goo blog サービス終了のお知らせ 

新聞あれこれ

新聞は身近だけど、最近なんかおかしいと思うことが沢山書いてあるような気がします。だからあれこれ書いてみようかと思います。

中日新聞社説・2005/6/19

2005年06月19日 11時29分44秒 | Weblog
2005/6/19中日新聞・朝刊社説「総理、もうよしましょう」
中国・韓国の反発を招いている小泉総理の靖国神社参拝について、
 内外の反発や異論に聞く耳を持ってほしい。もうよしましょう、靖国は。
 どうしても行きたいなら、元首相として行きなさい。
とまとめられている。
 主張する気持ちはわからないでもない。しかし、なぜ靖国に行くなというのか?その根拠は曖昧のまま。中国・韓国が言うから止めるのか?戦犯が祀られているからなのか?そこのところが明快に説明されていない。社説とするには感情的な雰囲気で理論を展開させている。頼るべき新聞とはこの程度のものなのか?社説は、戦争責任は戦争を強いた国と統治責任者にあるとしているが、日本人が戦争責任を裁いたことがあるのか?そこから考えてほしい。確かに戦争責任のある部分はA級戦犯が責任をとる部分があると思うが、A級戦犯はアメリカ等占領国が東京裁判で裁いたもので、日本人が日本人の戦争責任を裁いたものではないとも思う。
 それに戦後に公共的な慰霊施設をないがしろにしてきたから靖国がクローズアップされたのではないか。慰霊施設があればこんなことにはならなかったのではないか。日本人全体が戦没者の慰霊も含めて自分の戦争責任を取らなかったからこうなったような気がする。
 話を戻して、こんな社説じゃ外国からも馬鹿にされるだけ。筋を通して社説を書いてください。

最新の画像もっと見る