オークさぶろうのブログ

良い写真を撮れるようになる為に試行錯誤の日々です。

ママチャリで伊丹空港へ

2017-09-10 22:33:24 | 写真 航空機
2017年9月10日

6歳になったチビの気まぐれに付き合い伊丹空港まで行きました。

チビをママチャリの後ろに乗せてギコギコと。。。


荷物を軽くするためEF-S 17-85 IS USMのみです。


チビはどんな機体でも関係なくキャッキャはしゃいで撮っていましたが、私も機種に詳しくありません。
ほぼチビレベルで撮っていました。









空港に着く少し前にスターウォーズC-3PO色のANAに追い越されていて
それがようやく離陸するところ。


機体の一部がキラリと光るところを狙ったのですが、

撮ってみたら思ったより綺麗ではなかったorz 
しかも流せていないので何となくしょぼい?(汗) (実は・・・流し撮りの事など頭にありませんでした(汗))


このレンズではもう限界です。小さい(笑)

車輪が滑走路から離れる前後が好きです。

それでも追いかけてみました(汗)

辛うじて黄色が判ります。



大型機の着陸まで待てずに急いで帰りました。



再 京都 南禅寺

2017-09-06 23:54:19 | 写真 風景
2017年9月2日

また行きました南禅寺。


まずは水路閣


ついつい縦で撮りがちな被写体を横で撮ってみました。










南禅寺で一枚





蹴上インクラインにも立ち寄りました。












蹴上インクラインとはなんぞや?
と調べたところ、
「琵琶湖疏水による船運ルートの一区間をなす傾斜鉄道で、1891年から1948年まで運用されていた」そうです。
「現在は国の史跡として整備され、観光スポットになっています。」
ウィキペディアより



南禅寺から祇園(四条)への帰り道に通った白川。(鴨川へと繋がっています)


水面に日の光が反射して眩しかったのですがそれが宝石のようで綺麗でした。



7月に一度訪れた南禅寺でしたが、再度訪れてみて前回とは微妙に違った気持ちで散歩する事が出来たように思います。

季節が変わるとさらに景色表情が変わっているはずです。

楽しみです。


京阪電車

2017-09-05 00:56:02 | 写真 鉄道
2017年8月16日 (2)

伏見稲荷大社を後にして・・・・・・・・・・撮ってきました。おけいはん。





おけいはん 嗚呼 おけいはん おけいはん








みどりいろ 昔は下に ありました

当時の普通車両 上はライトグリーン?(明るい黄緑?)色でした。









フロントも 戦隊ものと 似た進化

窓の形、大きさ。昔のデザインは例えば仮面ライダー1号って感じ?
今は洗練されたデザインです。仮面ライダー鎧武・・・・みたいな(汗)








おけいはん なにがあったの この紺は 
微妙にブレて あな口惜しや

でもカッコいい








そういえば 上下の色が 入れ替わり 

特急の色は何色なのか調べていて 今更気付いた事orz
それに微妙に赤?の色が変わっています。









おけいはん 嗚呼 おけいはん おけいはん



京都 伏見稲荷大社・稲荷山

2017-09-05 00:04:09 | 写真 風景
2017年8月16日 (1)

伏見稲荷。

私、子供の頃京阪沿線に住んだ「おけいはん」の住人でした。

今でいう「○○鉄(乗り鉄など)」という言葉は当時はまだ無かったと思います。
「○○鉄」というほどのマニアではありませんでしたが京阪電車が好きでした。
三十数年前のことです。

やった(形に残した)事といえば、京阪本線「淀屋橋~三条」と「交野線」「宇治線」各駅の時刻表を集め回ったことくらいですが・・・。
※当時、大阪側は淀屋橋から 京都側は三条駅まで。

伏見稲荷駅で降りると伏見稲荷大社がある・・・・と知ってはいましたが、お参りしたことは無く
でも名前の響きが妙に頭の中に残っている。といった感じでずっと気にはなっていました。

で、フラフラっと行ってまいりました。
観光雑誌やネットで見かける鳥居を撮りたい。と思って。





予備知識も殆どなく行き当たりばったりでしたので、伏見稲荷大社から千本鳥居にたどり着いて
何の迷いもなく突き進んで行きました。

で、始めのうちは人が多くてなかなか撮影出来ず、ただ普通に観光している状態でしたが、
伏見稲荷に着く少し前にスマホでググった情報をもとに、どんどん奥へ進んで行きました。

あるページで「手前は人多し。でも奥に行けば人もそんなに多くないかもよ。」と書いてあったので・・・・・。






・・・・・・・・。

ふと思いました。
奥に進んでいて・・・・奥は奥なのですが、奥というか、
これ、登っています。


稲荷山というのですね(汗)









途中何度か引き返そうと思いながらも頂上まで到達しました。





結構しんどかったです(汗)
それと道中何度も分かれ道があるのですが、同じような雰囲気の分岐なので
なんとなく迷った感があってちょっとしたスリルがありました。





差し込んだ光が神秘的でした。

稲荷山を降りてお守りを買って伏見稲荷大社を後にしました。



大阪夏の陣2017(チビと私)

2017-09-03 23:59:53 | 写真 風景
2017年8月6日(日)


下のチビと大阪城公園に行ってきました。



軍議の末、私とチビの軍勢は
(脳内軍議・・・)
JR環状線・大阪城公園駅から大阪城に攻め入る事となり、進軍しました。

南が弱点と言われたこの城を無謀にも東から攻め入ったのです
大坂冬の陣に於いて守る側の真田幸村は弱点である城の南側の防御力を補う為に出城を構築しましたし、
攻める側の徳川勢は主力を南側に置いたのです。

いかに無謀な攻城だったかはお分かりいただけると思います・・・・・。

というのは戯れ言で、普通に電車(JR)で行こうとすればここから入る事になります。




JO-TERRACEという商業(飲食)施設が出来ていました。そういえば去年訪れた際にこのあたりで何やら仕切り板で囲われていました。


スターバックス・コーヒーやローソンなどもありました。


大阪城ホールとグラウンドの間の通路を抜けると見えてきます。

外堀を渡り門を潜ればすぐに内堀があります(調べたら青屋門というそうです)。

石垣が力強さを醸し出していると感じます。お城ってかっこいい


いくつかの門(門跡)を抜けて姫門跡を抜けると天守閣の真下に来ます。


天守閣には上がりませんでした。観光客の長蛇の列がすごくて。

午後2時頃出掛け、本丸に着いたのが3時半頃だったので大変暑かったです。
チビが熱中症にならないか心配しながらの歩きでした。

喉が渇いたので自販機で買った水・・・・・・・・・


のはずが

口にしてびっくり。
ただの水ではなくで炭酸入りの水でした orz

スパークリングと書いとるがな!!!!! orz


全部飲めませんでした・・・・m(_ _)ごめんなさい。
私は炭酸に弱いのです。


このお城にはまだ一人で「撮影主体」で訪れたことがないので、来年は梅や桜の時期に一人で来たいです。