ぴよこの足跡

「いま」在ることに感謝

「いま」の一歩を明日へ繋げる

その足取りを「いま」ここに綴ります

今日の料理

2010-12-11 | Weblog
今日は珍しくバイト帰りにTim'sへ
先日やってきたKAYOさんが
「Timhortonsのマフィン(お土産に持って帰った)が美味しかったよ」
と言っていたので…(笑)
以前1度マフィンを買ったことがあるんだけれど
…訳あって野鳥の餌になりました。
それ以来、紅茶は買うけれどドーナツ系は買ってなくて。
というか旅行者よりも現地の美味しい食べ物を
知らないなんて、なんて…私はLazy?



バナナナッツマフィンとキャラメルカフェラテ
うん、美味しかった!
今度はブルーベリーに挑戦だ♪




今日から明日の夕方まで
子供達が野外活動(キャンプ)らしくお母さん付き添うらしい。
…う・ふ・ふ♪鬼の居ぬ間に
思いっきり台所が使える

トマトが大激安だったので、トマトスープ!
大3個、小4個程入ってます。
スープを作るのにこんな量を使用したのは初めてです。
日本に居たならきっと
トマト缶詰を使ったほうが遥かに安い。
うん、この地は食材が安くて種類が豊富っていうのは
私にとってかなりありがたい、
あとは自由に使える台所さえあれば本当に永住しちゃうよ(笑)
やっぱりこれだけトマト入れると酸味も甘みも出て美味しいなと実感。
・トマト:大小ごちゃまぜ7個
・人参:半分
・玉ねぎ:大きめ1個
・ニンニク:2欠片
・ハム:100g程度
・チキンスープ、塩
・ブロッコリー:彩程度
*水は入ってません。見た目ラタトゥイユみたいね。
白ワインがあったら入れるときっと美味しいと思う。

ちなみに今日の夕食後にマーマレードを作った☆
もののマーマレードらしくならず失敗。うむ。
なので写真upなし(苦笑)




もう1つ、最近のヒット!

日本に居たころ、豆乳をちょくちょく飲んでいた。
牛乳が体質に合わないらしく(学校給食の牛乳はちゃんと飲んでたよ)
大人?になってから
飲むけれどそんなに1週間に飲む頻度は低い。
その代わりに豆乳が多かった。
マルサンとかの[無調整][調整]とか色々試してみて、
まぁ感激するほど美味しいというものにはこれまでに巡ってはおらず。
まぁでも健康に。と思って飲んでて、、、
さてこの[Silk]
感激するほど美味しいです!
喫茶店のBossが調理中に毎日コップ2杯以上は飲んでいて
"そんなに美味しいのかな?"
ずっとそんなことを思ってた。
先週たまたま近所のスーパーで大特価になっていたので
試しに買ってみたら
「ようやく巡り合えた!」という気分
本当に本当に私好みの味♪
1.89Lで通常$4.50前後、先週は1本$3.99
うー…牛乳(1~3.5%スキム)が1L$1.81だから
ちょっと割高なんだけれど
この味に惚れてしまったのでまた買いそう☆
本当に美味しいんだよー





おまけ。
業務用のサランラップ。密着間は薄いんだけれどね。
喫茶店でもこのホームステイ先でも同じものを使ってる。

よくみるとこのパッケージが可愛いと思う。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥の餌について (ぴよすけ)
2010-12-14 03:17:48
「野鳥の餌になったって、落としたの?」
質問がありました。
えっと…

元ホストマザーと孫娘をキャンプへ送る途中
コーヒーブレイクでマフィンを購入した私
(でもお腹一杯で食べられなかった)。
その後無事に彼女を送り届けた後
キャンプ場近辺を散策しよう!とホストマザー
車で山の8合目まで登っていき
壮大な景色を眺めていたら野鳥を発見。

私が食べていないマフィンを
持っていることを知ってたマザーは
「それ頂戴」と言って野鳥にマフィンを与える…。
ってか!野鳥に餌やっていいんかい?!

そんな経緯がありました。
ちなみにマフィンの味はチョコ☆でした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。