言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

グッとくるいい話 杉原千畝とラウル・ワレンバーグ

2013-08-26 12:47:00 | 歴史

グッとくるいい話 杉原千畝とラウル・ワレンバーグ

 二人の英雄と言っても良い人物について投稿してみた。是非御一読をお薦めしたい。日本人の杉原千畝と、スウェーデン人のラウル・ワレンバーグ。

 杉原千畝といえば、第二次世界大戦中 外交官として、6000人ものユダヤ人の命を救ったことで知られる。しかしラウル・ワレンバーグのことは、残念ながら、我が国ではあまり知られていない。

 二人を簡単に紹介する。

杉原千畝                       

http://www.youtube.com/watch?v=dIHIe15B2Gs

        

 第二次世界大戦中、リトアニアのカウナス領事館に赴任していた杉原は、ナチス・ドイツの迫害によりポーランド等欧州各地から逃れてきた難民たちの窮状に同情。外務省からの訓令に反して、大量のビザ(通過査証)を発給し、およそ6,000人にのぼる避難民を救ったことで知られる。その避難民の多くが、ユダヤ系であった。海外では、「日本のシンドラー」などと呼ばれることがある。

 

ラウル・ワレンバーグ          

 ユダヤ人を救った外交官に脚光 「墓場なき英雄」の謎解明も             47NEWS

 http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082601001248.html

             

 第二次世界大戦末期のハンガリーで、迫害されていたユダヤ人の救出に尽力。外交官の立場を最大限に活用して10万人にもおよぶユダヤ人を救い出すことに成功した。しかし、ドイツ撤退後に進駐してきたソ連軍に拉致されて行方不明となった。ワレンバーグの捜索は現代に至るまで続けられている。



最新の画像もっと見る