一台のTVを囲んで同じものを見ることが理想のようですっ!

 

今の時代にこのようなご意見で続けている家庭は貴重なものでしょうね?(笑)

私はPCに救われております。もちろんスマホもですが・・・・スマホは最近目が疲れて、すぐに眠くなってしまいます。タブレットかPCと仲良くしております。

コロナ自粛と猛暑の中での皆様の日常は、強い人の身勝手がはばかり通ってはいませんか?   困りましたね。

どちらのご家庭でも、どちらかが我慢を強いられているのでしょうね。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 4回目ワクチン通知が届きました | トップ | もう一週間待ちます »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2022-07-01 09:44:48
なるほど、なるほど!この猛暑の中、どこも同じような生活なのですね。
日中外に出ると危険レベルですものね!
私もだいたい三食クーラーの無い台所へ作りに行く(それでひと汗かいて、運動した気分になる??)以外は、冷房の部屋でYoutubeばかり見ています。
でもおっしゃるとおり、目が痛くなります。
私は冷房は27.5度にしておりますが、夫がいたら20度くらいかも・・・

冬は寒くてもダウンを着て、手袋に帽子で、自転車でどこにでも行けますが、夏はほんっとうに運動不足になりますよね!!!
毎年この3ヶ月は悩みの種です。
ブログお友達のご夫婦は、夏場は山間に買われたログハウスで過ごされます。27~28度くらいだとか。
お二人とも70代だと思います・・
もう一組はブログ、お友達のご両親、こちらは80代のようです。その方たちは北海道に別荘がおありのようで、夏場はそちらへ・・
あああ~ため息、私も別荘が欲しいわぁ~~~

さて、今朝は5時に目覚めまして、あらsazae3が起きていらっしゃる頃だわ、と思って、玄関先の植物など見て回りましたが、まだ疲れていたので布団に戻ると、3時間ほど二度寝いたしました。
お向かいが新築工事をしていて、トンカンという音で目覚めました。
ハイ、もう既に外出できない気温ですね~、チーン
今日も何をいたしましょう~

追伸
Youtubeの「大変身ちゃんねる」というのが面白いですよ。最近はまっています。
大変身させる側の二人の若い男の子?の人柄がとても良くて微笑ましいです。
MAYさんへ (sazae3)
2022-07-01 09:59:41
あらぁ・・・情報をありがとうございます。上手く探せるかしら?
二度寝でしっかりと眠れるのはお若いということですね。
でもまあ早朝に体を動かして、何とか乗り切ります。
午前中がなんと長いことかと・・・「早起きは時間の得」それを有効に使えば「三文の得」になることでしょうか?

今気が付いて、窓ガラスのお掃除をしました。最近100均で、ウエットシートの目的別のものが売られていますので、使い捨てで、簡単にきれいになります。こうして動くことも体には良いかしら?

別荘なんて持てない貧乏人にはお掃除が新体操のような(笑)希望を光をもたらしてくれそうです。

ガラス拭き拭き踊っています。
Unknown (May)
2022-07-01 22:20:52
探し方は、Youtubeの画面に行きまして、一番上の段に検索ボックスがありますので、そこに”大変身ちゃんねる”と入力して、虫眼鏡マークを押すと、たくさん出てきます。

お掃除ね!!
うちもお掃除する所はきっとたくさんあるのですが、2階に行くとサウナみたいですよ。(誰もいないので冷房していない)
洗濯をする時と干す時と入れる時だけ2階に行きます。
それだけでもうっすら汗がにじみ、急いで降りてきます。
涼しくなるまで、2階の掃除はしなさそうです~

今日は意を決して、夕方からホームセンターに行きまして、フードコートでカレーを食べまして(これが失敗、量が多すぎたのに無理して食べてお腹がパンパンに!)、2階にある手芸屋で材料など見て(買わずに)帰ってきました。
帰りには日が陰り、やっと自転車で移動できる気温になっていました。
でも、本当は夕方から外出はしたくありません。
夕食後はのんびりしていたいです・・・
夫は早朝に散歩に行けと言いますが、(目的なく)ただブラブラというのができない私です。だいたいはお店に行くついでに外に出るのです。
あと3ヶ月、どういたしましょう~~、お代官様~~
MAYさんへ (sazae3)
2022-07-02 08:42:18
You tube の検索したことなかったです。適当に出てきた中から観たいものを見ておりました。
ありがとうございます。
お掃除はどこだってあります。きりがないのですが、やりだすとそれなりに気分もすっきりします。
やり方が上手になってきますね。無駄ではなさそうです。
例年の夏なら2階にはめったにでしたが、今年は一日に何回も乗り降りしますので運動にもいいかもですね。夫は2階にも書斎がでんとあるのですが?何故か?リビングにへばりついています(笑)

私もどちらかちうと買い物ついでにとかでしたが、こう暑くては早朝に限ります。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事