
ついに東京モニタリング、はじまり、はじまりぃ~パチパチパチ!
みなさぁーん、応援よろしくぅ♪
1.発泡吟醸 美丈夫・しゅわしゅわ
新しい日本酒!これ!ほんと、発泡酒って言うかねぇ。名前がえいろう?『しゅわしゅわ』
雰囲気。これが吟醸酒ながよ。すごいろう。女性に人気の蔵元
やきねぇ。。。実のところ、アタシ的には、人に知らセとうないけんどねぇ。。。アハハ (~_~;) ハァ・・・
2.減塩ギャバぽん酢
いよいよ本格的な健康ブーム。高知の老舗醤油屋が自信を持って提供するががコレ!天然ギャバでしかも超減塩の『ぽん酢』。やっぱり添加物は心配やも、本物やないと生き残れんがやない?どう?コレゾほんまもんでぇ(`ー´〃)♪ あっ、こんなタイトルのドラマがあったね (?x?)
3.フットスキンケア
ホームエステも今や全身美容の時代よ。この会社、女性の企画で既にハンドスキンケアも販売中。今度は『フットスキンケア』ながやと。やっぱり時代は女よねぇ・・・。キレイな女性は生足(ナマアシと読むがで-)が売りやもんよネ
ま、アタシ的にはもっと、やらないかん事があるがやけんどねぇ。。。Σ(´ー`;)
4.健康系お茶パック みねらる・ぷらす
毎日お茶を飲んだら、必要なミネラル分が取れるがやと。それも、室戸の海洋深層水から抽出したミネラル成分
なが。なかなかやるねぇハヤシさん♪。まぁお茶でもいっぷく。。。( ^-^)o旦~~どうぞ。
5.介護用ケアシート
今までニない全く“新しい素材”共同開発世界初の不思議『介護ケアシート』。なんというか・・・超柔らかいわけ。ほんで濡れてないけどシットリ
。乾燥もせんがやと。わかる?わからんろう。いろんな期待が膨らむわけヾ(*^。^*)ノ
6.エコ菜園キット「もくもく菜園」
環境に配慮した、安全・安心な高知の製品を組み合わせてできたがが、このエコ菜園キット。アタシはねぇ予感するがよ、あの大都会の超高層マンション群のベランダというベランダに、あんた、この菜園キットが並んだらよ、こりゃあもう大高層農園になるがぢゃなぁい
どうーよ、(* ̄∇ ̄*)ノ
7.やっちゃん煮込み
高知の「鰹」、タタキ以外にも食べてもらいたい! 足摺岬がある土佐清水市にそんな会社があるが。「やっちゃん」は、そこな社長の名前らしい・・・。体に良ぅて、何でも頭もようなるというがが魚。そりゃぁ子どもに食べさせたいねぇ、お母さん
しかも (ё_ё) カンタン♪調理なしで。。。(^_-)v
8.土佐ジロー バニラアイスクリーム>
大人気高知の地場産「やきなすアイス」を作ったグループが、今度は「土佐ジローの卵」を使うて濃厚なプレミアムアイスクリームをつくるがやと。これは耳より情報
また太るって?ううぅぅ・・・( ̄Д ̄;;別に、ええやん。。。っていうか、太ってやるぅー***(;'Д`)」~
ここまで来るのにも長かったですが、本番はこれからです。いよいよという感じ。
モニタリングがんばろう~!
がんばって東京に飛ぶぞ~!
朝早いけど、起きるぞ~!
お酒も気になる。しゅわしゅわって、かわいい名前。
カツオも、しょうゆも、どんな味なのかな。
食べ物のことばっかり。。
商品の名前はインプット。初物に飛びつくタイプなので、どんな商品か見てみたですね。
これからも詳しく情報だしてください。
まだ暑い日が続くので、アイスを買いに行こうかな。
孤独かと思っておりましたのに、
こんなにカキコいただきまして、感謝!
ああっ・・・涙がでるちゃ・・・・
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
またのぞきに来てね♪
で、土佐ジローってなに!?どんな鶏
調べました。
高知原産の土佐地鶏(雄)とアメリカ原産のロードアイランドレッド(雌)とをかけ 合わせた一代雑種の鶏で、南国の太陽のもと自然の中で放し飼いで育てています。
土佐ジローは、卵、肉質ともに味が濃くて美味しく、地鶏という素材そのものの味を 最大限に引き出した高級品。雄・雌一緒に放し飼いにして産まれた卵で、有精卵。ビタミンEの含有量は抜群とのことです。(高知県畜産課のHPから)
とさかはよう食べんけど、土佐ジローのアイスクリームを買いにいきますーす。
高知の人が思っているほど、東京や大阪で有名じゃないんです。
だから、何かで有名にしたいのであります。
誰に聞かれても「知ってる!!!」って
言われたいのであります
ちなみに、安芸まで行かなくてもフジの葛島店にお店があります。(お店のお兄さんは、男前でした。褒め言葉でサービスに少し多めに入れてくれるかも?)