押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

お餅つき

今日は大みそか、2022年とも、あとわずかでお別れですね。
娘夫婦のリクエストで、お餅つきをしました!といっても《杵と臼》ではなく、30年以上使っている《もちっこ》なんですが。。



真っ白できめの細かい、まさしく《もち肌》のお餅がつきあがりました~。

さっそく、「いただきま~~す!!」





おろし大根と雑魚、あんころ餅、おすまし仕立てのお雑煮。。。
どれもみな、とっても美味しい!!

ご飯はこんなに食べられないのに、お餅は、ペロリとおなかに収まるのは,どうしてかしらん?



しっかりいただいた残りは、角餅に切って、冷凍保存します。
おぜんざいやお雑煮、焼き餅にして、しばらく楽しめそうです。

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のできごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事