おさる日和

日々の出来事。
遊び・料理・映画などなど。

犯人は誰?

2008年11月21日 17時08分09秒 | おさるガーデン
夏に楽しんだ花も秋を迎えて見ごろを終えてしまったので…
ず~っと新しい花を植えようと思いつつ、なかなか行動に移れなかったのですが…
やっと冬~春に楽しめる花の苗を買ってまいりました


今回、植えたのは…


ガーデンシクラメン寒さにも暑さにも強いそうで、うまくいけば1年楽しめる様です。


パンジーやっぱり寒さに強い花といえばパンジーって気がします。


こちらは“パルシステム”で注文しておいたパンジーの苗。
昨日 植え替えたばかりなのでまだ、おチビちゃんです~。


ジュリアンポリアンとも言うみたいですね…違う種類なのかな?


ゼラニウム母が挿し木をしたのをもらってきて育てました。
最近、大きめの鉢にうつしてあげました。元気に次々と花を咲かせてます~。





こうして花を見ていて…最近気が付いたことがあるんです。
パンジーの花びらがなんだか変なんです。

ほら。

こっちも。


なにか病気なのかな~と思っていたのですが…。
でも、咲き始めたばかりの花びらを確認すると普通に綺麗なんです。
しかも…病気っていうより…虫に食べられた感じだな…と思ったら…


鉢のすぐ横にカマキリがたたずんでいるではありませんかこいつかッ!


カマキリって花びらなんて食べるのかな…。この子は犯人ではないのかな?


それにしても…このカマキリ…大きすぎ

とりあえず、スコップですくって遠くへ投げちゃいました(笑)



もう少し、白と黄色のお花を増やしたいな~。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賑やか♪ (こう)
2008-11-21 19:57:23
カマキリって今頃でるの?
大きいわねぇ。(笑)
お庭が賑やかになりましたね、綺麗だわ。
ポリアン・・ポリアンサスとも言わないかな?
お花の名前に疎い私だから、あてにならないけどね。(爆)
ゼラニウムは強いから、どんどん挿し木して増やしてね。
虫除けにもいいのよ、確か・・・(笑)



こんばんは♪ (サトミ。)
2008-11-21 20:40:53
お花のある生活、いいですねぇ♪
我が家のベランダは日があまり当たらないし
私が「花を枯らす手」なので…(汗)

にしても、大きなカマキリですねぇ。。。
私、カマキリ怖いのです(笑)
でも、きっと沢山のお花の香りに誘われちゃったんでしょうね♪
Unknown (ももママ)
2008-11-21 22:09:09
大きなかまきり!
めいが喜びそう(笑)追いかけるの好きなの。

いいわね、お花がいっぱい咲いたら
華やかになるわ。

うちのジャングルと化したベランダも
なんとかしないと!!!
お花・・・ (うさきち)
2008-11-22 16:10:58
いいですよね・・・私も今年は次々と買っちゃいました・・・

パルシステムで私もパンジー買ったのですが色が今ひとつぼわ~~んとしているので、今度からはやはり自分の目でみて買おうと思っています・・・

それにしてもでかいカマキリね・・・
こうさ~ん♪ (おさる)
2008-11-22 17:32:12
我が家は虫屋敷なんですかね…。
でかいコオロギの次は、でかいカマキリ出没です。
しかも、ここ数年はカマキリなんて見ることなかったのに
このマンションに引越してからというもの…
カマキリをしょっちゅう玄関先や庭先で見かけるんですよね。

おさるもゼラニウムは虫除けになると利きました。
なぜカマキリを追い払ってくれないのか…。
サトミさ~ん♪ (おさる)
2008-11-22 17:36:28
おさるも植物育てるの苦手なほうだったんです。
でも最近は『あまり手がかかりません』みたいなお花も
多いので、そういうのを探して育ててます~。

おさるもカマキリは虫の中でも苦手な方なんですよね。
実は、遠くに投げたはずのカマキリが翌日には戻ってきてて…
今日はさらに遠くに投げておきました。
ももママさ~ん♪ (おさる)
2008-11-22 17:41:04
もう、メイちゃんにリボンをつけてプレゼントしたいです…。
それともメイちゃんに我が家の庭に出張してもらって…。
遠くに投げたはずのカマキリさん。
翌日には庭に出る窓のすぐ近くに戻ってきてました。
もう本当に…いなくなってほしいです~。

お花があると、庭に出るのが楽しくなりますね~♪
今日は伸び放題になってる芝を刈り始めました(^^)
うさきちさ~ん♪ (おさる)
2008-11-22 17:45:30
おさるも今年のパンジーは全部パルシステムで購入したのですが…
その、ぼわ~~んとしててって意味がわかる気がします。
やっぱり植物は自分で見て選ぶのがいいんですかね~。
ま、今年はこの子たちを大切に育ててあげたいと思います。

なかなかでかいカマキリですよね…。
田舎育ちのおさるもこんな大きいの久しぶりに見ました。

コメントを投稿