教えて!gooの気になる質問集

教えて!gooには、展開の気になる質問があります。その覚え書きです。

息子の嫁 非常識 気色が悪い 憎い 許せない

2009-08-13 09:42:59 | Weblog
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5198492.html?from=navi_ranking

質問者:-HATSUNE-

三ヵ月前の五月、四男が結婚いたしました。息子三十歳、嫁も同じ年です。
この嫁、三月までは三男の恋人でした。三男と三年もの間付き合っていた小娘が、なにがどうなって四男と?
考えれば考えるほど納得できない。生理的にこの嫁を認められない。
 私の頭が固いのでしょうか?
三男には結婚する意思が無くいまだ独身。女性関係は派手ではあるものの上手に楽しんでいるようで安心していたのに、なんなんでしょうこの失態
四男は一体何を考えているのか!
私の息子は馬鹿なのでしょうか?
 三男と交際中の女にプロポーズしたというわけです。
何事もなかったかのように四男と結婚していけしゃあしゃあとしているこの嫁が許せない!神経を疑います。
どうにか別れさせたい。こういう状況に置かれたら、皆様も私と同じ気持ちになりますでしょう?
それとも、私のこの憤りこそ所謂過干渉でしょうか?
ご意見をお聞かせくださいますでしょうか。気持ちの整理がつきません。

もう29歳にもなる息子が結婚しようとしません

2009-08-07 11:13:03 | Weblog
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5163519.html

fuji906

息子が結婚してくれません。
息子は長男でもう29歳にもなるのですが、未だに独身です。
特にいい人もいないようです。
この歳でまだ独身など、恥ずかしい限りですし、早く結婚して身を固めて、家を継ぎ親を安心させてもらいたいのですが…。
息子はアルバイトですが毎日仕事に通っていますので親としてはこのまま定年まで働いてくれるものと安心していますし、実家住まいですから一戸建ての家もあります。
結婚するにはなんの不都合もない条件であるはずなのです。
本人は定職に就けていないからと、非常に消極的なのですが、そんなことではいけません。仕事はしているのですから。
加えて我が家は兼業農家もしていますから、例え定職でなくとも暮らしていけるでしょう。
しかし見合いも都合してくれるよう頼んではいるのですが、断られるばかりですし。
どうにか息子を結婚させたいのですけど、どうすればよいでしょうか。

生保レディとの恋愛関係が深みにはまっていきます(長文です)

2009-08-07 10:31:21 | Weblog
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5169748.html?from=top_ranking

seimegan67

大卒入社1年目の男性です。入社直後からお昼休みに生命保険勧誘の女性が来るようになりました。年齢は29歳で3人の子持ちだそうですが、その年齢と子持ちとは思えないほど美しく、かわいらしく、魅力的です。普通に世間話等をしながら保険の話もしつつ、だんだん仲良くなり、2人で飲みに行くような関係になりました。

すると、彼女は旦那とはもう愛情も無く、冷え切っている等の愚痴を酔って言うようになりました。私も彼女と別れたばかりと言うこともありお互いに話が盛り上がり、週に2回くらいのペースで飲みに行っていました。最初は特に恋愛感情も持っていなかったのですが、だんだん、時間が経つにつれ、気になるようになり、昼休みが待ち遠しくなってきました。

ところが、10日程前、飲みに行った時はその女性がいつになくハイピッチで飲み、かなり酔っ払い、帰りに草むらでどうしても我慢できないと言い出し、小用をたし始め、私にティッシュを持って来いと言い、ドキドキしながら、仕方無しにハンカチを差し出すと、「拭いて欲しい」と言い、拭いてあげると、しゃがんだ状態から手を掴まれ、いきなりディープキスされました。そして好きだと言われ。。。誰もいない草むらで長い事激しくキスをしてしまいました(この日はこれ以上発展することなく分かれました)。

更に2日ほど前、突然、この女性が僕のマンションにやってきました。最初は保険の説明とかだったんですが、結局怪しい雰囲気になり、一線を越えてしまい、朝まで私の部屋に泊まって帰りました。(避妊はせずに、激しく愛し合い、5回くらいしてしまいました。ほんの少しだけ妊娠が怖いです)

以来、私も彼女の事で頭が一杯になり、どうしても離れません。恋をしてしまったようです。まだ3人の子供(9歳(女の子)/5歳(女の子)/3歳(男の子))には会っていませんが、お父さんになってもいいと思っています。冷静にならなくてはいけないのは分かっているのですが、もう彼女と結婚したくてたまりません。仕事中もインターネットで色々と検索したり、彼女の生命保険会社のサイトを意味も無く見たり、ノートに彼女の名前を書きまくったりして、仕事も手につかなくなってしまいました。早く結婚しなくては仕事も身に入りません。

彼女は3人の子供は実家に預け、旦那と離婚の話し合いをすると言っています。

親にはまだ言っていませんが、難色を示されるかもしれません。皆さんのご子息やご兄弟がこのような状況でしたらどのようなアドヴァイスをされますでしょうか?

こんな情けない報告書書きたくない

2009-08-06 08:43:22 | Weblog
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5172190.html

youchan37

36歳の男です。先日、職場の女性職員と諍いになってしまって上司になぜそのようになったのか報告書を書くように求められています。しかし、理由が理由なので形として残したくありません。諍いの内容は、

 後輩に誘われて合コンに行き、そこで馬鹿にされまくったことを職場に知らされ、前から自分を嫌っていた女子職員達がそのことについて話しているのを偶然聞いてしまい、その前に怒鳴り込んで言い争っていたことです。そのうち上役が来て、自分の直属の上司を通して報告書を出すように言われました。相手の女子職員も出すのですが、自分のことをどう書くか分かりません。もしかすると事細かく書くかも知れません。

 そうすると、自分も同じように細かく書かなければならないんでしょうが、仕事のミスとかでなくプライベートのことについてを書かなければならないことに納得いきません。報告書の提出を回避したいのですが、何かいい方法はないでしょうか。